昨日の雨もあがり、快晴となった今日は富戸で潜ってきました。
透明度が良くないとは聞いていたけれど、エントリーすると3mほどしか見えない。
今年も来ました、春濁り。
春は海水温上昇と共に植物プランクトンが増えたり、
海藻が溶け出したりすることで一時的に透明度が落ちるんです。
それを『春濁り』と呼びます。
はぐれないように、いつもより何度も何度も振り返りながらおそるおそる進む。
いきなりタカノハダイとかイラとか大きな魚が視界に入るとちょっとビビったり、見えないって恐怖だなぁと思いました。
砂地ではヒラタエイ、ミノカサゴ、ホウボウなどが観察出来ました。
写真に写してみると、まるで入浴剤いりのお風呂のように緑色。
コケギンポ
薄暗い水中では、夜行性のイタチウオやキンセンイシモチなどが出てきていたり、
魚たちもなんだかいつもとちがう調子でした。
早く元の青い海に戻るといいなぁ。
透明度:3~5m
水温:17℃
透明度が良くないとは聞いていたけれど、エントリーすると3mほどしか見えない。
今年も来ました、春濁り。
春は海水温上昇と共に植物プランクトンが増えたり、
海藻が溶け出したりすることで一時的に透明度が落ちるんです。
それを『春濁り』と呼びます。
はぐれないように、いつもより何度も何度も振り返りながらおそるおそる進む。
いきなりタカノハダイとかイラとか大きな魚が視界に入るとちょっとビビったり、見えないって恐怖だなぁと思いました。
砂地ではヒラタエイ、ミノカサゴ、ホウボウなどが観察出来ました。
写真に写してみると、まるで入浴剤いりのお風呂のように緑色。
コケギンポ
薄暗い水中では、夜行性のイタチウオやキンセンイシモチなどが出てきていたり、
魚たちもなんだかいつもとちがう調子でした。
早く元の青い海に戻るといいなぁ。
透明度:3~5m
水温:17℃