今日は矢筈山へ2名さまをご案内して来ました。
「伊東にお嫁に来た頃から一度登ってみたい山だった」と話すゲストさん。
20数年前からの念願かなって、初の矢筈山登山となりました。

孔の山の苔の広場
孔の山_P4141312

足元にはイズカニコウモリの新緑
イズカニコウモリ_P4141318

頭上には新緑にミツバツツジのピンク色が彩りを添えていました。
新緑とミツバツツジ_P4141361

足元には小さなお花たち
ハコネシロカネソウ、別名イズシロカネソウ。
イズシロカネソウ_P4141367

シロバナシハイスミレ?
葉の裏が紫で花は白いスミレです。
シハイスミレ_P4141381

先月咲いていたヤマネコノメソウは種になっていました。
この種が猫の目に見える?ことから、ネコノメソウと名付けられたそう。
猫の目_P4141315


山頂付近は岩ゴロゴロ、道なき道を進みます
岩ゴロゴロな道_P4141340

山頂付近の展望ポイントから、リョウブの新緑と大室山
山頂付近から_P4141347
お疲れ様でした!