今日はゲストさんのリクエストで伊豆三山を縦走して来ました。
こちらもNHKの日本百名山の番組で紹介されたコース。
今回は城山登山口から城山、葛城山、発端丈山と西へ向かって歩きます。

まずはロッククライミングのゲレンデの岩壁を横目に城山へ。
ここの登山ルートは『長嶋茂雄ランニングロード』と名付けられています。
長島監督が現役時代、大仁ホテルから城山山頂まで全長6kmを毎日走っていたそうです。
でも、私たちは走らずゆっくり歩いて登りました。
岩壁がそそりたつ_P4131257

田方平野を見下ろす城山山頂
田方平野を見下ろす_P4131262

ロープウェーで登れる葛城山は、山頂につくといきなり観光地。
整備された道がロープウエー駅まで続きます。
新緑に囲まれて_P4131280

いわゆる映えスポットの碧テラス
富士山や駿河湾など下界を見下ろしながら入る足湯もありました。
碧いテラス_P4131286

ツツジが満開でカラフルな葛城山山頂
葛城山山頂_P4131282

葛城山を下って、3つ目のピーク発端丈山に向かいます。
ロープウエー_P4131293

発端丈山の山頂
広い山頂ですが、山名標の近くで休憩されている方々が…写真に入ってしまいました。
休憩する時には他の人にも気を使いたいですね。
発端丈山_P4131295

ここから海に下る途中、こんな素敵な景色が見られます。
駿河湾に浮かぶ淡島と富士山(うっすら)のコラボ。
淡島と富士山_P4131298
杉林の中の急斜面を下り、沼津市の長浜へ。
全長8.5kmをアップダウンを繰り返し6時間半の山歩き。
ちょっと心配だった黄砂の影響もなく、新緑の下楽しい山歩きでした。お疲れ様でした!