NHKの「日本百名山」の番組で紹介された伊豆山稜線歩道。
深田久弥の日本百名山ではないけれど、知る人ぞ知る良いルートです。
全長は42kmとロングコースですが、今日は達磨山から金冠山と縦走して来ました。
達磨山に向かって続く1本道は気持ちの良い稜線歩き。
雲の下に薄っすらと見えるのが富士山。見えるかな?
ゲストさんから頂いた後ろからの写真。素敵ですね。
画像提供:KAZUさん
ササが風で波打つ中、慎重に階段を下っていきます。
飛べるかも?と手を広げるゲストさん
アセビの花に囲まれて。
画像提供:KAZUさん
本日5つ目にして最後のピーク、金冠山
先週満開だったマメザクラはだいぶ散っていて、ほとんど終わり。
その代わり、足元の小さなお花たちを愛でながらのんびり歩いて来ました。
ニオイタチツボスミレとナガバノスミレサイシン
ミヤマカタバミとヤマルリソウ
金冠山を振り返るゲストさん。
歩いてきた道が見渡せるっていいですよね。
昨年の雨のリベンジでリクエスト頂いたトレッキング。
晴れて、強風の稜線歩きを満喫出来て良かったです。お疲れ様でした。
深田久弥の日本百名山ではないけれど、知る人ぞ知る良いルートです。
全長は42kmとロングコースですが、今日は達磨山から金冠山と縦走して来ました。
達磨山に向かって続く1本道は気持ちの良い稜線歩き。
雲の下に薄っすらと見えるのが富士山。見えるかな?
ゲストさんから頂いた後ろからの写真。素敵ですね。
画像提供:KAZUさん
ササが風で波打つ中、慎重に階段を下っていきます。
飛べるかも?と手を広げるゲストさん
アセビの花に囲まれて。
画像提供:KAZUさん
本日5つ目にして最後のピーク、金冠山
先週満開だったマメザクラはだいぶ散っていて、ほとんど終わり。
その代わり、足元の小さなお花たちを愛でながらのんびり歩いて来ました。
ニオイタチツボスミレとナガバノスミレサイシン
ミヤマカタバミとヤマルリソウ
金冠山を振り返るゲストさん。
歩いてきた道が見渡せるっていいですよね。
昨年の雨のリベンジでリクエスト頂いたトレッキング。
晴れて、強風の稜線歩きを満喫出来て良かったです。お疲れ様でした。