当店で実施しているトレッキングにレベル表記を追加しました。
シーズンやその日の天候などで難易度レベルは変わってきますが、参加時の目安にしてください。

体力レベル 1日の累積標高差、1日の歩行時間の目安

ハイキング
累積標高差300m未満/歩行時間3h未満
★★ 初級トレッキング
累積標高差600m未満/歩行時間3~4h
★★★ 中級トレッキング
累積標高差1000m未満/歩行時間4~7h
★★★★ 本格登山
累積標高差1000m以上/歩行時間8h以上
★★★★★ 本格宿泊登山
累積標高差1000m以上/歩行時間8h以上が連続する


難易度 想定される登山道の例
A
  • 整備された歩きやすい登山道
B
  • 岩がゴロゴロしていたり足場が不安定な箇所がある
  • 大きな段差や倒木を跨ぐ箇所がある
  • 岩場など両手を使って上り下りする箇所がある
C
  • 岩がゴロゴロしていたり足場が不安定な箇所が多数ある
  • 大きな段差や倒木を跨ぐ箇所が多数ある
  • 岩場やハシゴ、鎖場など三点確保が必要な箇所がある