先週、八ヶ岳方面へスノートレッキングの下見に行ってきました。
北八ヶ岳の八子ヶ峰、縞枯山、茶臼山、八千穂高原と入笠山です。
どこも雪が少なく登山道にはしっかりとトレースが固められ、アイゼンの方が歩き易い感じでした。

雪をかぶった蓼科山、別名「諏訪富士」
蓼科山_P1170393


北八ヶ岳ロープウェーを使って登る縞枯山
縞枯山_RX_05719


八千穂高原の白樺林
白樺林_P1190485

富士見パノラマリゾートのゴンドラを利用して登る入笠山
スノーシューはザックにくくりつけて歩きました。
入笠湿原

360°のパノラマビューが素晴らしい入笠山山頂
入笠山にて

本番は今週末。スノーシューを楽しみたいというゲストさんからのリクエスト。
明日到来の今シーズン最強寒波により、新雪ふかふかのコンディションになるといいなぁ。

スノートレッキングのガイドも受付中です。
いずれも本格的な雪山登山ではなく、手軽な入門コースで雪山を楽しみましょう。
雪の上の動物の足跡でアニマルトラッキングを楽しんだり、木々についた雪や氷の造形美を眺めたり。
雪山のウエアがなくても、スリーシーズン用のレインウエアやハイカットの登山靴で大丈夫。
アイゼンやスノーシューはレンタルもあります。
お問い合わせはお気軽にどうぞ。
問い合わせフォーム、もしくはHPトップからLINE友達追加してメッセージください。