GW最終日の今日は天城山の下見に行ってきました。
スタートは天城峠バス停から、ゴールは天城高原ゴルフ場の全長17km。
耳からはミソサザイやキビタキ、オオルリ、ジュウイチなど野鳥のさえずりを聞き、
目ではブナやカエデの新緑や、いろんなお花を愛でて来ました。


ブナの新緑
220508_ブナ_P5080222


5月の初旬に咲くベニバナヒメイワカガミ
ハコネイワカガミ_
ベニバナヒメイワカガミ_P508


そして、5月の天城山と言えばアマギシャクナゲ。
毎年この時期はふくらんだ蕾を見ては、花の付き具合をチェック。
2021年がアマギシャクナゲの当たりの年だったので、今年はどうかな?
220508_アマギシャクナゲ
220508_アマギシャクナゲ_P50
暖かい日が続いたせいか、すでに咲いている木が多かったです。
全体的には三分咲きと言った程度の開花でした。
来週の天城トレッキングが楽しみです!

2022年5月15日(日)天城山シャクナゲトレッキング
参加者募集中です!
詳しくはお問い合わせ下さい。