今年も初登山は丹沢の大山へ行ってきました。
月曜日の雪が残り、遠くから見ても地肌に雪が残る丹沢の山々へは、
朝早くから小田急線には多くの登山者がいっぱいでした。
小田急線秦野駅からバスに乗り、蓑毛へ。
大山の阿夫利神社への裏参道と呼ばれる蓑毛越えで登りました。
登山道はこんな感じ。
足元にはスパッツと軽アイゼン、両手にはストックを使って登りました。
アイゼンを付けると滑らないので安心して歩けると、雪景色の中のトレッキングを楽しみました。
途中、雪が降りだしたり、風が吹き始めたり、あわや吹雪かと心配しましたが、
下山途中には晴れ間も見えて来ました。
大山の山頂をバックに見晴台にて。
「さっきまであそこにいたんだ~」と感動。
千里の道も一歩から、ですもんね。
小さな一歩コツコツと歩み続けて行きたいと思います。
おつかれさまでした♪
月曜日の雪が残り、遠くから見ても地肌に雪が残る丹沢の山々へは、
朝早くから小田急線には多くの登山者がいっぱいでした。
小田急線秦野駅からバスに乗り、蓑毛へ。
大山の阿夫利神社への裏参道と呼ばれる蓑毛越えで登りました。
登山道はこんな感じ。
足元にはスパッツと軽アイゼン、両手にはストックを使って登りました。
アイゼンを付けると滑らないので安心して歩けると、雪景色の中のトレッキングを楽しみました。
途中、雪が降りだしたり、風が吹き始めたり、あわや吹雪かと心配しましたが、
下山途中には晴れ間も見えて来ました。
大山の山頂をバックに見晴台にて。
「さっきまであそこにいたんだ~」と感動。
千里の道も一歩から、ですもんね。
小さな一歩コツコツと歩み続けて行きたいと思います。
おつかれさまでした♪