沖縄の宮古島へ行ってきました。
宮古島ではかつての同僚の栗原さんの宮古島ダイビングドロップさんを利用しました。
早朝の直行便を利用をして9:30には宮古島に到着。
初日は来間島ビーチでのんびり潜ってきました。
白い砂地には黄色のギンガハゼがいっぱい。
ツバメウオの幼魚たち
イソギンチャクのそばにいっぱいいた、ナデシコカクレエビ
2日目と3日目はボートダイビング。
伊良部大橋をくぐって、いざ伊良部島へ。
伊良部島と言えば、地形の面白いポイントがいっぱい。
一番人気の「魔王の宮殿」、「中の島チャネル」「ドロップオフNO.1」に潜りました。
穴の中や暗がりに群れるアカマツカサやイットウダイ。
地形だけではありません。1mを越えるロウニンアジ。
2日目は下地島側のポイントへ。
「カメランド」「クロスホール」「青の洞窟」と3ダイブ。
人懐っこいアオウミガメ。
穴の中にはネッタイミノカサゴ。
ハタタテダイもいっぱい。
写真はないけど、ネムリブカ(ホワイトチップ)、
そして、なんとボート移動中にイルカにも遭遇出来ました♪
最終日の観光の日まで4日間、暑すぎる?ほどの天気にも恵まれ、ラッキーなツアーとなりました。
参加者の皆さん、ありがとうございました。
現地の栗原さん、いろいろお世話になりました。
残念ながらキャンセルの皆さん、次回は是非リベンジしましょう!
宮古島ではかつての同僚の栗原さんの宮古島ダイビングドロップさんを利用しました。
早朝の直行便を利用をして9:30には宮古島に到着。
初日は来間島ビーチでのんびり潜ってきました。
白い砂地には黄色のギンガハゼがいっぱい。
ツバメウオの幼魚たち
イソギンチャクのそばにいっぱいいた、ナデシコカクレエビ
2日目と3日目はボートダイビング。
伊良部大橋をくぐって、いざ伊良部島へ。
伊良部島と言えば、地形の面白いポイントがいっぱい。
一番人気の「魔王の宮殿」、「中の島チャネル」「ドロップオフNO.1」に潜りました。
穴の中や暗がりに群れるアカマツカサやイットウダイ。
地形だけではありません。1mを越えるロウニンアジ。
2日目は下地島側のポイントへ。
「カメランド」「クロスホール」「青の洞窟」と3ダイブ。
人懐っこいアオウミガメ。
穴の中にはネッタイミノカサゴ。
ハタタテダイもいっぱい。
写真はないけど、ネムリブカ(ホワイトチップ)、
そして、なんとボート移動中にイルカにも遭遇出来ました♪
最終日の観光の日まで4日間、暑すぎる?ほどの天気にも恵まれ、ラッキーなツアーとなりました。
参加者の皆さん、ありがとうございました。
現地の栗原さん、いろいろお世話になりました。
残念ながらキャンセルの皆さん、次回は是非リベンジしましょう!