今日も快晴の中、八幡野で潜ってきました。
最高気温は17℃でしたが、八幡野は南向きなので、おひさまポカポカで温かいんです。
5ミリワンピースとフードベストで潜ったゲストさんも、寒さに震えることなく楽しまれていました。
海況は若干のウネリはありましたが、問題なしでオープン。
透明度は10~15m、水温23℃と絶好調なコンディションでした。
浅場はアオリイカやアオタナゴ、アカカマスの群れ。
イソギンチャクにはミツボシクロスズメダイがいっぱい。
砂地にはホシテンスの幼魚やカミソリウオ。
赤と緑のペアのカミソリウオがキレイでした。
ちょっとお見せできる写真は撮れませんでしたが。
ひらひら泳ぐホシエイ。
海綿に乗ってるオニカサゴ。
今週末はいい天気で気温も20℃まで上がるとか。
ウエットスーツの方はラストチャンスですよ。
ご予約おまちしております!
最高気温は17℃でしたが、八幡野は南向きなので、おひさまポカポカで温かいんです。
5ミリワンピースとフードベストで潜ったゲストさんも、寒さに震えることなく楽しまれていました。
海況は若干のウネリはありましたが、問題なしでオープン。
透明度は10~15m、水温23℃と絶好調なコンディションでした。
浅場はアオリイカやアオタナゴ、アカカマスの群れ。
イソギンチャクにはミツボシクロスズメダイがいっぱい。
砂地にはホシテンスの幼魚やカミソリウオ。
赤と緑のペアのカミソリウオがキレイでした。
ちょっとお見せできる写真は撮れませんでしたが。
ひらひら泳ぐホシエイ。
海綿に乗ってるオニカサゴ。
今週末はいい天気で気温も20℃まで上がるとか。
ウエットスーツの方はラストチャンスですよ。
ご予約おまちしております!