今年も『海を泳ごう2016』のイベントにぴっころチームも参戦して来ました。
富戸から伊豆海洋公園までのおよそ2.7kmのフリッパーでの遠泳です。
ウエットスーツを着て、マスク、スノーケル、フィンを付けて泳ぐ、スノーケリングです。
![海を泳いでます](https://livedoor.blogimg.jp/pikkoro378/imgs/a/c/ac47a677-s.jpg)
城ヶ崎海岸の柱状節理の岩壁を見ながら、
吊り橋の観光客から見下ろされながら、ひたすら泳いで来ました。
![吊り橋の下](https://livedoor.blogimg.jp/pikkoro378/imgs/1/8/18d56166-s.jpg)
今年はゴール(左上)が見えてからが長かった。
向かい潮でフィンを蹴っても蹴ってもなかなか進まない。
![ゴールが見えてからが長かっ](https://livedoor.blogimg.jp/pikkoro378/imgs/c/0/c0378e76-s.jpg)
流れとウネリで苦戦し、
1時間半の制限時間いっぱいでゴール!
![ゴール](https://livedoor.blogimg.jp/pikkoro378/imgs/1/d/1d760c49-s.jpg)
波酔いしながらも、見事みなさん完泳!
![ギリギリゴール](https://livedoor.blogimg.jp/pikkoro378/imgs/8/8/88634656-s.jpg)
参加者の皆さん、総勢およそ170名。
![来年もがんばるぞ](https://livedoor.blogimg.jp/pikkoro378/imgs/0/f/0fc9f85d-s.jpg)
レース部門の人は、約35分でゴールしたとのこと。
時間はかかったけど、泳ぎ切った達成感は格別。
![完泳賞もらいました](https://livedoor.blogimg.jp/pikkoro378/imgs/4/3/437742d5-s.jpg)
完泳賞と記念品のスポーツタオルを持って。
完泳おめでとうございました。
体力維持に努め、来年も頑張りましょう!
富戸から伊豆海洋公園までのおよそ2.7kmのフリッパーでの遠泳です。
ウエットスーツを着て、マスク、スノーケル、フィンを付けて泳ぐ、スノーケリングです。
![海を泳いでます](https://livedoor.blogimg.jp/pikkoro378/imgs/a/c/ac47a677-s.jpg)
城ヶ崎海岸の柱状節理の岩壁を見ながら、
吊り橋の観光客から見下ろされながら、ひたすら泳いで来ました。
![吊り橋の下](https://livedoor.blogimg.jp/pikkoro378/imgs/1/8/18d56166-s.jpg)
今年はゴール(左上)が見えてからが長かった。
向かい潮でフィンを蹴っても蹴ってもなかなか進まない。
![ゴールが見えてからが長かっ](https://livedoor.blogimg.jp/pikkoro378/imgs/c/0/c0378e76-s.jpg)
流れとウネリで苦戦し、
1時間半の制限時間いっぱいでゴール!
![ゴール](https://livedoor.blogimg.jp/pikkoro378/imgs/1/d/1d760c49-s.jpg)
波酔いしながらも、見事みなさん完泳!
![ギリギリゴール](https://livedoor.blogimg.jp/pikkoro378/imgs/8/8/88634656-s.jpg)
参加者の皆さん、総勢およそ170名。
![来年もがんばるぞ](https://livedoor.blogimg.jp/pikkoro378/imgs/0/f/0fc9f85d-s.jpg)
レース部門の人は、約35分でゴールしたとのこと。
時間はかかったけど、泳ぎ切った達成感は格別。
![完泳賞もらいました](https://livedoor.blogimg.jp/pikkoro378/imgs/4/3/437742d5-s.jpg)
完泳賞と記念品のスポーツタオルを持って。
完泳おめでとうございました。
体力維持に努め、来年も頑張りましょう!