こんにちは~
昨夜は、初雪で一瞬だけ真っ白な世界になった伊豆高原、
今日は、最高気温6℃と、この冬一番の冷え込みとなりました。

そんな中、元気に2ダイブしてきました。
水温はまだ16℃あるので、水中の方が温かいです
ドライスーツにウインターグローブ、フードでバッチリ快適なダイビングが楽しめます。

ここ数日よくみかけるのが
ハリセンボン


(画像提供:小町♀さん、有難うございます♪)

敵に襲われたりすると、水や空気を吸い込んで身体を大きく膨らませます。
よくお土産屋さんの軒先にぶら下がってますよね。
普段はこんな感じで針は折りたたんでいます。
ちなみに針の数は360本程度だそうです。
そうそう、嘘ついたら飲まされるのは、このフグではなく針1000本ですよね


八幡野ビーチ 6℃

透明度:10~15m
水温:16℃

カスザメ、ヘコアユ幼魚、セナキルリスズメダイ
ミツボシクロスズメダイ幼魚、クマノミ、ハリセンボン
コガネスズメダイ幼魚、ホシテンス幼魚、オビテンスモドキ幼魚
ツノダシ、マツカサウオ、フトスジイレズミハゼ、
アカホシカクレエビ、アカシマシラヒゲエビ、イソギンチャクエビ
トラフケボリ、ツマニケボリ、
アオリイカ、アオヤガラ、アオタナゴいっぱい・・・