『一度も登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿』と、言われる富士山。
「一度は登っておけ」という意味ですが、
やっぱり富士山は自然。何度登っても新しい発見がいっぱいで感動です。
今年は富士宮口から登り、御殿場ルートを下り、宝永火口を回るプリンスルートを歩きます。
静岡側から富士山を見ると、右側の山腹にぽっかりと開いた富士山最大の火口、宝永火口。
吉田口から登る富士山とは印象が違って、THE火山って感じ。
日本一大きい富士山を実感できる、変化に富んだ富士登山です。
※天候など諸事情により、予定・日時が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
「一度は登っておけ」という意味ですが、
やっぱり富士山は自然。何度登っても新しい発見がいっぱいで感動です。
今年は富士宮口から登り、御殿場ルートを下り、宝永火口を回るプリンスルートを歩きます。
静岡側から富士山を見ると、右側の山腹にぽっかりと開いた富士山最大の火口、宝永火口。
吉田口から登る富士山とは印象が違って、THE火山って感じ。
日本一大きい富士山を実感できる、変化に富んだ富士登山です。
日 程 | 2015年8月29日(土)~30(日) |
山 名 | 富士山 |
標高 /高低差 | 3,776m / 約1,400m |
歩行距離 | 約12km |
行動時間 | 1日目:約3時間 2日目:約8時間 |
ツアー料金 | 18,500円(税別) ガイド料、保険料 |
定 員 | 6名 |
料金に含まれないもの | 山小屋宿泊代 1泊2食 8,500円 |
集 合 | 富士山富士宮口五合目レストハウス2階 13:00 お車の方:マイカー規制中にて、水ケ塚駐車場に駐車し、 シャトルバスで起こしください。 (駐車代:1日1000円、バス往復1,500円) 電車の方:三島駅北口改札 10:00(バス代別途かかります) |
行 程 |
13:00 富士宮口五合目集合~高所順応 14:00 登山開始 17:00 山小屋到着~夕食 19:00~01:00 就寝 02:00 山小屋出発 05:00 頂上到着 06:30 下山開始(プリンスルート)宝永山経由 11:00頃 富士宮口五合目到着 |
持ち物・装備 | ・トレッキングシューズ、登山靴 ・ザック(20~30L:全ての装備と脱いだ服が入るもの) ・ザックカバー ・ 防寒具(フリース、ダウンジャケット、ニットキャップ、ネックウォーマーなど) ・雨具上下 ・手袋(軍手でOK) ・帽子 ・タオル、または手ぬぐい ・ティッシュ ・ゴミ袋 ・行動食(おやつ:飴、チョコレートなど) ・飲料(水またはスポーツドリンクなど。500ml×2~3本程度) ・ヘッドライト ・サングラス ・日焼け止め 【あると便利なもの】 ・ トレッキングポール ・スパッツ(ズボンの裾の汚れ防止) |
※天候など諸事情により、予定・日時が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。