少し前に気がついたんですが・・・八幡野のアジ根のところのクマノミ。
そうです、去年は9回も産卵をした仲良しペアのクマノミです。
ふと見たら、メスがいなくなってるんです!

亡くなったあの子は、4年前の6月にペアのメスを亡くし、
その後、10日もしないうちに相手のオスが見つかり、自分がメスへと性転換した子です。
う~ん。ややこしい。

今、この子も婚活中です。
2013-4-19クマノミ

急に独りになって広すぎるイソギンチャクに寒そうに包まっています。
今はオスだけど、オスが見つかったら、メスになるから、だから彼氏募集中です。
う~ん。ややこしい。

適当な相手はいないものかと探してみましたが、近くにはこのサイズのクマノミが見当りません。
小さい子はいるんですが、どの程度の年の差に耐えられるのか・・・(^_^;)不明です。
この子の婚活から眼が離せないぴっころでした。
早くペアになって、今年の夏も産卵が見られますように。