先週末の春の嵐で、八幡野の海にも影響が。
まずはたくさんの流木やらゴミが海岸に漂着、
そしての防波堤横の消波ブロック(テトラポッド)が1つ消えたんです。
波で転がって消えるとは、これがホントの消波ブロック、なんちゃって

ってことで、穏やかになった今日は潜って海の中をチェックして来ました。
ま、約10トンもある消波ブロック、そう遠くへ転がるわけはありません。
コテンと横になった感じですぐそばにありました。

岩もいっぱい転がって向きを変え、アチコチに白い岩がいっぱいです。
砂地は砂紋がくっきり、ガイドロープが切れていたり、春の嵐の凄さを物語っていました。

そんな中、水深30mのエビの女王様は健在。ホッ
2013-4-9バルス
(クリックすると画像が大きくなります)
すくすくと成長してます♪
これからもずっと観察出来ますように。


水温:18℃
透明度:8~12m
生物:サカタザメ、バルスイバラモエビ、アカホシカクレエビ、ゼブラガニ
クマノミ、オキナワベニハゼ、フトスジイレズミハゼ、テントウウミウシ・・・