今日は知床で同じ釜の飯を食べたお仲間たちが潜りにきてくれました。
太陽は雲に隠れがちでしたが、エントリーする前にはドライスーツの中が汗ばむほどの陽気。
そして海の中もすっかり春。
春にごり、ホンダワラの森、アメフラシと春の風物詩がいっぱいの海となりました。
そして、こちらもこの時期の定番シーン。ヒメギンポのぺアです。
婚姻色で顔と尾びれを真っ黒にしているのがオス。
この時期の派手な色は目に留まりやすですね。
(クリックすると画像が大きくなります)
お隣のメスにモーレツアタック中。
こんなに求められてみたいもんだわ。笑
水中ライトを岩の壁に当てて探すと結構頻繁に見かけます。
のぞきが趣味なわけではないですが(;´∀`)皆さんも観察してみてください。
潜水地:八幡野
水温:15℃
透明度:5~10m
太陽は雲に隠れがちでしたが、エントリーする前にはドライスーツの中が汗ばむほどの陽気。
そして海の中もすっかり春。
春にごり、ホンダワラの森、アメフラシと春の風物詩がいっぱいの海となりました。
そして、こちらもこの時期の定番シーン。ヒメギンポのぺアです。
婚姻色で顔と尾びれを真っ黒にしているのがオス。
この時期の派手な色は目に留まりやすですね。
(クリックすると画像が大きくなります)
お隣のメスにモーレツアタック中。
こんなに求められてみたいもんだわ。笑
水中ライトを岩の壁に当てて探すと結構頻繁に見かけます。
のぞきが趣味なわけではないですが(;´∀`)皆さんも観察してみてください。
潜水地:八幡野
水温:15℃
透明度:5~10m
コメントありがとう。海って自然っていいよねぇ。
言葉では言い表せないけど。
それを感じることが出来る心、いつまでも持ち続けたいね。