ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2024年09月

紅葉はじまりました


上高地から涸沢カールまで下見に来ました。
昨日から急に冷え込んだけど、紅葉はまだだね…
というタクシー運転手さん。
期待せずにやってくると、涸沢カール付近では少しずつ色づきはじめていました。

PXL_20240924_033714240
PXL_20240924_040031208

上高地からのアプローチは長く、日帰りで往復は無理なので、横尾にてテント泊。
それでも、本日の歩行距離22km。
万歩計は4万歩を超えていました!
PXL_20240924_064219588

明日は研修に参加し上高地の成り立ちなど歴史を学びます。

寒さ暑さも彼岸まで

シルバーウィーク後半の三連休は山三昧のはずが、荒天の為ツアー中止となってしまいました。
台風14号から変わった低気圧の影響で伊豆も午前中は雨がザーザー降っていました。
能登半島では大雨により更なる被災をされた方々、心よりお見舞い申し上げます。

PXL_20240922_064443320
PXL_20240922_064703780
PXL_20240922_064739940
写真は買い物帰りに見かけた彼岸花。
厳しい残暑もそろそろ終わりを告げそうですね。
体調崩しやすい季節の変わり目、お身体ご自愛下さい。

連休はダイビング

糸魚川から帰ってきて連休後半からアドバンス講習、ファンダイブと海のガイドが続きました。
猛暑が続く陸と違い、海の中は涼しく気持ち良いです。
と言っても、今年は水温も例年より高い日が続いています。
西伊豆の雲見では水温が高いことにより、サンゴの白化現象が見られました。
海の中も適度に台風が来て水をかき回してくれないと、水温が上がりすぎて困ります。
台風が来れば来るで暴風や大雨による被害が心配ですけどね。


雲見でのボートダイビング
穴をくぐったり地形が面白い牛着岩ですが、うねりのため穴くぐりなし。
日曜日の1本目は透明度も3~5mと濁った中のダイビングとなりました。
秋はダイビングのベストシーズン。
水温が高くて、魚も増え、透明度も良く…のはずが、おかしいなぁ(^_^;)。
雲見ボート_P9161868

富戸でのビーチダイビング
富戸_P9170001

擬態上手なニシキフウライウオ
ニシキフウライウオ_P9170011

サザナミフグの幼魚
ホンソメワケベラにクリーニングされてるかと思ったら…
一緒に写っているのはコバンザメでした。笑
サザナミフグ_P9170045
気温:30℃
水温:23~26℃
透明度:8~20m
今日の富戸の深場ではキレイな潮が入ってきて、冷たくて気持ちよかったです。

ジオツアー・フォッサマグナ編

ナウマンゾウ_20240912_08021
2022年に伊豆半島のジオサイトをご案内した際に、
『今度はフォッサマグナをテーマにしたガイドをしてほしい』とリクエストを頂きました。
フォッサマグナとは直訳すると『大地の溝』。
ドイツの地質学者ナウマンが名付けた、本州中央部に広がる大地溝帯。
西の端は糸魚川静岡構造線、東の端は柏崎千葉構造線と言われています。
今回はそのフォッサマグナとナウマンにちなんだ名所めぐりの旅となりました。

北杜市の石空川渓谷ではフォッサマグナの露頭と滝巡り。
石空川渓谷_RX_07943

野尻湖ではナウマン象
ナウマンゾウ_20240912_08021

柱状節理が美しい苗名滝
苗名滝_20240913_000250489

新潟県の海、そう日本海です!
ヒスイ海岸でヒスイ探し。
ヒスイ海岸_20240913_0229338
ヒスイ探し_20240913_0216478

地元の方が拾ったばかりの石を見せてくれました。
緑色をしている部分がヒスイ。
ヒスイ_20240913_021105964

これぞ、糸魚川静岡構造線。
フォッサマグナパークにて。
糸静線_20240913_032905427


糸魚川ジオパークのマイコミ平ツアーに参加しました。
石灰岩質の黒姫山、この石灰岩は3億年前のサンゴ礁。
プレートの動きによって北上し、今こうして山となっているとのこと。
この山が海の中のサンゴ礁だったなんて、信じられません。
黒姫山_20240914_020408238.M


マイコミ平とは日本屈指のカルスト地形。
石灰岩質は雨に溶けやすく、アリの巣のような洞窟がいっぱいできます。
こうした地形をカルスト地形といい、日本一深い洞窟もここにあります。

分かり易いフォッサマグナミュージアムの館長さんの解説。
マイコミ平ツアー_20240914_0

毎年200名しか入ることのできないマイコミ平。貴重な体験でした。
マイコミ平_20240914_0229233
『地球って生きてるんだなぁ』
目からウロコの地球の営みも、そこに息づく植物や人々の暮らしなど新しい発見いっぱいの旅となりました。ご参加ありがとうございました。

2024年富士登山終了

フジアザミ_20240906_0124267
2024年の富士登山シーズンも今日9月10日で終了となりました。
9月に入ってからは、プライベートガイドとツアー登山と2回登ってきました。
台風10号が去ったあとの富士山はとても穏やかな登山が出来ました。

福岡からのお客様をマンツーマンでご案内した日。
夕日に照らされた富士山が雲海の上に影を映していました。
影富士が見られてラッキー♪
影富士_20240905_084159242

翌日の朝焼け。九合目付近でご来光を待つゲストさん。
かなり冷え込んで、持っているものを全部着込み、背中にカイロも貼っていました。
20240905_200703799
ご来光_20240905_201507579

去年ツアー登山に参加し台風の影響で八合目で下山。
そのリベンジをしたいと、プライベートガイドで今回二度目の挑戦。
登頂しリベンジ達成!おめでとうございました。
山頂の噴火口_20240905_2155

頂上の岩の下には氷柱が出来ていました。
日が昇ると紫外線がジリジリと、気温が上昇。お日様ってありがたい♪
氷柱_20240905_220049455

フジアザミの花
六合目付近で8月下旬から咲き出したフジアザミ。
この花を見ると夏の終わりを感じます。
フジアザミ_20240906_0124209
この夏も『富士山に登りたい』という皆さんの夢のお手伝いが出来て幸せでした。
ありがとうございました。
アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • サンマ祭り
  • 五ノ池小屋泊、木曽御嶽山トレッキング
  • 7月の富士山ハイライト
  • 天城の瞳「八丁池」へ
  • はじめてがいっぱいの海でした
  • 新緑の美しい天城山でした
  • 春濁り@富戸
  • 乙女心が咲きました
  • ダイヤモンド富士@七面山
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)