ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2024年08月

あっという間に終わった8月

今日で8月も終わり。
ノロノロ台風10号が北上中。
まだ伊豆からは遠いのに、昨日からかなりの雨が降り続いています。
伊東市も大雨警報が出ています。皆さん、お気をつけください。

今週は29日に富士山から下山。
その後のツアーが2本キャンセルとなり、夏の終わりのお疲れ休みとのんびりしています。

8月はホントあっという間に終わりました。
木曽御嶽山、富士山、北岳に登り、海はスノーケリング1日で終わってしまいました。

明日から9月。富士山の閉山まであと10日。
最後まで安全に行きたいと思います。
PXL_20240814_194310567
北岳肩の小屋から見た富士山。

親子でスノーケリング

今日は常連ダイバーのゲストさんがお子さんとスノーケリングに参加しに来てくれました。
まずは富戸の港の中で水慣れ。
0824_suno--P8241821

スイミングに通いはじめプールが大好きな8歳のボク。
初めてのスノーケリングも笑顔で余裕が伺えます。
笑顔でスノーケル_P8241791

ソラスズメダイやツノダシ、ウツボを見つけては大声で教えてくれました。
夏休みの宿題の絵日記はお魚の絵を書くんだと、帰って行きました。
0824_温泉丸P8241859
お疲れ様でした!

標高日本第二位の北岳に登頂!

日本第二位の北岳に登ってきました。
北岳は南アルプスにあります。
標高は3193mと富士山には及ばないですが、登る標高差や岩場があったり、富士山よりぐっと本格的な登山となります。
今回はゆっくり登りたいというリクエストで、2泊3日で登って来ました。

1日目は、広河原1530mから白根御池小屋2200mまで登り宿泊。
2日目は、白根御池小屋から肩の小屋3000mへ。荷物を軽くして北岳3193m登頂。肩の小屋に宿泊。
3日目は、肩の小屋から広河原へ下山という行程でした。

今回、参加者の方の体調不良などキャンセルが相次ぎ、最終的にはマンツーマンのプライベートガイドとなりました。
PXL_20240819_030157545
富士山に引き続き、北岳登頂おめでとうございました!


タカネビランジ
北岳は白花が多く、シロバナタカネビランジと呼ぶそう。
PXL_20240819_001831892

シコタンソウ
小さくてカワイイ、一番お気に入り
PORTRAIT

トウヤクリンドウ
花びらが開いてとてもキレイ。
PXL_20240819_023211825

ミヤマウスユキソウ
PORTRAIT
PXL_20240818_203029696

五ノ池小屋泊、木曽御嶽山トレッキング

コマクサ_055002813木曽御嶽山へ1泊2日で縦走してきました。
スタートは岐阜県下呂市の濁河(にごりご)温泉登山口。
富士山の青木ヶ原樹海と似た雰囲気の針葉樹林帯を進みます。
整備された登山道は歩きやすい。
歩きやすい登山道_233610829


100mごとにナンバーがあってわかりやすい。
飛騨頂上にある五の池小屋が42。あと10、ファイト!
森林限界_025153069

森林限界を超え、空には虹色に光る雲、彩雲が!ラッキー♪
彩雲_035317815

五の池小屋の周囲にはコマクサのお花畑。
コマクサ_055002813

女性に人気の山小屋では、薪ストーブで焼いたピザやアップルパイが大人気。
五の池小屋のテラス_09373850
焼き立てアップルパイとコー
美味しく頂きました。

翌朝は御来光も眺めることが出来ました。
御来光_195759119
 
三ノ池乗っ越しを越えて剣ヶ峰へ向かいます。
三ノ池_234214177

二ノ池は10年前の噴火により火山灰で埋まってしまっていました。
剣ヶ峰へ近づくにつれて噴火のつめ跡が色濃く残り、生から死の世界へと変化していくようでした。
二ノ池_20240803_004337246

御嶽山の頂上_012432383
下山は御岳ロープウェーの山頂駅へ下り、1泊2日の登山がおわりました。
ご参加いただきありがとうございました!

7月の富士山ハイライト

あっという間に7月がおわり。
何度も登った富士山ではいろんなシーンに出会いました。

7月中旬に満開となったハクサンシャクナゲ
ハクサンシャクナゲ_05271606


7月下旬から咲き始めたクルマユリ
クルマユリ_041031811.MP


小さなイワアカバナ
イワアカバナ_034115511

吉田ルートの七合目と言っても限りなく八合目に近い場所にある東洋館
モーニングコーヒーを飲んで、御来光を見てからスタートするのがオススメ
東洋館195309701


山頂噴火口の向こうには剣ヶ峰
山頂噴火口_235109588
PXL_20240727_000112955

下りは長い長い砂の斜面を歩きます。
砂の下山道_234848044


アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • サンマ祭り
  • 五ノ池小屋泊、木曽御嶽山トレッキング
  • 7月の富士山ハイライト
  • 天城の瞳「八丁池」へ
  • はじめてがいっぱいの海でした
  • 新緑の美しい天城山でした
  • 春濁り@富戸
  • 乙女心が咲きました
  • ダイヤモンド富士@七面山
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)