2023年12月
今年、千葉県より移住して伊東市民となったゲストさんと矢筈山へ登ってきました。
「伊豆に来たなら山に登らなきゃ」と、うちのホームページを見つけご予約を頂きました。
伊豆で山?と不思議に思いましたが、千葉はあまり山がないからなんですね。納得!
スタートしてほどなく孔ノ山(あなのやま)
コケの多さにびっくりするゲストさん。
フジノマンネングサもいっぱい
アセビ(馬酔木)の蕾も膨らみ始めていました。
大きな実が目立つミヤマシキミ。
頂上近くの穴からはモワ~っと温かい空気が出ていました。
穴付近のコケは湿気で水滴がびっしり。
空に浮かぶ富士山
伊東市最高峰の矢筈山816m頂上にて。
2023年の最後の山は矢筈山。
穏やかで陽だまりトレッキングが楽しめました。
ご参加ありがとうございました。
「伊豆に来たなら山に登らなきゃ」と、うちのホームページを見つけご予約を頂きました。
伊豆で山?と不思議に思いましたが、千葉はあまり山がないからなんですね。納得!
スタートしてほどなく孔ノ山(あなのやま)
コケの多さにびっくりするゲストさん。
フジノマンネングサもいっぱい
アセビ(馬酔木)の蕾も膨らみ始めていました。
大きな実が目立つミヤマシキミ。
頂上近くの穴からはモワ~っと温かい空気が出ていました。
穴付近のコケは湿気で水滴がびっしり。
空に浮かぶ富士山
伊東市最高峰の矢筈山816m頂上にて。
2023年の最後の山は矢筈山。
穏やかで陽だまりトレッキングが楽しめました。
ご参加ありがとうございました。
2023年もあとわずか。
そんな年の瀬に県西部からお越しのご家族と矢筈山へ登ってきました。
落葉したこの時期はひだまりが温かく、足元が落ち葉がいっぱい。
ところどころ、足首まで埋まるほどの落ち葉のラッセルでした。
コケのついた岩に登ったり、降りたり、倒木をまたいだり、くぐったり。
まるでアスレチック。子どもたちは難なく進み、大人は苦戦中。
斜面の途中に北側の展望が開けるポイントがあります。
今日は、富士山と南アルプスまで眺めることが出来ました。
富士山の標高を答えられなかったお子さんに語呂合わせを伝授。
「日本一の富士山のように、みななろう(3776)」
最後にもう一度聞いたら、しっかり覚えてくれたようです。
ご参加ありがとうございました!
そんな年の瀬に県西部からお越しのご家族と矢筈山へ登ってきました。
落葉したこの時期はひだまりが温かく、足元が落ち葉がいっぱい。
ところどころ、足首まで埋まるほどの落ち葉のラッセルでした。
コケのついた岩に登ったり、降りたり、倒木をまたいだり、くぐったり。
まるでアスレチック。子どもたちは難なく進み、大人は苦戦中。
斜面の途中に北側の展望が開けるポイントがあります。
今日は、富士山と南アルプスまで眺めることが出来ました。
富士山の標高を答えられなかったお子さんに語呂合わせを伝授。
「日本一の富士山のように、みななろう(3776)」
最後にもう一度聞いたら、しっかり覚えてくれたようです。
ご参加ありがとうございました!
富士山を見ながらの気持ちの良い稜線歩き。
今回は、二十曲峠から杓子山へと歩きます。
加瀬山、鹿留山、杓子山とアップダウンを繰り返し、3つのピークを踏破します。
季節的に登山道の凍結に備え、滑り止め(軽アイゼン、チェーンスパイク)をご用意ください。
今回は、二十曲峠から杓子山へと歩きます。
加瀬山、鹿留山、杓子山とアップダウンを繰り返し、3つのピークを踏破します。
季節的に登山道の凍結に備え、滑り止め(軽アイゼン、チェーンスパイク)をご用意ください。
日時 | 2024年1月28日(日) |
登る山 | 加瀬山(1263m)鹿留山(1625m)杓子山(1590m) |
歩行距離/標準コースタイム | 約 8.5 km / 4時間35分 |
累積標高差 | 上り 585m / 下り 790m |
体力レベル/難易度 | ★★★ / B |
集合場所/時間 | 電車:JR御殿場駅・改札口前 8:00 お車:道の駅すばしり・駐車場 8:20 |
解散場所/時間 | 電車:JR御殿場駅 16:00 お車:道の駅すばしり 15:30 |
スケジュール | 09:00 二十曲峠、トレッキング開始 12:00 鹿留山、昼食 13:00 杓子山 14:40 不動湯登山口、トレッキング終了 |
ガイド料金 | 8,000円 ※定員6名 |
その他 | 少雨決行、荒天中止 |
※万が一に備え、登山中のケガや遭難救助にかかった費用等を補填するため、モンベル野あそび保険(国内旅行傷害保険) などの山岳保険に加入することを強くおすすめします。
※お問い合わせ、お申し込みはホームページのお問い合わせフォームやLINEからどうぞ。
先週、地元ガイドクラブの研修で沼津アルプスの一部を歩いてきました。
伊豆半島の付け根、静浦山地の別名が沼津アルプス。
南から大平山、鷲頭山、徳倉山、横山、香貫山と5山7峠あります。
今回はその一部、志下峠から横山峠まで徳倉山(別名:象山)の縦走でした。
それでも、沼津アルプスはじめての方は急な登り下りにびっくりしていました。
アルプスという名前がついているだけあって、鎖場あり、ロープあり、岩の痩せ尾根あり。
標高は低いけれど、登りごたえのある山です。ぜひ、心して挑戦してみてください。
徳倉山からの富士山
沼津アルプスに多く自生しているカゴノキ。
このカゴノキは、漢字では鹿子の木と書きます。
漢字を知ると納得。鹿のバンビ模様ですね。
温かい地方に自生する木なので、天城山ではみかけません。
他にもタブノキやウバメガシ、ヤブニッケイの巨木など、
標高が低いことや温暖なことから照葉樹が多く、ジャングルのような印象です。
同じ伊豆半島でも天城山とはまったく違って新鮮でした。
見晴らしのいいところに岩があり、下記の看板がありました。
「千金岩・見晴場」
「千金って何だろう?」と、私が不思議がっていると、
「おそらくここからの絶景が、値千金の価値あるってついた名前じゃないかなぁ」と先輩。
恥ずかしながら「値千金」という言葉をはじめて聞き、ひとつ賢くなったぴっころでした。
「一攫千金」は知ってたんですけどね。笑
値千金の価値ある景色、見に行きませんか?
伊豆半島の付け根、静浦山地の別名が沼津アルプス。
南から大平山、鷲頭山、徳倉山、横山、香貫山と5山7峠あります。
今回はその一部、志下峠から横山峠まで徳倉山(別名:象山)の縦走でした。
それでも、沼津アルプスはじめての方は急な登り下りにびっくりしていました。
アルプスという名前がついているだけあって、鎖場あり、ロープあり、岩の痩せ尾根あり。
標高は低いけれど、登りごたえのある山です。ぜひ、心して挑戦してみてください。
徳倉山からの富士山
沼津アルプスに多く自生しているカゴノキ。
このカゴノキは、漢字では鹿子の木と書きます。
漢字を知ると納得。鹿のバンビ模様ですね。
温かい地方に自生する木なので、天城山ではみかけません。
他にもタブノキやウバメガシ、ヤブニッケイの巨木など、
標高が低いことや温暖なことから照葉樹が多く、ジャングルのような印象です。
同じ伊豆半島でも天城山とはまったく違って新鮮でした。
見晴らしのいいところに岩があり、下記の看板がありました。
「千金岩・見晴場」
「千金って何だろう?」と、私が不思議がっていると、
「おそらくここからの絶景が、値千金の価値あるってついた名前じゃないかなぁ」と先輩。
恥ずかしながら「値千金」という言葉をはじめて聞き、ひとつ賢くなったぴっころでした。
「一攫千金」は知ってたんですけどね。笑
値千金の価値ある景色、見に行きませんか?
全国各地にあるご当地富士山。
三浦半島にある三浦富士から武山へと縦走します。
海岸近くにあること、標高が低いことから、照葉樹林が発達しマテバシイの純林は見事です。
冬は三浦半島、伊豆半島、房総半島、富士山まで展望が良いのが魅力です。
下山後、ご希望の方は津久井浜観光農園にていちご狩りをすることも出来ます。
キャベツ畑ごしの砲台山
三浦半島にある三浦富士から武山へと縦走します。
海岸近くにあること、標高が低いことから、照葉樹林が発達しマテバシイの純林は見事です。
冬は三浦半島、伊豆半島、房総半島、富士山まで展望が良いのが魅力です。
下山後、ご希望の方は津久井浜観光農園にていちご狩りをすることも出来ます。
キャベツ畑ごしの砲台山
日時 | 2024年1月21日(日) |
登る山 | 三浦富士(標高183m)・武山(標高200m) |
歩行距離/標準コースタイム | 約7km / 3時間 |
累積標高差 | 上り 366m / 下り 366m |
体力レベル/難易度 | ★★ / A |
集合場所/時間 | 京急線・京急長沢駅 9:00 |
解散場所/時間 | 京急線・京急長沢駅 14:00 |
スケジュール | 09:15 京急長沢駅・トレッキングスタート 10:15 三浦富士 11:15 武山・昼食 12:00 下山開始 13:45 トレッキング終了 |
ガイド料金 | 6,000円 |
その他 | 少雨決行、荒天中止 |
※万が一に備え、登山中のケガや遭難救助にかかった費用等を補填するため、モンベル野あそび保険(国内旅行傷害保険) などの山岳保険に加入することを強くおすすめします。
※お問い合わせ、お申し込みはホームページのお問い合わせフォームやLINEからどうぞ。
記事検索
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
pikkoro378
タグクラウド
- BBQ
- OW
- お花見
- ひじき刈り
- ひとり
- アオウミガメ
- アオリイカ
- アカホシカクレエビ
- アマギシャクナゲ
- エコ活動
- オープンウォーターダイバー講習
- カスザメ
- カミソリウオ
- カヤック
- ガイドの役目
- ガーデンイール
- キャンプ
- クマドリカエルアンコウ
- クマノミ
- クリオネ
- クリーンアップ
- グアム
- ジオ
- ジオパーク
- スノーケリング
- スプリング・エフェメラル
- セブ
- ダイビング
- ダイヤモンド富士
- ダンゴウオ
- トレッキング
- ドライスーツ
- ナイトダイビング
- ニューカレドニア
- ネコザメ
- ハロウィーン
- パノラマ台
- ファンダイビング
- ファンダイブ
- フリソデエビ
- プライベートガイド
- ベニクダウミヒドラ
- ポートダイビング
- マメザクラ
- ユーシンブルー
- ライセンス取得
- 世界遺産
- 丹沢
- 井田
- 伊豆
- 伊豆三山
- 伊豆半島ジオパーク
- 伊豆山稜線
- 伊豆山稜線歩道
- 伊豆海洋公園
- 伊豆高原
- 体験ダイビング
- 八幡野
- 写真展
- 初島
- 動画
- 大山
- 大瀬崎
- 天城
- 天城山
- 天城縦走路
- 季節来遊魚
- 宝永山
- 宝永火口
- 富士下山
- 富士山
- 富士登山
- 富戸
- 屋久島
- 川奈
- 徳之島
- 志賀高原
- 日本百名山
- 春
- 本栖湖
- 水中ロゲイニング
- 流氷ダイビング
- 浅間嶺
- 湖底清掃
- 田子
- 矢筈山
- 知床
- 研修
- 竜ヶ岳
- 筑波山
- 花
- 訓練
- 貸切
- 達磨山
- 金冠山
- 長九郎山
- 雪山
- 雲見
- 高尾山
- 黄金崎
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
QRコード