ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2023年05月

6/19(月)奥秩父・金峰山

奥秩父の中で最も西に位置する金峰山(きんぷさん)へ大弛峠から往復します。
大弛峠の標高は2350mと高いので、山頂までの標高差が少なく手軽に登れる人気のコースです。
金峰山の山頂付近には花崗岩の巨大な奇岩「五丈岩」が大迫力。
晴れていれば、富士山、南アルプス、中央アルプス、北アルプスと360°の大パノラマ。
往復の森の中では、アヅマシャクナゲの花も見られるかもしれません。

1022_金峰山山頂

日時2023/6/19(月)
登る山 金峰山(2,582m)
歩行距離/標準コースタイム 8km / 4時間30
累積標高差 上り 497m / 下り 497m
体力レベル/難易度 ★★ / B   
集合場所/時間 JR中央本線・塩山駅改札 8:20
(新宿6:15→7:00高尾7:06→塩山8:14)
解散場所/時間JR中央本線・塩山駅改札 17:30
ガイド料金 10,000円 ※2名以上で実施、最大6名まで
その他 少雨決行、荒天中止

※万が一に備え、登山中のケガや遭難救助にかかった費用等を補填するため、モンベル野あそび保険(国内旅行傷害保険) などの山岳保険に加入することを強くおすすめします。

※お問い合わせ、お申し込みはホームページのお問い合わせフォームLINEからどうぞ。

レンゲツツジ咲く杓子山

今日から週間天気予報は?傘マークのオンパレード。
そんな中、晴れ女のゲストさんと杓子山に登って来ました。
雨の中をレインウェア着て歩くのを覚悟し、ある意味楽しみにしていたのですが…雨に降られず、時折晴れ間がのぞくほど。
新緑とツツジが咲き乱れる稜線を気持ちよく歩いて来ました。
1685354986588

この時期ならでは、エゾハルゼミの鳴き声を聞きながら歩きます。
エゾハルゼミ

かわいいクサタチバナの花が咲いていました。
クサタチバナ

富士山は雲の中、杓子山山頂にて。
230529_杓子山山頂

レンゲツツジがキレイでした。
レンゲツツジ

ご参加ありがとうございました!

ダイビング日和

今日は毎月潜りに来てくださるゲストさんと八幡野で潜ってきました。
晴れて気温は23℃、陸上はもう夏。ダイビング日和です。
気になる水温も少しづつ上昇して来ています。
浅場は20℃、深場では19℃とまだ冷たいので私はドライスーツで潜ってきました。
でも今日はウエットスーツで潜ってる人の方が多かったです。
ドライスーツでは海に入るまでに汗だくになるので、速乾性のあるインナーを着てくださいね。


浅場に群れていたムツ
ムツ_P5270353


水深20mの砂地でセトミノカサゴが佇んでいました。
セトミノカサゴ_P5270345


おちょぼ口がカワイイ、アオサハギ。
流されないようにくわえて体を固定、夜はこうやって寝ています。
昼間だけれど、お昼寝中かもしれません。
アオサハギ_P5270382


こちらもアオサハギ。
こういうやわらかいサンゴの近くにいることが多いです。
体色を変えて、目立たないように擬態しています。
アオサハギ_P5270364

先日までいっぱい見られていたネコザメの赤ちゃんがすっかりいなくなってしまったとか。
私達も探したのですが、見つからず。
でも今日はヒラタエイやクエなどとの出会いがありました。
海の中も一期一会が楽しいダイビングでした。

6月20日(火)滝子山

秀麗富岳十二景のひとつ、滝子山(たきごやま)に登ります。
”秀麗富嶽十二景(しゅうれいふがくじゅうにけい)とは、大月市域内にあり、富士山を望む優れた景観がある場所として、 山梨県大月市が1992年に定めた12の山域(山頂)” Wikipedia:秀麗富嶽十二景より
名前からご想像の通り、沢山の滝があり渓流も森も展望も楽しめる山。
こんな素晴らしい三つ峠越しの富士山が見られるかもしれません。

takigoyama_
(画像は大月市観光協会ホームページより引用)

日時 2023/6/20(火)
登る山 滝子山(1620m)
登るコース 道証地蔵→鎮西ヶ池→滝子山→桧平→初狩駅
歩行距離/標準コースタイム 約10.5km / 6時間
累積標高差 上り 850m / 下り 1,150m
体力レベル/難易度 ★★★★ / B   
集合場所/時間 JR中央本線・大月駅 8:00
解散場所/時間 JR中央本線・初狩駅 17:00
ガイド料金 8,000円 
料金に含まれるもの ガイド料
定 員  6名(実施決定)

※万が一に備え、登山中のケガや遭難救助にかかった費用等を補填するため、モンベル野あそび保険(国内旅行傷害保険) などの山岳保険に加入することを強くおすすめします。

※お問い合わせ、お申し込みはホームページのお問い合わせフォームLINEからどうぞ。

アシタカツツジ咲く長者ヶ岳・天子ヶ岳

アシタカツツジ_P5171643今シーズン初の猛暑日を記録する地点が出るほどの快晴の中、
富士山の西側にある天子山塊の長者ヶ岳と天子ヶ岳を縦走して来ました。

出発は田貫湖から
田貫湖_P5171548


新緑の下、鳥のさえずりを聞きながらの山歩き。
ウグイス、コルリ、ジュウイチ、ツツドリなどの鳴き声を聞くことが出来ました。
新緑の下_P5171563


長者ヶ岳の山頂からの富士山
長者ヶ岳_P5171574


稜線のシロヤシオはまだ散らずに残っていてくれました。
シロヤシオの別名はゴヨウツツジ。葉っぱが5枚です。
五枚の葉_P5171621

シロヤシオは葉と同時に出るので、新緑と白いお花が爽やかな組み合わせ、ステキ♪
シロヤシオ_P5171637


愛鷹山とここ天子山地にのみ咲くアシタカツツジも満開でした。
色はトウゴクミツバツツジに似ています。
トウゴクミツバツツジより2週間ほど遅く、花は3~5cmほどと小さくカワイイ。
アシタカツツジ_P5171643


アシタカツツジの下で
天子ヶ岳にて_P5171640


天子ヶ岳からの富士山
天子ヶ岳からの富士山_DSC_82
このあと、天子ヶ岳登山口へと下ってトレッキングを終えました。
新緑とアシタカツツジ、シロヤシオ、そして富士山。
虫との闘いもありましたが、楽しい一日となりました。
ご参加ありがとうございました!

追伸
この時期はメマトイという顔の周りによってくる小さなハエが多いです。
人の目の涙を狙っているとかで、私は目の下に止まって何度も汗をなめられました。
虫よけネットを被るのが一番効果的だと思います。
100円ショップでも売っているので、日焼け止めや虫よけと一緒に入れておきましょう。

雨の天城トレッキング

今日は岡山からのゲストさんと天城山を歩いてきました。
皇海山に登られた帰りに、天城山にも登ろうと途中下車してご参加とのこと。
百名山を60座もすでに登られた健脚のゲストさん。
雨の中もなんのその、5時間半で周回して来ました。

新緑の緑の中に、ピンク色のアクセント。
トウゴクミツバツツジが満開。
トウゴクミツバツツジ_8250


稜線のアマギシャクナゲも満開。
アマギシャクナゲ_8261


ウスギヨウラクも見頃でした。
ウスギヨウラク_DSC_8272


ブナの足元にギンリョウソウもいっぱい咲いていました。
ギンリョウソウ_DSC_8278



雨だからこそ木々の緑が洗われ、ガスっているの神秘的な天城の森でした。
雨の天城山_8276
ご参加ありがとうございました!

ベイビーいっぱいな海

今日はファンダイブのゲストさんと八幡野で潜ってきました。
数日前の天気予報では雨となっていた今日。
ゲストさんの晴れ男パワーで快晴となり、雨は明日に持ち越しのようです。
海況は南西の風が吹き、沖合には白波が立っています。
大潮の干潮と重なり海への出入りに苦労しましたが、のんびりと海中散歩を楽しんできました。


準備中のゲストさん
FUNP5060530


「仔猫がいっぱいいるよ」と情報をいただき、私達も探してきました。
ゲストさんが1匹、私が1匹と合計2匹の仔猫を発見。
仔猫とはネコザメのベイビー。手のひらサイズでカワイイです。
大きさの比較のため、発見したゲストさんの手と一緒にパチリ。
コネコ_P5060534


他には、砂に潜るホシテンスやガラス細工のようなアカホシカクレエビ、ミノカサゴの幼魚、
キタマクラの赤ちゃん、アマミスズメダイやミツボシクロスズメダイの幼魚やクマノミ、アオサハギ、アオリイカ、アオウミウシなどを観察して来ました。
春なのでベイビーいっぱいな海でした。ご来店ありがとうございました!

透明度:7~12m
水温:17℃

こどもは海の子、元気な子

3年ぶりのゴールデンウィーク。
今日も晴れて行楽日和となったこどもの日。
テレビではあちこち大混雑らしいですが、八幡野の海は混雑もなくのんびり潜ることが出来ました。
こどもの日_P5050494


気温24℃、海水温18℃。
海水温の上昇は気温の2ヶ月遅れ。
上がるのも下がるのも遅いのです。
5月、陸上は初夏陽気でも海水温は18℃、
「水はまだ冷たいですよ」とご了承の上の参加となりました。
はじめての体験ダイビングに挑戦の中学1年生の弟くんとお兄さん。

兄弟_P5050495


水に入った瞬間はひんやり~。
水の冷たさを心配していましたが、子供は風の子、元気な子。
いえ、子供は海の子、元気な子ですね。
ウエットスーツ1枚で楽しそうに泳いでいました。さすがです。
中1のぼく_P5050517
ご参加ありがとうございました!

新緑の森歩き

今日から5月に突入。5月といえば新緑ですね。
そんな新緑の真っ盛りの森の中をご案内して来ました。


苔がびっしりついた岩をみて「屋久島の森のようだね」とゲストさん
苔だらけの岩_P5011532


地面近くにはイズカニコウモリがびっしり。
イズカニコウモリだらけ_P501


水場には苔むした石が苔玉のよう
苔玉_P5011480


岩に登ったり降りたりと、フィールドアスレチックのような道
ゲストさん_P5011510


オオルリやミソサザイなど野鳥のさえずりを聞きながら、爽やかな森歩きとなりました。
森林欲_P5011533
ご参加ありがとうございました!
アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • サンマ祭り
  • 五ノ池小屋泊、木曽御嶽山トレッキング
  • 7月の富士山ハイライト
  • 天城の瞳「八丁池」へ
  • はじめてがいっぱいの海でした
  • 新緑の美しい天城山でした
  • 春濁り@富戸
  • 乙女心が咲きました
  • ダイヤモンド富士@七面山
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)