ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2022年09月

カモシカに出逢えた三ッ峠

今日は富士山の眺めが良いことで有名な三ッ峠へ、南側のルートから登って来ました。
富士急行線の三ッ峠駅からはじまるロングルート。
秋は日没が早いので、短縮して達磨石から登って来ました。

P9292306


平日で、紅葉にはまだ早いこの季節、静かな山歩きが楽しめました。
ヤマトリカブトのお花畑。
その昔、保険金殺人事件がありましたね。
根っこは漢方の生薬に用いられます。
P9292359


馬返しから少し登った辺りで、なにやら黒い物体が!?
と、思ったらニホンカモシカでした。
P9292313
逃げるでもなく私達を見つめるカモシカ君。
私達が歩き始めたら、彼もゆっくり歩いて行きました。
このゆったりとした動きに、牛の仲間と納得。


パワースポットと言われる八十八大師。
一体一体表情が違うんだそう。
P9292378


誰もいない貸切の山頂
P9292370

富士山🗻は見えなかったけれど、今日の一期一会はカモシカ君。
ゲストさんも、初めて見たニホンカモシカに感動していました。
お疲れさまでした。

2022/9/29㈭ パワースポットから登る三ツ峠

三ツ峠_DSC_9707

富士山の展望が素晴らしいことで有名な三ツ峠。
3つのピークの総称を三ツ峠といい、最高峰は開運山。なんとも縁起の良い名前です。
今回は、信仰の山としての遺構が多く見られるルートで登ります。

登る山 開運山(1,785m)
歩行距離/歩行時間
約 5.5km / 約 6時間30分
累積標高差上り 804m / 下り 804m    
集合場所/時間電車の方:三ツ峠駅 8:30
お車の方:三ツ峠グリーンセンター前駐車場8:40
解散場所/時間  電車の方:三ツ峠駅 16:15予定
お車の方:三ツ峠グリーンセンター前駐車場16:00
※三ツ峠グリーンセンターにて入浴も可能
ガイド料金  7,800円  ※2名以上で開催
料金に含まれるもの  ガイド料、保険料


パワースポットと言われる八十八大師
八十八大師_P9030450

富戸で潜れました♪

三連休の中日、台風14号が日本列島を北上中。
進路にあたるエリアにお住まいの皆さん、くれぐれもお気をつけください。

そんな今日の伊豆地方の天気予報、
波:4mのち5mうねりを伴う
風:東の風やや強く
この予報だけ見ると今日のダイビングは、絶対無理っぽかったのですが、
台風の位置や進路によってうねりが強くなったり弱くなったり。
伊豆海洋公園はクローズとなりましたが、富戸のヨコバマで潜ることができました。

いかんせん、台風のうねりは入ってきます。
エントリーエギジットはタイミングをみて。
でも、海の中に入ってしまえば、こんな青い世界が広がっていました。

小魚の群れ
群れ_P9180594


それを追うカンパチとゲストさん
カンパチ_P9180592
透明度:10~12m
水温:27℃

ゲストさん_P9180575
土砂降りの中、潜りに来てくださってありがとうございました!

今日もいい海でした♪

9月に入って北東の風が吹く日が多く、今日も西伊豆の黄金崎で潜ってきました。
東伊豆の空は一面雲に覆われてどんより、でも西伊豆は晴れていました。
東と西では天気も海況も違いますね。

黄金崎_P9150474


先週も潜った黄金崎でしたが、今回はまたいろいろな生物が観察できました。
漁礁の中にがくれていたニシキフウライウオ
ニシキフウライウオ_P9150484
この個体はオス。
もう1匹一回り大きなサイズのメスが同じ漁礁でウロウロしていました。
ペアで並んでいるところが撮りたかったけど、残念。

身体が透き通ったガラスハゼ。
よーく見ると同じフトヤギに3個体がくっついていました。
ガラスハゼ_P9150540


ウミテングのペア
ちょっとわかりにくい画像ですが、手前と奥に2匹並んでいます。
黒い部分が鼻で天狗のように長いからウミテング。
ウミテング_P9150525


ガーデンイールとゲストさん
チンアナゴ_P9150502


逃げるイワシ!
逃げるイワシ_P9150562


追うカンパチ!
追うカンパチ_P9150555
遠巻きに様子をみて、いきなり猛攻撃を仕掛けます。
すごいスピードで、見ていて飽きない捕食シーンでした。

水温28℃、透明度10~15m
今日もいい海でした♪

富士山を駆け下りる!ダウントレッキング

今日は富士山の宝永山(2693m)へ登ってきました。
宝永山は富士山の六合目付近にある、富士山の最新にして最大の宝永火口の縁にあります。

宝永火口縁_DSC_1282

今回のルートは、富士宮口五合目(2400m)から登り、御殿場口新五合目(1440m)へ。
累積標高にすると、登りは約410m、下りが1,380m。
流行りのダウントレッキングです。
富士山の頂上を目指すルートは既にシーズンを終えて通行止め。
富士山の楽しみ方は頂上を目指すだけではないんですよ。


宝永火口の手前、これから歩くルートを眺めるゲストさん
目指すは目の前の宝永山_DSC_


キツイ砂の登り。歩幅小さく、ゆっくりマイペースで登ります。
キツイ登り_DSC_1251


雲に覆われていた宝永山
宝永火口縁_DSC_1282


最後にちらっと富士山の山頂が顔を見せてくれました。
ちらっと見えた富士山頂_DSC_


御殿場ルートは大砂走り。あっという間に駆け下りて来ました。
途中にはフジアザミがいっぱい咲いていました。
フジアザミ_DSC_1299

黄金崎ビーチへ

青い海_P9100435
めっきり秋めいて朝晩は過ごしやすくなりましたね。
爽やかな秋晴れの今日は、風向きは北東だったのでちょっと遠征。
穏やかな西伊豆の黄金崎ビーチで潜ってきました。

黄金崎ビーチ_P9100444
2年ぶりのダイビングのご夫妻と従兄弟さんの親戚チームでダイビング。
同じ趣味があるって良いですね。

海の中は青い!温かい!黒潮の恩恵ですね。
水温28℃、透明度も10~12mほどは見えていました。
青い海_P9100435


砂地にはウニの仲間がいっぱい隠れていました。
左からスカシカシパンとタコノマクラ。
ウニの仲間_P9100450


水族館の人気者、ガーデンイールことチンアナゴが1匹。
ニョロニョロと砂地から身体を出しては、流れてくるプランクトンを食べていました。
チンアナゴ_P9100462

水温も高く、透明度も良く、魚もいっぱい!
三拍子揃ったダイビングベストシーズンの秋、到来です。
ご予約お待ちしております!

リフレッシュダイビング

今日は、3年ぶりのダイビングというゲストさんと富戸で潜ってきました。
マンツーマンでリフレッシュダイビング。
来週、石垣島へ行かれるそうで、その前に復習ダイビングです。
プライベートガイド_P9070315

スノーケリングで水慣れして、レギュレータークリアやマスククリアも復習。
急浮上対処なども練習し、プラス浮力、マイナス浮力、中性浮力の違いを感じてもらいました。
ほどなく感覚をつかみ、中性浮力をとって気持ちよさそうに泳ぐゲストさん。
ソラスズメダイの群れ_P90703


砂地の産卵床ではアオリイカが産卵中。
メスをめぐるオス同士の戦い、威嚇しあっていました。
アオリイカ_P9070337


黄色い魚は水中では映えます。
黄色いのに名前は、アカヒメジ
アカヒメジ_P9070357


黄色のラインがキレイなタカベの群れ
タカベ_P9070395


2cmほどのかわいいサイズのオオモンカエルアンコウも観察できました!
オオモンカエルアンコウ_P907
水温:23~26℃
透明度:10~15m

北アルプス・薬師岳へ

先週末から『北アルプスの貴婦人』と呼ばれる薬師岳へ登ってきました。
富山駅から折立登山口へ、2泊3日とゆったりと余裕のある山行でした。
台風の影響が心配でしたが、雨は初日のスタートと到着後のみ。
歩くときは天気に恵まれ、穏やかな初秋の薬師岳を楽しんできました。


斜面いっぱいになびくチングルマの綿毛ごしの薬師岳
チングルマと薬師岳_P9042091
どっしりとした山容とそれでいて美しく気品あるということで貴婦人と呼ばれる所以とのこと。
なるほど!という感じがしました。


遠くてもよく目立つ槍ヶ岳
槍ヶ岳_P9042037


ウメバチソウ
ウメバチソウ_P9042083


トウヤクリンドウ
トウヤクリンドウ_P9042050


タカネヨモギ
タカネヨモギ_P9042040


イワショウブ
イワショウブ_P9052205


登頂のご褒美は、太郎平小屋の生ビール!薬師岳に乾杯!
登頂後の楽しみ_P9042111


遠くに立山、剱岳、白山などを眺めながら下山。
見た山全部に登りたくなります。
下山_DSC_1213
詳しい様子はこちらをご覧ください。
アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • サンマ祭り
  • 五ノ池小屋泊、木曽御嶽山トレッキング
  • 7月の富士山ハイライト
  • 天城の瞳「八丁池」へ
  • はじめてがいっぱいの海でした
  • 新緑の美しい天城山でした
  • 春濁り@富戸
  • 乙女心が咲きました
  • ダイヤモンド富士@七面山
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)