ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2022年05月

雲見ダイビング日和

「雲見で潜りたい」というご要望のゲストさん。
2月も3月も強い西風に阻まれ、ようやく穏やかな季節となり念願の雲見に行ってきました。
折しも、今日は晴れていい天気。
絶好の雲見日和の中のダイビングとなりました。


牛着岩でボートダイビング!レッツゴー!
牛着岩_P5251028


洞くつの中へ。
水中ライトは必須です。
24アーチ_P5251037


ツマグロハタンポやネンブツダイがいっぱいの穴の中
ツマグロハタンポ_P5251049


テングダイのペアがいつもより浅い所にいました。
テングダイ_P5251032


アーチをくぐったり、穴に入っては出てを繰り返し。
ドキドキ・ワクワクが止まらない、水中迷路のようでまさに冒険って感じ。
ケーブダイビング_P5251077
「はじめての雲見でのダイビング感動しました!」とのコメントをいただきました。
また冒険しに行きましょう!ありがとうございました。

大人の遠足、青木ヶ原樹海の巻

久しぶりのスッキリ青空となった今日は、富士山すそ野の森『青木ヶ原樹海』へ行って来ました。

透けるような新緑が美しいチドリノキ
P5180436

富士山の噴火による溶岩台地の上にできた若い森、青木ヶ原樹海。
その中には溶岩洞窟がいっぱい見つかっています。
今日は入洞許可証を頂いて、富士風穴に入って来ました。
P5180452

洞窟の中にはヒンヤリと冷たい空気が溜まっています。
氷旬や氷柱がまだ残っていました。
もうすぐ溶けてなくなってしまうので見られてラッキーでした。
P5180410

洞窟は出口からみあげた地上の光が最高
P5180469
P5180472


大室山と樹海の森の境目でヤマシャクヤクを発見。
こちらも良いタイミングでした!
P5180443

厳しい環境の中で必死に生きている植物たちにパワーを頂いて帰って来ました。
ご参加ありがとうございました!

雨あがりの天城山

ななめブナ_P5150351
昨日の大雨の翌日の今日、天城山に登ってきました。
天城の山の中は、いつもは涸れている沢にも水が流れ、渡渉がいっぱい。
コケや新緑の緑もイキイキと、なんだか楽しい山行となりました。
渡渉_P5150305


万二郎岳の山頂ではトウゴクミツバツツジ
トウゴクミツバツツジ_P51503
今年は花をつけている木が少ない気がします。

先週咲いていたアマギシャクナゲの花はだいぶ落ちていましたが、
新たに満開の株も多く、今シーズンの一番の見事となりました。
アマギシャクナゲ_P5150324
アマギシャクナゲと_P5150332


ピサの斜塔ならぬ、ブナの斜木
ななめブナ_P5150351


シャクナゲコースのトラバース道。
沢沿いにはハコネシロカネソウがひっそり咲いていました。
ハコネシロカネソウ_P5150359


新緑の天城縦走路

GW最終日の今日は天城山の下見に行ってきました。
スタートは天城峠バス停から、ゴールは天城高原ゴルフ場の全長17km。
耳からはミソサザイやキビタキ、オオルリ、ジュウイチなど野鳥のさえずりを聞き、
目ではブナやカエデの新緑や、いろんなお花を愛でて来ました。


ブナの新緑
220508_ブナ_P5080222


5月の初旬に咲くベニバナヒメイワカガミ
ハコネイワカガミ_
ベニバナヒメイワカガミ_P508


そして、5月の天城山と言えばアマギシャクナゲ。
毎年この時期はふくらんだ蕾を見ては、花の付き具合をチェック。
2021年がアマギシャクナゲの当たりの年だったので、今年はどうかな?
220508_アマギシャクナゲ
220508_アマギシャクナゲ_P50
暖かい日が続いたせいか、すでに咲いている木が多かったです。
全体的には三分咲きと言った程度の開花でした。
来週の天城トレッキングが楽しみです!

2022年5月15日(日)天城山シャクナゲトレッキング
参加者募集中です!
詳しくはお問い合わせ下さい。

鯉のぼり泳ぐIOP

GWもあと2日。
道路も電車も混雑のピークは超えたようで、普通の週末程度の交通量となってきました。
そんなピークを外して遊びに来てくださったゲストさんと伊豆海洋公園(IOP)へ。
風向きが北東だったせいか、ダイバーも少なく園内はガラガラ。
北東の風もそれほど吹かなかったので、問題なくのんびり潜ることが出来ました。ホッ!

水中ポストに飾られた鯉のぼり。
ポストには、明日の母の日にちなんで母の日のポストカードの投函が出来るとか。
このポストは水深18mにありますが、初心者用に浅瀬にもポストが設置してありました。
水中鯉のぼり_P5071009
ちょうど少し流れがあって、鯉のぼりもちゃんと泳いでいました。
一緒に泳いでいる魚は、オオモンハタ2匹。


根の亀裂にはウナギイヌならぬ、イタチウオ
イタチウオ_P5070992


ムツの群れ
ムツ_P5071023

他にもコブダイ、アオブダイ、ハナミノカサゴ、アカホシカクレエビ、アカシマシラヒゲエビ、
ヒラメ、イトタマガシラの幼魚、クマノミ、アカマツカサ、キンギョハナダイ、サクラダイ、
ペアになり始めたクロホシイシモチ、テンクロスジギンポなどを観察して来ました。

透明度:7~15m
水温:17.5℃

今日も城ヶ崎海岸を歩いてきました!

雨、晴れ、雨、晴れと1日おきに天気が崩れていたGW前半。
今日からの後半戦はいい天気になるようですね。
そんなGW後半戦は城ヶ崎海岸ウォーキングでした。

橋立の吊り橋
橋立吊り橋_P5030992


大淀小淀も人がいっぱい。
密を避けて自然の中へ、でしょうか。
貸し切り写真を撮るのが難しいほどでした。
大淀小淀_P5031011

さすがGWの晴れの日。
しかもコロナで皆さん自粛されていたから、3年ぶりのGW。
無料駐車場は満車で、空きを待っている車がいるほど。
伊豆高原も活気が出てきて、観光業としてはなんだか嬉しくテンションが上がります。
遊びに行くことが出来る平和な日常とお客さんが来てくれる有り難さに感謝感謝です。
ご参加ありがとうございました!

伊豆の原生林へ

今日は「函南原生林」へ下見に行ってきました。
近いのになかなか行く機会に恵まれず、やっと来ることが出来ました。

函南町の水源涵養林として300年以上も手厚く保護された森林です。
そういえば、10年以上前に屋久島を訪れた時、現地のガイドさんに
「伊豆にも素晴らしい原生林があるでしょ」って言われた事を思い出しました。

森の中に入ると、足元には小さな花が所狭しと咲いていました。
タニギキョウ、ウシハコベ、ホウチャクソウ、ヤマルリソウ、ニリンソウやスミレもいっぱい。
コミヤマスミレの群生
コミヤマスミレ_P5010016


コチャルメルソウ
5ミリほどの小さなお花が咲いていました。
変わった形をしています。周りについた細いムカデのようなものが花びらです。
コチャルメルソウ_P5010023
名前の由来は、花のあとの実の形にあります。
茎が伸びた実の形が中国の楽器「チャルメル(チャルメラ)」に似ているから。
そうです、昔懐かしい?ラーメン屋さんが吹いていたラッパのことです。


樹齢700年や500年と言われるアカガシの巨木たちが迫力でした。
保護されているので、近づき触れることは出来ません。
でも、見ているだけでもパワーをもらえる気がします。
大ガシ_P5010070


鳥のさえずりを聞きながら歩く森の中、
ふと見上げるとブナやカエデなど、木々の新緑がとってもキレイでした。
新緑_P5010082


途中から雨が降り出し、雨で洗われた葉がキレイなハナイカダ。
葉の上にのっているのがお花です。
ハナイカダ_P5010118



学習の道_P5010102
まだまだ森から、自然から、学ぶことはいっぱいあります。
いろんな発見や気づきがいっぱいで、楽しい森歩きでした。

アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • サンマ祭り
  • 五ノ池小屋泊、木曽御嶽山トレッキング
  • 7月の富士山ハイライト
  • 天城の瞳「八丁池」へ
  • はじめてがいっぱいの海でした
  • 新緑の美しい天城山でした
  • 春濁り@富戸
  • 乙女心が咲きました
  • ダイヤモンド富士@七面山
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)