ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2021年11月

もっとキレイな富士山に

Fuji_DSC_9531先日、富士山ゼロゴミアクションの活動に参加して来ました。
富士山を愛するガイドやアスリート達が集まって、富士山周辺のゴミ拾いをしています。
今回のエリアは静岡県富士宮市の国道469号線沿い。

交通量の多い道路なので、誘導係を配置し、念の為全員ヘルメットを被ってます。
211126_zerogomiDSC09201


ポイ捨てされたであろう弁当の空容器や空き缶、ペットボトル。
ペットボトルは液体が入っているものがよく捨てられています。
中身は、ナント!おしっこ。
私もこの活動に参加するまでは知りませんでした。
大型トラックやダンプの運転手の方は、ペットボトルに用を足す方もいるそうです。
次のトイレで流してくれれば良いのですが、悲しいかなポイ捨て。。。
それを拾う人の身にもなって欲しいなぁ。

金庫や塗料の入った一斗缶などの粗大ゴミをはじめ、合計130kg。
皆さん、おつかれさまでした!
211126_zerogomi_DSC09212


帰りに見上げた富士山がいつもよりキレイに見えました、とさ。
Fuji_DSC_9531

ファンダイブ@富戸・ヨコバマ

今日は地元ダイバーのゲストさんと富戸の海で潜ってきました。
天気は晴れ、気温は15℃の過ごしやすい行楽日和、ダイビング日和。
海の中は水温19~20℃、透明度10~12mとまずまずのコンディションでした。

ゲストさんの希望は富戸ホール。
浅いところにあるので、満潮時に合わせて行ってみました。
富戸ホール_PB290214


今まではゴープロで動画撮影、今日初めてカメラを持って潜ったゲストさん。
上手に撮れてて自分でもびっくりしていました。
チェック模様がカワイイ、クダゴンベ。
クダゴンベ__211129_135311
(画像提供:ふくだ君)

こちらは、ハナゴンベ。
ゴンベとつくけど、ハナダイの仲間です。
ハナゴンベ_PB290184


クマドリカエルアンコウ、その1
クマドリ_PB290142


クマドリカエルアンコウ、その2
シロクマ_PB290180

他にも、ミツボシクロスズメダイいっぱい、ヒレナガネジリンボウ、ウメイロモドキ
カミソリウオ、ベニカエルアンコウ×2、イシガキフグ、アオリイカなどを観察し、今日も楽しい海でした。



自然の中に入る前に8つのお願い

先日『第17回全国自然環境会議』に参加して来ました。
なんだかものすごい壮大な名前の会議ですけど(笑)
日本山岳ガイド協会の年に一度の会議で、自然公園指導員の研修でもあります。

今年、日本山岳ガイド協会では『環境保全行動指針』を策定しました。(PDFが開きます)
タイトルは『遊ぶ、学ぶ、守る自然環境』。
ガイドとして、自然を愛するものとして当たり前の事ばかりなのですが、
当たり前過ぎて今までこういう決め事を掲げてなかったんですね。
自然環境委員のみんなで案を出し合って原案を策定しました。

それから、私はガイドをする時に『自然の中に入る前に8つのお願い』をするようにしました。
当たり前の事をきちんとお伝えして共有しようと思って。

ぴっころのゲストさんに『自然の中に入る前に8つのお願い』
8つのお願い_DSC_9495


会議では、自然環境委員の皆さんとパネルディスカッション。
パネラー_DSC_9485
何度出ても、やっぱり緊張でした^^;

げんこつ山へ

今日はここ伊東市出身の地元のゲストさんと
げんこつ山でおなじみ矢筈山(やはずやま)に登ってきました。
矢筈山は伊東市最高峰(816m)の山で、伊豆東部火山群の1つです。

登山口から15分ほど森に入ると、苔むした岩がゴロゴロの不思議な景色。
孔の山の溶岩_PB200428


急登を登って、振り返るとそこに富士山。
雲の上にぽっかりと浮かんでいるように見えました。
富士山_PB200430


山頂直下は道なき道。
大きな岩に登ったり下りたり跨いだり、まるでフィールドアスレチック!
岩ゴロゴロ_PB200463


樹齢は何年でしょう。
大きなもみの木からパワーを頂きました。
モミの巨木_PB200441


大室山を見下ろすゲストさん。
今日は海と空の境目がぼんやりとしていて、どこまでも海のように見えました。
PB200460

はじめてのトレッキングということで、ゆっくり登ってお昼食べて約4時間半。
色づいた落ち葉をサクサク踏みながら、秋の山を楽しんで来ました。
次は伊豆半島最高峰、天城山でも挑戦しましょう。
ご参加ありがとうございました。

コロナ後、初のダイビング

今日は2年ぶりのゲストさんがご来店。
穏やかな八幡野の海で潜ってきました。
コロナ以前はちょくちょく潜りに来てくださっていたゲストさん。
潜る前はブランクが空いて不安だったとのことですが、1本目で感覚を取り戻した様子でした。

透明度は10~18m、水温21~22℃。
ゲストさん_PB190168
おNewのドライスーツで潜るゲストさん


あちこちのイソギンチャクにいっぱい見られているミツボシクロスズメダイ。
三ツ星_PB190137


ヘラヤガラ
細長くて不思議な魚です。たまに真っ黄色な個体もいます。
ヘラヤガラ_PB190170

コロナでずっと潜りに来れずに延び延びになり、なんだか遊ぶこともためらわれていたとのこと。
たしかにそういう人多いだろうなぁ。
でも、感染予防の上、遊んで頂かないと観光業者は死んでしまう。
ぜひ、助けると思って、遊びに来てくださ~い。

週末は富士山北麓へ

吊るし雲と富士山_DSC_9480
先週末は富士山北麓で修学旅行のガイドでした。
富士山の南側に位置する伊豆からぐるっと富士山の北麓へ。
富士山のすそ野をぐるっと回ると、富士山の右側にあった吊るし雲が左側に変わり、順光が逆行になり、いろんな表情の富士山を見ることが出来て、ロングドライブも飽きません。

青木ヶ原樹海では、カエデの紅葉をバックにソヨゴの赤い実がとってもキレイでした。

天城縦走トレッキング

昨日は天城縦走路のガイドでした。
朝6:30、明るくなったばかりの天城縦走路入り口より出発。
天気予報は晴れでしたがガスが多く、足元もしっとり。

コアジサイの黄色、コミネカエデの赤、苔の緑でとってもカラフルな登山道。
カラフルなトレイル_DSC_9445


伊豆半島の最高峰、万三郎岳を過ぎてからはガスも晴れてきました。
小岳_DSC_9447


カエデの紅葉にヒメシャラの幹の茶色が加わり、より明るい印象の縦走路。
ヒメシャラの幹とカエデ紅葉_


今日のゴールは八丁池口のバス停まで、全行程13kmのロングコース。
この八丁池に着くとあと2.5kmほど、終わりが見えてきてホッとします。
八丁池_DSC_9457

伊豆の山の上はちょうど紅葉が見頃のトレッキングとなりました。

今回はフォーゲルの皆さんをご案内しました。
詳しくはこちらのブログをご覧下さい。
http://vogel2011.blog.fc2.com/blog-entry-1133.html


自粛解禁

今日はおなじみのゲストさんが潜りに来てくれました。
お会いするのは一年ぶり&半年ぶり。
コロナの緊急事態宣言があって何度も延期やキャンセルを繰り返し、やっと自粛解禁となりました。
ご参加本当にありがとうございます!

ぴっころチーム_PB030062
八幡野の海を眺めるゲストさん


文化の日の今日は晴れて気温20℃、日向はポカポカで暑いくらいの陽気となりました。
私はドライスーツに衣替えしましたが、今日のように気温が20℃あるとエントリー前は汗だくでした。

海の中は、水温22~23℃、まだウエットでも行けます。
透明度は10~20mほど、青い海が広がっていました。
ゲストさん_水中_PB030074
ミツボシクロスズメダイの群れごしにゲストさん

アカホシカクレエビがアカエソの上に乗ってクリーニングをしていました。
アカエソとアカホシ_PB030084


10cmくらいの大きなサイズのイロカエルアンコウ。
イロカエル_PB030070

他にも、ミツボシクロスズメダイいっぱい、クマノミ、ヘラヤガラ、アカハチハゼ、
ヨコシマクロダイ幼魚、ホシテンス、オビテンスモドキ幼魚、オニオコゼ、オキザヨリ、
コケギンポ、モンツギハギ幼魚、アオリイカなども観察できました。

まだ水温が高く、良い海が続いています。
ご予約おまちしております。

アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • サンマ祭り
  • 五ノ池小屋泊、木曽御嶽山トレッキング
  • 7月の富士山ハイライト
  • 天城の瞳「八丁池」へ
  • はじめてがいっぱいの海でした
  • 新緑の美しい天城山でした
  • 春濁り@富戸
  • 乙女心が咲きました
  • ダイヤモンド富士@七面山
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)