ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2021年06月

今日も初島へ

6月は初島キャンペーン。
ということで、今日も初島へ行ってきました。

ようこそ初島_DSC_8550

午前中にパラッと一雨来ましたが、その後はくもり、のち、晴れ。
気温23℃、水温23℃。
暑すぎず、快適なダイビング日和となりました。

ゲストさん_P6230129


1本目は深場にある漁礁、通称「ダイワハウス」へ。
大きな小屋の骨組みだけがドーンとそびえ立っていて、魚のお家となっています。
ダイワハウス_P6230139


ダイワハウスの主はテングダイ。
他にもシラコダイ、イサキ、キンギョハナダイ、イタチウオ、イシガキダイなどを見かけました。
テングダイ_P6230145


2本目は、少し流れが出て来ていたので、
行きは流れに逆らって泳ぎ、帰りはドリフト気分で流されて帰ってきました。
エントリー口から離れれば離れるほど、ソフトコーラル達が大きく見事になります。

お花みたいなウスアカイソギンチャク
ウスアカイソギンチャク_P623


大きなウミウチワ
ウミウチワ_P6230174


ソフトコーラルにはよく見るといろんな生物が棲んでいます。
蜘蛛みたいな、オルトマンワラエビ
オルトマンワラエビ_P6230171


2ダイブ後のランチ。
伊勢海老の味噌汁付きの海鮮丼を黙って食べて帰って来ました。
海鮮丼_P6230189
お膳が逆さまで、なんだか気持ちの悪い写真になっちゃいました。


船で23分、あっという間の離島ツアー。
DSC_8549
またのお越しをお待ちしております。


オレンジビーチ海底清掃

今日はIDC(伊東市ダイバーズ協議会)の通例イベントで
伊東市のオレンジビーチの海底清掃をして来ました。
オレンジビーチは伊東駅からすぐの海岸で、夏は海水浴場になります。

去年はコロナの影響で中止となったので、今年は2年分のゴミが???
と思ったら、外出する人が少なかったせいか、ゴミの量も例年より少なかったです。

ダイバー総勢10名ほどで拾った海底のゴミはこちら。
ゴミ_P6210124


今日、私が拾ったゴミの中で一番の大物は長靴でした。
長靴_P6210109

他にも、空き缶やペットボトル、コンビニコーヒーの蓋やストロー、弁当容器やビニール袋など、
プラスチックゴミが多く目に付きました。

プラスチックゴミが細かく砕けて5ミリ以下となると「マイクロプラスチック」と呼ばれます。
そうでうす、最近話題のマイクロプラスチック問題です。

細かくなって拾えないサイズになる前に、ゴミはきちんと陸上で処理したいものです。
参加した皆さん、お疲れさまでした!

感動のアオリイカ産卵ショー

今日は『首都圏から一番近い離島』と人気の初島へ行ってきました。
終日、雨がシトシトと梅雨空の下でしたが、元気に3本潜ってきました。
ちょうど気温も水温も21℃と同じくらいでしたが、海の方が温かく感じました。

初島では、ここ最近アオリイカの産卵がフィーバー中。
私達もバッチリ見ることが出来ました。

アオリイカ_P6190038

生き物が卵を産む場所を産卵床(サンランショウ)と言います。
アオリイカは初夏になると沖合から浅瀬にやってきて産卵をします。
通常は海草やサンゴの仲間のヤギなどの隙間に産み付けます。

初夏の風物詩、アオリイカの産卵シーンを観察しようと、
伊豆のダイビングポイントでは木の枝を束ねて沈めるのが通例となっています。
産卵が多い年もあれば、少ない年もあったり、時期もマチマチ、
体長50cmはあろうかという大きなアオリイカがペアでやってきては、
私達ダイバーを観客として目の前で産み付ける、さながら『産卵ショー』は何度見ても感動です。

アオリイカ_P6190037


手のひらサイズのアカエイ
アカエイ_P6190068


青に黄色とカラフルで人気のサガミリュウグウウミウシ
海草にのって、ゆらゆらしていました。
サガミリュウグウウミウシ_P6

 
初島はお初だった本日のゲストさん。
11月にライセンス取得し、沖縄に行って潜り込み、今日20本達成!おめでとうございます!
潜れば潜るほど、世界が広がりますね!
ゲストさん_P6190063

まだ新緑のやはず山でした

今日は県西部よりお越しのゲストさんと矢筈山に登ってきました。
苔と新緑と、イズカニコウモリの葉で緑一色でした。


逆さ水付近
逆さ水_P6120069


イズカニコウモリ
この葉を見るとカニグラタンが食べたくなるのは私だけ?
イズカニコウモリ_P6120006



♪卯の花の匂う垣根に~
と歌いだしたくなる。ウツギの花
ウツギ_P6120060
鳴き声はホトトギスではなく、同じ仲間のジュウイチの鳴き声を聞きながらの山行でした。



ところどころにコアジサイ。
コアジサイ_P6120031


誰が割ったか?!不思議な割れ石。
割石_P6120005


コケのついた岩場に苦戦中
岩場の道_210612

 
大室山を見下ろす山頂付近
大室山を見下ろす_P6120034

お疲れ様でした!

親知らず抜歯で入院【その後】

去年の3月、親知らず抜歯で入院したことを書いたブログ。
最近でも私のブログの中でアクセス数のナンバー1。
あまり他にはこういう人がいないのか、私のブログが参考になったとコメントを頂きました。
こんな私のつぶやきが人の役に立つのなら・・・とその後の感想を追加します。


親知らずを4本1度に抜いて良かったこと
1.全身麻酔で抜歯時の痛みは感じなかったこと
2.抜歯後の痛みも通院(抜糸や消毒)もまとめて1度で済んだこと
3.抜歯後のダイビングしちゃいけない期間が1度で済んだこと
4.いつ他の親知らずが痛みだすか・・・という不安がなくなったこと
5.入院保険がおりたこと
 手術一時金は出なかったけど、入院補償をいただくことが出来ました。


初めてのことは不安。
だからネットで調べるって、今の時代はみんなしますよね。
私も乳がんになった時、不安でネットでいっぱい調べて、先走って余計な買い物したりしました。笑
人は人。自分は自分。
副作用や治療法、感じ方も人それぞれ違うので、参考程度にしてくださいね。



近所を散歩していて見つけたタシロラン
タシロラン_RX_02712
ギンリョウソウのように、葉緑素を持たない腐生植物なので真っ白。
準絶滅危惧種なのだとか。
来年も見られるといいな。

アルミパックもリサイクル

6月は環境月間ってことで、エコネタをひとつ。
ゴミを減らすためにリサイクル、大事ですよね。

美容(笑)と健康のために、よく飲んでいる豆乳。
豆乳は常温保存できるアルミパックに入っています。

牛乳パックはスーパーや紙の駅なる古紙回収業者も集めているけれど
アルミパックのリサイクルって見かけないですよね。
実はアルミパックもリサイクル出来るんですよ。

私が利用しているのは、テトラパックリサイクル便
アルミパック_2

飲み終わったら、パックを切り開いて、洗って乾かして、回収ボックスに入れて着払い送るだけ。
送られたアルミパックはトイレットペーパーに生まれ変わるそう。

興味のある方は、テトラパックリサイクル便へどうぞ。(別ページでリンクが開きます)
メンバー登録すれば、無料で回収ボックスを送ってくれます。

アルミパック_1


今日も飲み終わった豆乳パックを切り開いていたら・・・
アルミパック_3

パックをたたまないと見えないところに、「たたんでくれてありがとう」の何気ない一言。
なんだか心がほっこり。
カロリー45%オフが気に入って飲んでたマルサン豆乳。
この一言でさらにファンになりました。笑

小紫陽花

昨日の大雨はなんのその、今日は晴れて過ごしやすい天気となりました。
この時期の雨は植物にとって恵みの雨。
我が家のキュウリも昨日の雨で一気に大きく成長していました。

しかし、今年の梅雨は昨日のように大雨かと思ったら、
来週の週間天気予報は晴れ続き。なんだか極端ですね。

雨が似合う花といえば紫陽花(アジサイ)でしょう。
6月に入って、山の方ではコアジサイが咲き始めていました。
栽培が困難らしく、山でしか見かけない紫陽花です。
天城山にも多く自生し、初夏には花、秋には葉が黄色く色づき目を楽しませてくれます。

210603_コアジサイ
中伊豆・萬城の滝にて

白い花がすこーし紫がかっていて
ガクアジサイのように回りに装飾花がないことろが可憐でひかえめで大好きです。


山小屋の水取り作業

昨日、富士山の山小屋まで行ってきました。
富士登山が始まって以来、初の登山禁止の夏となった2020年でしたが、
今年は富士山の登山道は通行可能となり、山小屋も営業します。
その山小屋営業に向けての準備作業を手伝って来ました。

雲海

私がガイド登録しているのは、吉田口の七合目にある東洋館。
約3000mにあるので、目の前に雲海が広がっていました。

他の山と違って、沢から水を引くということが出来ない富士山。
降った雨は溶岩の隙間に染み込んでしまうので、水はとっても貴重です。
山小屋の屋根に雨といをつけて、雨水をタンクに貯めれるようにして来ました。

東洋館前にて


コロナ禍の今年は新しい富士登山。
そのルール・マナーはこちら。
Withコロナ時代の新しい富士登山マナー(PDFが開きます)

富士登山コロナ

詳細版はこちら

2021年夏の富士登山。
外国人観光客も、団体ツアーも少ないし、渋滞もなく、ある意味チャンスかもしれませんね。

アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • サンマ祭り
  • 五ノ池小屋泊、木曽御嶽山トレッキング
  • 7月の富士山ハイライト
  • 天城の瞳「八丁池」へ
  • はじめてがいっぱいの海でした
  • 新緑の美しい天城山でした
  • 春濁り@富戸
  • 乙女心が咲きました
  • ダイヤモンド富士@七面山
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)