ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2021年03月

家族旅行でダイビングに挑戦

今日は登山ガイドの友人が家族旅行ついでに遊びに来てくれました。
せっかく伊豆に来たからと、4月から高校生になる女の子とダイビングにチャレンジ!
まだ水温は17℃とちょっと冷たいので、ドライスーツで潜ってきました。


着ぐるみのような、全身タイツのような?ドライスーツを着ていざエントリー。
今日のゲストさん_P3240001


海は透明度15mほどとなかなかのコンディションでした。
バックに見えてるのは、城ヶ崎海岸の崖です。
スノーケリング_P3240011


沖縄でスノーケリングの経験はあったけどダイビングははじめてのみーちゃんも
はじめはドキドキだったけど、すぐに慣れてとっても上手に潜っていました。
若いって素晴らしい!
水中散歩_P3240042


抜け殻のようなドライスーツ。
無事に身体も濡れずに潜れました。
ドライスーツ_P3240049

今日はありがとうございました。
また一緒に潜りましょう!

はじめての登山は天城山

先週の土曜日に引き続き、今日も天城山へ行ってきました。
土曜日は縦走でしたが、今日はしゃくなげコース。
万三郎岳_P3230204

今日のゲストさんは、お仕事で今は伊豆在住という女子2人組。
小学校の遠足以来の登山ということで、何もかもが目新しく新鮮で、
自然の中を楽しんでる2人の笑顔に私も癒やされました。


日曜日は大雨で、天城山の降水量は280ミリ。
いつもは水のない沢も今日ばかりは小川となっていました。
なので、今日は渡渉が3箇所もあり、よりアスレチック気分を楽しんでいました。

渡渉_P3230164


美白のヒメシャラ
美白のヒメシャラ_P3230172


これから向かう万三郎岳をバックに。
岩場にて_P3230186


アセビのトンネル
アセビのトンネル_P3230193





山頂付近ではアセビの上に雪が残っていました。
昨夜、この辺りは雪だったようです。
雪のつもったアセビ_P3230209


倒木にはツリガネタケがびっしり。サルノコシカケの仲間。
多年性で年々大きくなり釣り鐘のような形になることからついた名前。
ツリガネタケ_P3230219



下山はコケびっしりの沢をトラバース
苔だらけの沢_P3230235


雨の翌日のコケは生き生きしててキレイ。
アップで見ると水滴がまるで水晶のよう。
水滴のついたコケ_P3230167


ヒノキの実を潰すと、ヒノキのいい香り。
これぞアロマテラピーですね。
ヒノキぼっくりと葉_P3230223


台風や大雨で土が流れ段差が大きくなったり、泥で滑りやすかったり
丸太で出来た階段が流されてたり、どんどん歩きにくくなっていくしゃくなげコース。
特に四辻から万二郎岳の間もかなり荒れて来ています。

今日のしゃくなげコースは、普通のペースで6時間20分。
昭文社の地図のコースタイムは4時間45分となっていますが、
これから歩く方は、時間に余裕をもって入山ください。

3分間ダイビング

昨日のダイビングを3分間の動画に収めました。
3分間の水中散歩をお楽しみください。
撮影地:東伊豆、八幡野
・天気:晴れ
・気温:18℃
・水温:16℃
・透明度:15m
・出演:ふーちゃん、ボウズコウイカ、イロカエルアンコウ1号、イロカエルアンコウ2号、ハナミノカサゴの幼魚、オオモンカエルアンコウ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミのペア、アオリイカ、ソラスズメダイ

ゲストさん_P3140638

日向ぼっこでログ付け

八幡野の海_DSC_7854

今日は八幡野で潜ってきました。
本当は1月に来店予定だった本日のゲストさん。
コロナで緊急事態宣言が発令され、敢え無くキャンセル。仕方ないですね。
はれて解除となった愛知県から遥々遊びに来てくれました。

昨日の大雨もウソのように晴れた今日はポカポカ陽気。
気温は20℃近く上がり、ドライスーツで陸上は汗ばむほどでした。

ゲストさん_P3140638

気になる水温は16℃前後。
3週間前には20匹ほどいたイソギンチャクの根のミツボシクロスズメダイは全滅していました。
やはりこの水温は南方系の魚、それも小さな個体には辛いようです。
アジ根の近くのイソギンチャクの中には、イソギンチャクを布団代わりに丸まって1匹生き残っていました。

といいつつも、カエルアンコウは多数出没していました。
オレンジ色のイロカエルアンコウが2匹、20cmと巨大なオオモンカエルアンコウと
1cm大のピンクのオオモンカエルアンコウです。

人差し指とオオモンカエルアンコウ
オオモンカエルアンコウ_P314
画像にも書きましたが、下の白い物体はゲストさんの人差し指です。
これでどれだけ小さいかがわかるかな?

他にもツユベラの幼魚、コロダイの幼魚、ミノカサゴの幼魚、アカホシカクレエビ、
中層にはイワシの群れ、アオリイカの群れなどを観察してきました。


オオパンカイメンの上にオキゴンベ
オキゴンベ赤ちゃん_P3140617
背ビレの先がフリンジというか、フサフサしてなんだかカワイイ。


安全停止中のお楽しみはこちら。
いつもスマイル、テンクロスジギンポ
テンクロスジギンポ_P3140636
よーく見ると、口角が上がっていつも笑っているみたいに見えますよね?
画像をクリックすると、拡大画像が開きますので、是非チェックしてみてください。

潜り終わったら、日向ぼっこしながら屋外でログ付け。
せっかくだから一緒にランチに行きたいけど、黙って食べるのは無理なのでガマン。
早くコロナが収束しておしゃべりしながら食事が楽しめる日が来ますように。

天城縦走してきました

富士山_P3100119一昨日、天城縦走路を下見してきました。
天城トンネルから天城高原ゴルフ場まで、約17kmのロングコースです。

天城峠まで登ると道はトラバース。
トラバースとは山の斜面を横切って進むこと。

登山道_P3100130

このコースは「登ってはトラバース」を繰り返すのでインターバル登山とでも言いましょうか、
ずーーと登りではないので比較的ラクに登れる気がします。


北を見ると富士山が覗いていました。
この富士山をみて、ふと下田富士の伝説を思い出しました。
富士山_P3100119

その伝説はこちら。
『下田富士と富士山、八丈富士(西山)は三姉妹という民話がある。
長女の下田富士は、妹の富士山と仲がよく、雨が降ればかさ雲をかけてあげるなど大変面倒見がよかった。
次第に、妹の富士山は美しくなった。姉の下田富士は、丸く膨れたぼた餅のような顔。
自分の醜さを悲しみ、妹と顔を会わせなくなり、天城山という屏風を立ててしまった。
心配した妹の富士山は、姉を見ようと毎日背伸びして、つま先立ちしていくうちに、背が高くなり、ついに日本一の高さになった。姉は、妹に見られまいとからだを縮めてしまい、更に低くなってしまった。そして、三女の八丈富士は、遠くの海から心配し、姉たちが仲良くなることを祈り続けたという。』
以上、ふじのくに静岡県ホームページより。


天城の瞳と言われる八丁池。
富士山が向こうにちょこんと見えていますね。
八丁池は冬には凍結し、昔はスケートをする人で賑わっていたとか。
八丁池_P3100133


このあと、伊豆半島標高ナンバー2の小岳、ナンバー1の万三郎岳、ナンバー3の万二郎岳と
アップダウンを繰り返しゴルフ場へゴールしました。

情けないことに、今日はふくらはぎが筋肉痛。
3週間ぶりの登山だったので、もっと頻繁に歩いておかねば・・・と痛感したぴっころでした。


桜に目白

2月はあっという間に終わり、3月に突入。
他の月よりも2~3日少ないだけなのに、本当に短く感じます。
特に、今年は温かい日が多く、春を感じる日が早かったから。

春を感じると言えば、「ホーホケキョ」
一番は鶯(ウグイス)の鳴き声でしょう。
今年は、2/23頃に鶯の初鳴きを聞きました。
去年、私が聞いた初鳴きは3/15だったので、約3週間も早い初鳴きでした。

下の写真に写っているのは、梅に鶯ではなく、桜に目白(メジロ)です。
すばしっこく動き回りながら、桜の蜜を吸っていました。
メジロ_DSCN3186

よく「梅に鶯(ウグイス)」と言いますよね。
これは梅の木には鶯がよく止まるという意味ではないそうです。
実際、梅でも桜でも蜜を吸っているのは目白です。

春を告げる花の代表・梅と春を告げる鳥の代表・鶯という、
春を代表する理想のペア、切っても切り離せない関係を言うのだそうです。

ちなみに、今日は冷たい雨が降っていますが、伊豆高原駅周辺では大寒桜が咲き始めています。
アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • サンマ祭り
  • 五ノ池小屋泊、木曽御嶽山トレッキング
  • 7月の富士山ハイライト
  • 天城の瞳「八丁池」へ
  • はじめてがいっぱいの海でした
  • 新緑の美しい天城山でした
  • 春濁り@富戸
  • 乙女心が咲きました
  • ダイヤモンド富士@七面山
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)