ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2020年06月

ダイビングの営業再開

今日は職場のブランクダイバーさんを誘って潜りにきてくれたゲストさん達とリクエストの富戸で潜ってきました。
梅雨の晴れ間、暑すぎず、海も穏やかなダイビング日和。
透明度は10m前後、水温は22℃とウエットスーツでOKでした。

富戸の人気、温泉丸
富戸_温泉丸_200627
源泉かけ流しではなく、今は感染拡大予防のため塩素が入っています。


イワシを追いかけるカンパチの群れ
カンパチ_P6270004


愛嬌のあるオキゴンベ
オキゴンベ_P6270009


羽根が見事なセミホウボウ
セミホウボウ_200627


岩の下に隠れていたネコザメ
ネコザメ_P6270021


器材洗い場の桶には水はなく、流水で洗ったり、
密をさけ、ログ付けも簡素化し、なるべく屋外で。
新しいスタイルでのダイビングで再開しております。
当店の取り組みは、ホームページをご覧ください。
ご予約お待ちしております。

東北の山へ

県外への外出OKとなった週末。
3ヶ月ぶりに静岡県を脱出して、岩手県まで行ってきました。
目的は、早池峰山トレッキングのアシスタントです。

初の東北新幹線で新花巻へ。
父の実家は岩手だけど、東北新幹線に乗るのは初めてでした。

200619_はやぶさ


岩手県の花巻市と遠野市の堺にある薬師岳と早池峰山に登ってきました。
どちらも高山植物がいっぱい、お花がいっぱいでした。

薬師岳でいっぱい咲いていた、オサバグサ
オサバグサ_P6190074

オサバグサの葉に似るシダ『オサシダ』は伊豆の天城山にいっぱいあるんだけど、
オサバグサは伊豆にはないので花が咲いてるのを見ると嬉しくなっちゃいました。

ってことで、オサバグサの花のアップ。
オサバグサ_P6190061


ムラサキヤシオの花
ムラサキヤシオ_P6190092


水滴がきれい、ミツバオウレン
ミツバオウレン_200619


小さなウスバスミレ
ウスバスミレ_P6190079


雨に濡れて水々しいサンカヨウ
サンカヨウ_P6190104


山にあるのに、イソツツジ
イソツツジ_P6190116


山頂の岩にびっしりと咲く、イワウメの花
イワウメ_P6190134


早池峰山でのお目当ては、ハヤチネウスユキソウ
ハヤチネウスユキソウ_P62002


山頂直下の雪渓
風景_P6200257


早池峰山山頂にて
早池峰山山頂にて

新しい登山はマスクをつけて。
水分補給もしっかり、無理せず、楽しみましょう。
ということで、ぴっころも営業再開です。海に山にご予約お待ちしております。

花見散歩

今週前半は梅雨の中休み。
晴れ間を見計らって、お花を見にでかけて来ました。

まずは、コアジサイが咲いているのを狙って、天城山登山口へ。
入り口でもう満開となっていました。

コアジサイ_DSCN1944


装飾花のないコアジサイは可憐な印象です。
薄い紫かがった感じがキレイ。
コアジサイ_DSCN1933


山の中はエゾハルゼミが鳴いていました。
鳴き声はこちら。youtubeの動画が開きます。


帰りに、黄色くてカワイイ野鳥、キビタキを発見!
鳥_キビタキ_DSCN1965



伊東市にある松川湖(奥野ダム)では、キンシバイが満開と聞き、見に行ってみました。
キンシバイ_DSCN1980


とってもキレイでした。
キンシバイ_DSCN1976


いろんなアジサイ

今年は平年より2日遅れて、6月10日に東海地方も梅雨入りしました。
雨が似合う花といえばアジサイ(紫陽花)でしょう。
伊豆高原を散歩していると、お庭や空き地に咲いた色とりどりのアジサイが見られます。


アジサイといえば定番のブルー
アジサイ_DSCN1358



薄いピンク色
アジサイ_DSCN1769



濃いめのピンク色
アジサイ_200607

これらの丸くて大きなアジサイは、実は園芸品種で「ハイドランジア」と言います。
もともとのアジサイは、ガクアジサイのように中央に雄しべと雌しべのある小さな花があり、その周りに装飾花がある形だったそう。


ガクアジサイ
ガクアジサイ_DSCN1507
真ん中に小さい花がいっぱい咲いているのがわかりますね。


アジサイは生えている土のpHによって色が変わります。
酸性だと青いアジサイ、アルカリ性だと赤いアジサイが咲くとのこと。
花の色が変わることから、アジサイの花言葉は「移り気・浮気・無常」なんだか気の毒ですね。
そのせいか、花の色ごとにも花言葉が決められています。
「青=辛抱強い愛情」「ピンク=元気な女性」「白=寛容」
最近では、母の日にピンク色のアジサイを送るのが人気なんだそう。
アジサイ_DSC00337

この時期、山の中ではコアジサイやアジサイの仲間のノリウツギなどが見られます。
雨の日ならでは、水滴まとった木々の緑やコケの美しさ、見に行きませんか?
ご予約お待ちしております。

海の中はCOOL

昨日は真夏日となり、暑い日でしたね。
そんな中、伊豆海洋公園で潜ってきました。
いつも海洋公園で潜っているガイドさん達にくっついて。
コースはブリマチ方面へ。
新しくガイドロープが設置され、ロープ沿いに泳いでいくと10分位でブリマチへ。

遠いしあまり人がいかないので、ソフトコーラルがキレイ。
スジハナダイやキンギョハナダイの乱舞が見事でした。

深場は透明度がグンとアップし、キレイで冷たい潮にあたりました。
水深30m位では、名前の通りブリがぐるぐる回っていました。

ネコザメの顔
200609_ネコザメ

体長1.5mくらいはありそうな、おおきなネコザメ。
こちらも水深30mくらいで寝そべっておりました。
新しいカメラが使い慣れず、まともにとれたのは、これだけでした。要練習です^^;

透明度:8~10m/深場20m
水温:20℃/深場17℃
 

ヤマホタルブクロ

6月に入って、県内のお客様限定営業ということにしていますが、
いかんせん予約はないので、毎日の散歩&写真撮影を続けています。

少し前からヤマホタルブクロが咲き始めました。
ホタルブクロと違って、花の付け根のヘタ(?)の部分が膨らんでいるのが特徴です。
ヤマホタルブクロ_200607

別名は、ホタルバナ、ツリガネソウ、チョウチンバナ。
ホタルをこの中に入れて遊んだとか
花のカタチが火垂(提灯の古語)に似ていることからついた名前だそう。
花が咲く時期と夜にホタルの見られる時期が重なっていることもあると思います。

下から撮ってみると、こんな感じ。
ヤマホタルブクロ_下から
キキョウの仲間だけあって雰囲気が似てますね。



先日、ホトトギスの鳴き声を動画でお伝えしましたが、
やっと、遠くの木の上で鳴いている姿を撮影することができました。
ホトトギス_200606

ホトトギスの大きさは鳩くらい。
巣を作らず、自分で産んだ卵はウグイスの巣に托卵します。
なので、ウグイスが多いところに夏に飛来します。
ウグイスの卵は茶色、ホトトギスの卵も茶色。
研究によると、ウグイスの巣に白やピンクの卵を入れても拒否して温めようとはしなかったとのこと。
鳥の大きさに比例して、ウグイスの卵よりもホトトギスの卵の方が大きいけれど、
同じ茶色の卵だから、気づかずに育ててしまうんですね。
巣の中で一番先に孵化し、ウグイスの卵を巣の外へ蹴落とします。
ウグイスの親は知らずに育て続け、自分より大きくなるまでホトトギスを育て続けます。

生き物たちの生きる知恵、いろいろあって知るたびに感動ですね。


アシタカツツジを見に行ってきました

先日、愛鷹山の越前岳に登ってきました。
お目当ては、この時期に咲く「アシタカツツジ」

前日からの雨が残り、朝は小雨がぱらつく中でのスタート。
その水滴や湿気がより緑をキレイに見せてくれました。
水滴_200602


霧が神秘的
アシタカツツジ_霧


越前岳山頂にて、後ろのピンク色がアシタカツツジです。
道標_越前岳_マスク装着
ちなみに私は新しい登山スタイルってことで、バンダナで作ったオリジナルマスク装着です。


小ぶりなアシタカツツジ、大きさの比較に手と一緒にパチリ。
このエリアに咲く固有種のツツジです。
アシタカツツジ_小さい

この時期、似た濃いピンク色のトウゴクミツバツツジも残っていました。
簡単な見分けは、トウゴクミツバツツジの葉は3枚、アシタカツツジは葉が5枚。


山頂では晴れて青空の下、富士山の頭がちょこんと見えました。
富士山_越前岳頂上にて

 
水滴まとったアシタカツツジ
アシタカツツジ_DSCN1148


イワカガミの花も残っていました。ラッキー
イワカガミ_200602

お目当てのアシタカツツジも見られ、楽しい山行でした。
同じツツジの仲間では、天城山の固有種アマギツツジがこれから見頃を迎えます。

アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • サンマ祭り
  • 五ノ池小屋泊、木曽御嶽山トレッキング
  • 7月の富士山ハイライト
  • 天城の瞳「八丁池」へ
  • はじめてがいっぱいの海でした
  • 新緑の美しい天城山でした
  • 春濁り@富戸
  • 乙女心が咲きました
  • ダイヤモンド富士@七面山
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)