昨日は今年初潜りのゲストさんと八幡野で潜ってきました。
最高気温は10℃と日向はポカポカ。
水温はだんだん下がって14.8℃。
今年は水温下がるの早いですね。
ぼちぼちキアンコウやバルスとか出てくれないかなぁ。
浅場にはホンダワラがゆらゆら。
そこにニジギンポが2匹乗っかって、まるでブランコのようでした。
とりあえず1匹、生き残っているフリソデエビ。
例年、成人式が終わると自然消滅してしまうのに、今年はこの個体が頑張ってます。
14℃台って寒いだろうなぁ。
1/5にゲストさんが見つけたベニカエルアンコウ。
今日もまた同じ場所で逆さまにハマっていました。
他には、カスザメ、アカホシカクレエビ、ミツボシクロスズメダイ、キンギョハナダイ、
クマノミ、メバル、ヒメギンポの婚姻色、ボウズコウイカ、アカカマスなどを観察して来ました。
2本目は、岩の北側につくホヤの上の海藻をチェック。
今年、一回出たというダンゴウオを探して帰ってきました。
海の中も日向と日陰で体感温度が違ってて、おまけに2本目という事で寒かったぁ。
お日様って、ホントにありがたい。
最高気温は10℃と日向はポカポカ。
水温はだんだん下がって14.8℃。
今年は水温下がるの早いですね。
ぼちぼちキアンコウやバルスとか出てくれないかなぁ。
浅場にはホンダワラがゆらゆら。
そこにニジギンポが2匹乗っかって、まるでブランコのようでした。
とりあえず1匹、生き残っているフリソデエビ。
例年、成人式が終わると自然消滅してしまうのに、今年はこの個体が頑張ってます。
14℃台って寒いだろうなぁ。
1/5にゲストさんが見つけたベニカエルアンコウ。
今日もまた同じ場所で逆さまにハマっていました。
他には、カスザメ、アカホシカクレエビ、ミツボシクロスズメダイ、キンギョハナダイ、
クマノミ、メバル、ヒメギンポの婚姻色、ボウズコウイカ、アカカマスなどを観察して来ました。
2本目は、岩の北側につくホヤの上の海藻をチェック。
今年、一回出たというダンゴウオを探して帰ってきました。
海の中も日向と日陰で体感温度が違ってて、おまけに2本目という事で寒かったぁ。
お日様って、ホントにありがたい。