ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2017年03月

追い込み撮影

今日は暖かかったですねぇ。
ポカポカと春の陽気となった今日は、伊豆海洋公園へ。
写真展の締め切りが明日なので、最後にもう1回写真を撮ろうとゲストさんと一緒です。

0330_IOP


潜水禁止が続き、4日ぶりのオープンとのことでしたが、
心配していたウネリもそれほどでもなく、無事に写真展用の写真を沢山撮影して帰られました。


金運アップ?!と一時話題になっていた金色ヒラメと久しぶりにご対面。
0330_kinpira
 だいぶ黒くなっていますね。

気温:17℃
水温: 15℃
透明度:10m
 

連休利用でグアムへひとっ飛び

春分の日の三連休は、グアムに行ってきました。
休みを取らずにリゾートでダイビングしたいというリクエストツアーでした。

成田空港でダウンジャケットを脱ぎ、フリースを脱ぎ、
ビーチサンダルに履き替え、南国に行く気分も準備も万端で出発。

一番近いアメリカ・グアムへのフライトはおよそ3時間。
機内食を食べて、ウトウトするともう到着。あっという間です。

南国で暑いのを期待していたら、初日は雨で海も荒れ模様。
雨の中、インリーフでのダイビングとなりました。

雨の中のダイビング



沈バイク、ハーレーダビッドソンが沈むハーレーポイントでは
スダレチョウチョウウオがキレイでした。
スダレスズメダイ



外人(日本にいない)クマノミ、オレンジフィンアネモネフィッシュ
オレンジフィンアネモネフィ


2日目の朝、出発前にホテルから虹が見え、案の定概ね晴れの天気となりました。
グアムブルー

海も穏やかになり、アウトリーフへ。
海が青い!

グアムを代表するポイント、ブルーホール。
ブルーホール
ハートの穴がキレイ。


安全停止中の皆さん。
安全停止

 

バラクーダロックでは大きなマダラエイにも出会えました。
巨大なマダラエイ
 


グアムブルーの海に潜れ、ご満悦の皆さん。
 ボートにて

ご参加ありがとうございました!
その他の写真はフォトアルバムにアップしますので、お楽しみに。


春の気配

3月も中旬になったとは言え、昨日は雪がちらついた伊豆半島。
天城縦走の予定でしたが、積雪のため変更となった地元のガイドクラブの研修では、
伊豆の湯ヶ島を歩いてきました。 


湯ヶ島層群の地層が見られる世古峡(セコキョウ)
seko-
 

山の上にも湯ヶ島層群の地層が見える釜石。
釜石

湯ヶ島層群とは、伊豆半島がまだ海底火山だった時代の地層。
その時代とは、今から2000万年~1000万年前のことです。
実感沸かないけど、スゴイことですよね。


お花もいっぱい見かけましたので、少しだけ紹介します。
タチツボスミレ
タチツボスミレ



イヌガシ
イヌガシの花

 
ミチタネツケバナ
ミチタネツケバナ
 


ミツマタ
ミツマタの花
 

イズセンリョウ
イズセンリョウ
 
梅や桜も咲いていたり、ホーホケキョと鶯が鳴いていたり、春の気配もいっぱいの山行でした。

貸切ダイビング

今朝の天気予報では冬に逆戻りと言っていましたが、
お昼まで弱い東寄りの風でポカポカ陽気の中、八幡野貸切で潜ってきました。

0307_ya


多少、白っぽさがありますが、透明度は10~12m。水温は15~16℃。
イロカエルアンコウもまだ頑張っています。

0307_irokaeru

他にも、イソギンチャクにはミツボシクロスズメダイ。
砂地にヒラメやウミスズメがいっぱい。
ナデナデ出来るホタテウミヘビ、ガラス細工のようなアカホシカクレエビ、
青い目が可愛いキンギョハナダイ、真っ黒なイロカエルアンコウやハナタツなどを観察してきました。

2本潜り終わった後、器材を片付けていたら、風向きが西に変わり、
強い西風で器材がすぐに乾いてラッキーでした♪


女三人、伊豆三山

今日は、伊豆三山のガイドでした。
伊豆三山とは、伊豆の国市にある城山、葛城山、発端丈山の3つの山を言います。

伊豆半島が100万年前に日本列島に衝突する前から存在する、元は海底火山だった部分。
年月を超え、地下からのマグマの通り道だった部分が残り、3つの山を形成しています。
言わば、火山の根っこです。

まずは城山登山口から城山を目指します。
jyoyama_1
 


この岩壁の真ん中、バトルランナーの核心で踏ん張っているのが私達・・・ではありません。
jyoyama_2



ウバメガシの岩尾根を超えると城山の山頂。
そこからの富士山は、まだ遠い。
城山からの富士山


次は葛城山。
ロープウェー

ロープウェーがあるので観光地化され、足湯が出来たり、木道が出来ていたり、変化を遂げています。
突然、自然の中から俗世界になるのがへんな感じ。
いっぱいいる観光客からしたら、突然現れる登山者も変な感じなんだろうなぁ。

空中公園



葛城山からの富士山は、鷲頭山ごし。
富士山と鷲頭山



葛城山の下山途中にある竜神岩。
龍神岩
鱗のように見える岩の割れ目は、溶岩の証拠。
冷えて固まる時に出来る板状摂理や柱状摂理です。


最後の発端丈山からの下山途中に見た富士山。
だいぶ空が霞んできましたが、雲の上から顔を覗かせています。
淡島と富士山

駿河湾に浮かんだ三角形の島は、淡島です。
一日中ずっと富士山に見守られてのトレッキングとなりました。
おつかれさまでした。


アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • サンマ祭り
  • 五ノ池小屋泊、木曽御嶽山トレッキング
  • 7月の富士山ハイライト
  • 天城の瞳「八丁池」へ
  • はじめてがいっぱいの海でした
  • 新緑の美しい天城山でした
  • 春濁り@富戸
  • 乙女心が咲きました
  • ダイヤモンド富士@七面山
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)