2017年03月
春分の日の三連休は、グアムに行ってきました。
休みを取らずにリゾートでダイビングしたいというリクエストツアーでした。
成田空港でダウンジャケットを脱ぎ、フリースを脱ぎ、
ビーチサンダルに履き替え、南国に行く気分も準備も万端で出発。
一番近いアメリカ・グアムへのフライトはおよそ3時間。
機内食を食べて、ウトウトするともう到着。あっという間です。
南国で暑いのを期待していたら、初日は雨で海も荒れ模様。
雨の中、インリーフでのダイビングとなりました。
沈バイク、ハーレーダビッドソンが沈むハーレーポイントでは
スダレチョウチョウウオがキレイでした。
外人(日本にいない)クマノミ、オレンジフィンアネモネフィッシュ
2日目の朝、出発前にホテルから虹が見え、案の定概ね晴れの天気となりました。
海も穏やかになり、アウトリーフへ。
海が青い!
グアムを代表するポイント、ブルーホール。
ハートの穴がキレイ。
安全停止中の皆さん。
バラクーダロックでは大きなマダラエイにも出会えました。
グアムブルーの海に潜れ、ご満悦の皆さん。
ご参加ありがとうございました!
その他の写真はフォトアルバムにアップしますので、お楽しみに。
休みを取らずにリゾートでダイビングしたいというリクエストツアーでした。
成田空港でダウンジャケットを脱ぎ、フリースを脱ぎ、
ビーチサンダルに履き替え、南国に行く気分も準備も万端で出発。
一番近いアメリカ・グアムへのフライトはおよそ3時間。
機内食を食べて、ウトウトするともう到着。あっという間です。
南国で暑いのを期待していたら、初日は雨で海も荒れ模様。
雨の中、インリーフでのダイビングとなりました。
沈バイク、ハーレーダビッドソンが沈むハーレーポイントでは
スダレチョウチョウウオがキレイでした。
外人(日本にいない)クマノミ、オレンジフィンアネモネフィッシュ
2日目の朝、出発前にホテルから虹が見え、案の定概ね晴れの天気となりました。
海も穏やかになり、アウトリーフへ。
海が青い!
グアムを代表するポイント、ブルーホール。
ハートの穴がキレイ。
安全停止中の皆さん。
バラクーダロックでは大きなマダラエイにも出会えました。
グアムブルーの海に潜れ、ご満悦の皆さん。
ご参加ありがとうございました!
その他の写真はフォトアルバムにアップしますので、お楽しみに。
3月も中旬になったとは言え、昨日は雪がちらついた伊豆半島。
天城縦走の予定でしたが、積雪のため変更となった地元のガイドクラブの研修では、
伊豆の湯ヶ島を歩いてきました。
湯ヶ島層群の地層が見られる世古峡(セコキョウ)
山の上にも湯ヶ島層群の地層が見える釜石。
湯ヶ島層群とは、伊豆半島がまだ海底火山だった時代の地層。
その時代とは、今から2000万年~1000万年前のことです。
実感沸かないけど、スゴイことですよね。
お花もいっぱい見かけましたので、少しだけ紹介します。
タチツボスミレ
イヌガシ
ミチタネツケバナ
ミツマタ
イズセンリョウ
梅や桜も咲いていたり、ホーホケキョと鶯が鳴いていたり、春の気配もいっぱいの山行でした。
天城縦走の予定でしたが、積雪のため変更となった地元のガイドクラブの研修では、
伊豆の湯ヶ島を歩いてきました。
湯ヶ島層群の地層が見られる世古峡(セコキョウ)
山の上にも湯ヶ島層群の地層が見える釜石。
湯ヶ島層群とは、伊豆半島がまだ海底火山だった時代の地層。
その時代とは、今から2000万年~1000万年前のことです。
実感沸かないけど、スゴイことですよね。
お花もいっぱい見かけましたので、少しだけ紹介します。
タチツボスミレ
イヌガシ
ミチタネツケバナ
ミツマタ
イズセンリョウ
梅や桜も咲いていたり、ホーホケキョと鶯が鳴いていたり、春の気配もいっぱいの山行でした。
今日は、伊豆三山のガイドでした。
伊豆三山とは、伊豆の国市にある城山、葛城山、発端丈山の3つの山を言います。
伊豆半島が100万年前に日本列島に衝突する前から存在する、元は海底火山だった部分。
年月を超え、地下からのマグマの通り道だった部分が残り、3つの山を形成しています。
言わば、火山の根っこです。
まずは城山登山口から城山を目指します。
この岩壁の真ん中、バトルランナーの核心で踏ん張っているのが私達・・・ではありません。
ウバメガシの岩尾根を超えると城山の山頂。
そこからの富士山は、まだ遠い。
次は葛城山。
ロープウェーがあるので観光地化され、足湯が出来たり、木道が出来ていたり、変化を遂げています。
突然、自然の中から俗世界になるのがへんな感じ。
いっぱいいる観光客からしたら、突然現れる登山者も変な感じなんだろうなぁ。
葛城山からの富士山は、鷲頭山ごし。
葛城山の下山途中にある竜神岩。
鱗のように見える岩の割れ目は、溶岩の証拠。
冷えて固まる時に出来る板状摂理や柱状摂理です。
最後の発端丈山からの下山途中に見た富士山。
だいぶ空が霞んできましたが、雲の上から顔を覗かせています。
駿河湾に浮かんだ三角形の島は、淡島です。
一日中ずっと富士山に見守られてのトレッキングとなりました。
おつかれさまでした。
伊豆三山とは、伊豆の国市にある城山、葛城山、発端丈山の3つの山を言います。
伊豆半島が100万年前に日本列島に衝突する前から存在する、元は海底火山だった部分。
年月を超え、地下からのマグマの通り道だった部分が残り、3つの山を形成しています。
言わば、火山の根っこです。
まずは城山登山口から城山を目指します。
この岩壁の真ん中、バトルランナーの核心で踏ん張っているのが私達・・・ではありません。
ウバメガシの岩尾根を超えると城山の山頂。
そこからの富士山は、まだ遠い。
次は葛城山。
ロープウェーがあるので観光地化され、足湯が出来たり、木道が出来ていたり、変化を遂げています。
突然、自然の中から俗世界になるのがへんな感じ。
いっぱいいる観光客からしたら、突然現れる登山者も変な感じなんだろうなぁ。
葛城山からの富士山は、鷲頭山ごし。
葛城山の下山途中にある竜神岩。
鱗のように見える岩の割れ目は、溶岩の証拠。
冷えて固まる時に出来る板状摂理や柱状摂理です。
最後の発端丈山からの下山途中に見た富士山。
だいぶ空が霞んできましたが、雲の上から顔を覗かせています。
駿河湾に浮かんだ三角形の島は、淡島です。
一日中ずっと富士山に見守られてのトレッキングとなりました。
おつかれさまでした。
記事検索
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
pikkoro378
タグクラウド
- BBQ
- OW
- お花見
- ひじき刈り
- ひとり
- アオウミガメ
- アオリイカ
- アカホシカクレエビ
- アマギシャクナゲ
- エコ活動
- オープンウォーターダイバー講習
- カスザメ
- カミソリウオ
- カヤック
- ガイドの役目
- ガーデンイール
- キャンプ
- クマドリカエルアンコウ
- クマノミ
- クリオネ
- クリーンアップ
- グアム
- ジオ
- ジオパーク
- スノーケリング
- スプリング・エフェメラル
- セブ
- ダイビング
- ダイヤモンド富士
- ダンゴウオ
- トレッキング
- ドライスーツ
- ナイトダイビング
- ニューカレドニア
- ネコザメ
- ハロウィーン
- パノラマ台
- ファンダイビング
- ファンダイブ
- フリソデエビ
- プライベートガイド
- ベニクダウミヒドラ
- ポートダイビング
- マメザクラ
- ユーシンブルー
- ライセンス取得
- 世界遺産
- 丹沢
- 井田
- 伊豆
- 伊豆三山
- 伊豆半島ジオパーク
- 伊豆山稜線
- 伊豆山稜線歩道
- 伊豆海洋公園
- 伊豆高原
- 体験ダイビング
- 八幡野
- 写真展
- 初島
- 動画
- 大山
- 大瀬崎
- 天城
- 天城山
- 天城縦走路
- 季節来遊魚
- 宝永山
- 宝永火口
- 富士下山
- 富士山
- 富士登山
- 富戸
- 屋久島
- 川奈
- 徳之島
- 志賀高原
- 日本百名山
- 春
- 本栖湖
- 水中ロゲイニング
- 流氷ダイビング
- 浅間嶺
- 湖底清掃
- 田子
- 矢筈山
- 知床
- 研修
- 竜ヶ岳
- 筑波山
- 花
- 訓練
- 貸切
- 達磨山
- 金冠山
- 長九郎山
- 雪山
- 雲見
- 高尾山
- 黄金崎
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
QRコード