2013年06月
先週末は穏やかでほぼ良好なダイビングコンディションでした。
予想に反して。
先週半ばでの台風4号の予想進路は、関東に直撃か?!
みたいな感じでしたので、八幡野のイベント宝RUSHは延期となったんです。
漁協さんのイベント、景品は美味しいものに違いない!と読んで
その後、お店でBBQすることにしました!
頑張ってお宝GETしましょう!
7月20日(土) 宝RUSH (宝探しダイビング)
2ビーチダイビング+BBQ 14,700円
せっかく潜りに来て頂いた方も是非リベンジしてください。
ご予約はお早めに!
予想に反して。
先週半ばでの台風4号の予想進路は、関東に直撃か?!
みたいな感じでしたので、八幡野のイベント宝RUSHは延期となったんです。
漁協さんのイベント、景品は美味しいものに違いない!と読んで
その後、お店でBBQすることにしました!
頑張ってお宝GETしましょう!
7月20日(土) 宝RUSH (宝探しダイビング)
2ビーチダイビング+BBQ 14,700円
せっかく潜りに来て頂いた方も是非リベンジしてください。
ご予約はお早めに!
先週末、日本平へ行ってきました。
『百万人の山と自然・安全のための知識と技術』の実技講座のお手伝いです。
先日、静岡のグランシップで公開講座があり、今回はその実技講座でした。
講師は、私の所属する静岡山岳自然ガイド協会の理事、上野さんが担当しました。
今回のテーマは、「地図読み」
山に行く時は、皆さん地図を持っていきますよね?
でも、ルートやコースタイムの載った地図ばかり見ていると、なかなか地図を読むって出来ません。
山でおなじみの1/25000地形図には、コースタイムもルートも書いてありません。
細かくて、どこにいるのかもわからないし、コンパスも苦手、だから地図嫌い・・・
そんな方に、地図を読むって楽しい!ってなるための講習会でした。
こちらが、1/25000地形図のコピー。
白黒コピーなのもあって、「こまかっ!」って感じですよね。苦笑
こちらが今回使用した、1/10000地形図のコピー。すっきりしてて見やすいですよね。
この地図を持ってペンを片手にマークしつつ歩きました。
県総合運動場にベーブルースの銅像。
竹やぶがあったり
アジサイがキレイに咲いていたり
はっぱがカワイイ、カタバミの花。
普通は黄色で、このピンク色は外来種だそう。
両サイドが壁になっている迷路のようなこんな山道も!
地図を片手にマークしつつ歩いた日本平。
参加者の方も、自分で現在地がわかったり、地図に親しみが沸いたことと思います。
そして、私にとって初の日本平。
平らって言うくらいなので、標高は307mしかありません。
しかし、侮れません。山は標高じゃないですね。
というより、これも講師の上野さんがエコツアーばりに植物や歴史などについてお話してくれたおかげ。
参加者の皆さんも、今回ガイド付きツアーを体験し、新たな山の楽しみ方を見つけたようでした。
ガイドとして、安全と楽しさを提供する!海も山も一緒。私もガンバリマス!
『百万人の山と自然・安全のための知識と技術』の実技講座のお手伝いです。
先日、静岡のグランシップで公開講座があり、今回はその実技講座でした。
講師は、私の所属する静岡山岳自然ガイド協会の理事、上野さんが担当しました。
今回のテーマは、「地図読み」
山に行く時は、皆さん地図を持っていきますよね?
でも、ルートやコースタイムの載った地図ばかり見ていると、なかなか地図を読むって出来ません。
山でおなじみの1/25000地形図には、コースタイムもルートも書いてありません。
細かくて、どこにいるのかもわからないし、コンパスも苦手、だから地図嫌い・・・
そんな方に、地図を読むって楽しい!ってなるための講習会でした。
こちらが、1/25000地形図のコピー。
白黒コピーなのもあって、「こまかっ!」って感じですよね。苦笑
こちらが今回使用した、1/10000地形図のコピー。すっきりしてて見やすいですよね。
この地図を持ってペンを片手にマークしつつ歩きました。
県総合運動場にベーブルースの銅像。
竹やぶがあったり
アジサイがキレイに咲いていたり
はっぱがカワイイ、カタバミの花。
普通は黄色で、このピンク色は外来種だそう。
両サイドが壁になっている迷路のようなこんな山道も!
地図を片手にマークしつつ歩いた日本平。
参加者の方も、自分で現在地がわかったり、地図に親しみが沸いたことと思います。
そして、私にとって初の日本平。
平らって言うくらいなので、標高は307mしかありません。
しかし、侮れません。山は標高じゃないですね。
というより、これも講師の上野さんがエコツアーばりに植物や歴史などについてお話してくれたおかげ。
参加者の皆さんも、今回ガイド付きツアーを体験し、新たな山の楽しみ方を見つけたようでした。
ガイドとして、安全と楽しさを提供する!海も山も一緒。私もガンバリマス!
今日は、リクエストで富戸へ。元気にヨコバマで3ダイブして来ました。
ここ最近は日が長いし、3ダイブも余裕で楽しめます。
おまけに今日は真夏日となり、ウエットで3本潜っても全然寒くなく快適でした。
1本目は砂地で、ちょっと汚れた白いtheカエルアンコウを見て、
2本目は富戸ホールで地形を堪能し、
3本目は、ネコザメ赤ちゃん探しに行ってきました。
3本目、西日となって少し薄暗くなった水中。
ちょっとアオリイカの産卵床へ寄ってみると、ラッキーなことにちょうど産卵中。
5ペアのアオリイカの産卵ショーに見とれるゲスト。
私たちなんてお構いなしに必死に卵を産み付けるメス。
そしてメスをエスコートし、他のオスが近寄らないように見守るオス。
何度見ても、感動的なシーンです。
情報のあったネコザメの赤ちゃんは、またいつかリベンジしたいと思います。
◆潜水地:富戸・ヨコバマ
水温:21℃
透明度:10m(午後になると落ちるようです)
ここ最近は日が長いし、3ダイブも余裕で楽しめます。
おまけに今日は真夏日となり、ウエットで3本潜っても全然寒くなく快適でした。
1本目は砂地で、ちょっと汚れた白いtheカエルアンコウを見て、
2本目は富戸ホールで地形を堪能し、
3本目は、ネコザメ赤ちゃん探しに行ってきました。
3本目、西日となって少し薄暗くなった水中。
ちょっとアオリイカの産卵床へ寄ってみると、ラッキーなことにちょうど産卵中。
5ペアのアオリイカの産卵ショーに見とれるゲスト。
私たちなんてお構いなしに必死に卵を産み付けるメス。
そしてメスをエスコートし、他のオスが近寄らないように見守るオス。
何度見ても、感動的なシーンです。
情報のあったネコザメの赤ちゃんは、またいつかリベンジしたいと思います。
◆潜水地:富戸・ヨコバマ
水温:21℃
透明度:10m(午後になると落ちるようです)
こんにちは。今日は梅雨の中休み。
午前中は雲が多かったですが、昼過ぎから太陽が顔を出してくれました。
途中クローズとなった木曜日以来の八幡野。
気になる生物たちはどうしているか、チェックしに行ってきました。
ほぼ同じところにいてくれた「Theカエルアンコウ」
腕のような胸鰭が伸びたように 見えるのは、
うねりに負けずと踏ん張っていたからでしょうか?
砂地にはやたらとハナアナゴが多かったり、あんなにいたカスザメがいなかったり、
口内保育を始めそうなクロホシイシモチやネンブツダイがペアで漂っていたり、
クロエリギンポがニョロニョロ泳いでいたり、タツノイトコがふらふらしていたり・・・
ホンダワラが枯れてきたり、夏に向けていろんな変化が楽しい海中散歩でした。
透明度:8~12m
水温:20~21℃
午前中は雲が多かったですが、昼過ぎから太陽が顔を出してくれました。
途中クローズとなった木曜日以来の八幡野。
気になる生物たちはどうしているか、チェックしに行ってきました。
ほぼ同じところにいてくれた「Theカエルアンコウ」
腕のような胸鰭が伸びたように 見えるのは、
うねりに負けずと踏ん張っていたからでしょうか?
砂地にはやたらとハナアナゴが多かったり、あんなにいたカスザメがいなかったり、
口内保育を始めそうなクロホシイシモチやネンブツダイがペアで漂っていたり、
クロエリギンポがニョロニョロ泳いでいたり、タツノイトコがふらふらしていたり・・・
ホンダワラが枯れてきたり、夏に向けていろんな変化が楽しい海中散歩でした。
透明度:8~12m
水温:20~21℃
今日は西伊豆の雲見まで遠征して来ました。
本日のゲストは、偶然にもそれぞれ石垣島やフィリピンへ行くリゾートツアーを控えた方々。
ってことで、リゾートツアー前にボートダイビングのリフレッシュを兼ねていろいろ練習もして来ました。
久しぶりのボートダイビングって、ちょっと緊張しますもんね。
午前中は雨が降っていましたが、午後には止み、一時太陽が顔を出すことも。
そんな曇りの日は、天井から差し込む光はやわらかいブルー
安全停止用のバーがあるので、5mでホバーリングできなくても大丈夫?!
他にも、テングダイ、キンメモドキの群れ、ツマグロハタンポ、スズメダイの群れ
ネンブツダイの群れ、イサキの群れ、キヌハダイボウミウシ、巨大なコロダイ、
オルトマンワラエビ、サクラテンジクダイ、クマノミ・・・などを観察して来ました。
ポイント:雲見
水温:20~21℃
透明度:10m
南国の海、楽しんで来て下さいね~!
本日のゲストは、偶然にもそれぞれ石垣島やフィリピンへ行くリゾートツアーを控えた方々。
ってことで、リゾートツアー前にボートダイビングのリフレッシュを兼ねていろいろ練習もして来ました。
久しぶりのボートダイビングって、ちょっと緊張しますもんね。
午前中は雨が降っていましたが、午後には止み、一時太陽が顔を出すことも。
そんな曇りの日は、天井から差し込む光はやわらかいブルー
安全停止用のバーがあるので、5mでホバーリングできなくても大丈夫?!
他にも、テングダイ、キンメモドキの群れ、ツマグロハタンポ、スズメダイの群れ
ネンブツダイの群れ、イサキの群れ、キヌハダイボウミウシ、巨大なコロダイ、
オルトマンワラエビ、サクラテンジクダイ、クマノミ・・・などを観察して来ました。
ポイント:雲見
水温:20~21℃
透明度:10m
南国の海、楽しんで来て下さいね~!
こんにちは。
今日は『八幡野クリーンアップ』の予定でしたが、台風接近の影響で7/10へ延期となりました。
イベントは中止でしたが、普通のファンダイブなら潜れるかも・・・
ということでご来店のゲストとマンツーマンで潜ってきました。
エントリーすると濁りで何も見えない水中にちとビビリましたが、深い方は15mほど見ていました。
砂地を散策していると、今日もカスザメフィーバー止まりません。
昨日とは場所は移動していましたが、3匹観察出来ました!
そして、 ウミテングを探していたら「!」
こんな子見つけちゃいました♪
八幡野には少ない「Theカエルアンコウ」
数日前に出現し行方不明になってた子らしいです。
2cm程度の小さくてカワイイ子。
その後、無事にウミテングも見つかりました。
ウネリに翻弄されつつも、楽しくダイビングを終えてエギジットしてくると、
漁協の方が×印を出している。途中クローズです。
1ダイブで終了し、ゆっくり温泉つかって、ご飯を食べて、
「たまにはこういうのもいいかもね。」とお帰りになりました。
ウミテングやTheカエルアンコウ、台風のウネリに負けずにいてくれるといいなぁ。
★ポイント:八幡野ビーチ
水温:19℃
透明度:2~15m
今日は『八幡野クリーンアップ』の予定でしたが、台風接近の影響で7/10へ延期となりました。
イベントは中止でしたが、普通のファンダイブなら潜れるかも・・・
ということでご来店のゲストとマンツーマンで潜ってきました。
エントリーすると濁りで何も見えない水中にちとビビリましたが、深い方は15mほど見ていました。
砂地を散策していると、今日もカスザメフィーバー止まりません。
昨日とは場所は移動していましたが、3匹観察出来ました!
そして、 ウミテングを探していたら「!」
こんな子見つけちゃいました♪
八幡野には少ない「Theカエルアンコウ」
数日前に出現し行方不明になってた子らしいです。
2cm程度の小さくてカワイイ子。
その後、無事にウミテングも見つかりました。
ウネリに翻弄されつつも、楽しくダイビングを終えてエギジットしてくると、
漁協の方が×印を出している。途中クローズです。
1ダイブで終了し、ゆっくり温泉つかって、ご飯を食べて、
「たまにはこういうのもいいかもね。」とお帰りになりました。
ウミテングやTheカエルアンコウ、台風のウネリに負けずにいてくれるといいなぁ。
★ポイント:八幡野ビーチ
水温:19℃
透明度:2~15m
こんにちは。
今日は午後から雨。気温も昨日より下がって涼しい1日でした。
なので、今日はドライスーツで潜ってきました。
昨日はロクハン(6.5ミリツーピースのウエット)だったんですが。
なんだかんだと、久しぶりとなってしまった八幡野の海。
透明度も10~15mと上々。水温も20~21℃でした。
そんな絶好のコンディション、砂地にはカスザメがアチコチに。合計3個体も観察出来ました!
前歯がカワイイ♪
他には、ウミテング、フタイロハナゴイ、ハナアナゴ、ミノカサゴの幼魚、
クロホシイシモチやネンブツダイのペアリング、ムツの群れ、ベニカエルアンコウ
タツノイトコ、アカホシカクレエビ、キンギョハナダイ、サクラダイなどを観察して来ました。
先日お伝えしたペアになったクマノミですが、
小さい方のオスがいなくなってしまいました。
背びれに斑点があったので、病気かも・・・って気になってたんですよね、実は。
また1人になった子は、目下、近くの小さいクマノミに猛烈アタック中。
この恋の行方、気になってしょうがないぴっころでした。
今日は午後から雨。気温も昨日より下がって涼しい1日でした。
なので、今日はドライスーツで潜ってきました。
昨日はロクハン(6.5ミリツーピースのウエット)だったんですが。
なんだかんだと、久しぶりとなってしまった八幡野の海。
透明度も10~15mと上々。水温も20~21℃でした。
そんな絶好のコンディション、砂地にはカスザメがアチコチに。合計3個体も観察出来ました!
前歯がカワイイ♪
他には、ウミテング、フタイロハナゴイ、ハナアナゴ、ミノカサゴの幼魚、
クロホシイシモチやネンブツダイのペアリング、ムツの群れ、ベニカエルアンコウ
タツノイトコ、アカホシカクレエビ、キンギョハナダイ、サクラダイなどを観察して来ました。
先日お伝えしたペアになったクマノミですが、
小さい方のオスがいなくなってしまいました。
背びれに斑点があったので、病気かも・・・って気になってたんですよね、実は。
また1人になった子は、目下、近くの小さいクマノミに猛烈アタック中。
この恋の行方、気になってしょうがないぴっころでした。
今日は、リクエストで伊豆海洋公園で潜ってきました。
本日のゲストは、デジカメを購入し、初めてのダイビング。
水中フォトデビューとなった今日は、太陽の光こそ差し込まなかったけれど、
心配していた台風の影響もそれほどでもなく、穏やかで、
暑くもなく寒くもなく絶好のダイビング日和でした。
透明度は1本目の砂地では20m位見えていて、とってもクリア。
2本目は多少濁りましたが、10mは見えています。
本日のモデルは、人懐こいコブダイ君。
ホンソメワケベラにクリーニングされつつ、私たちの周りをグルグルと回ってくれました。
何を見ても、夢中になって写真を撮るゲストを見て、なんだかとっても新鮮でした。
ポイント:伊豆海洋公園(IOP)
水温:20℃
透明度:10~20m
観察した生物:コブダイ、ハナタツ、オオモンカエルアンコウ、ビシャモンエビ、オルトマンワラエビ、
サクラダイ、キンギョハナダイ、ツノダシ、コロダイ、クマノミ、イタチウオ、オオモンハタ・・・
本日のゲストは、デジカメを購入し、初めてのダイビング。
水中フォトデビューとなった今日は、太陽の光こそ差し込まなかったけれど、
心配していた台風の影響もそれほどでもなく、穏やかで、
暑くもなく寒くもなく絶好のダイビング日和でした。
透明度は1本目の砂地では20m位見えていて、とってもクリア。
2本目は多少濁りましたが、10mは見えています。
本日のモデルは、人懐こいコブダイ君。
ホンソメワケベラにクリーニングされつつ、私たちの周りをグルグルと回ってくれました。
何を見ても、夢中になって写真を撮るゲストを見て、なんだかとっても新鮮でした。
ポイント:伊豆海洋公園(IOP)
水温:20℃
透明度:10~20m
観察した生物:コブダイ、ハナタツ、オオモンカエルアンコウ、ビシャモンエビ、オルトマンワラエビ、
サクラダイ、キンギョハナダイ、ツノダシ、コロダイ、クマノミ、イタチウオ、オオモンハタ・・・
こんにちは。
今日はリクエストで大瀬へ行ってきました。
ゲストにとって、初めて潜った思い出の海。
かれこれ7年ぶりということで、
行き帰りの道中も「懐かしい~」とか「変わったね~」とか、楽しいドライブとなりました。
海は、湾内と外海を1本づつ潜りました。
どちらも透明度は10m前後、水温も20℃と、ウエットで潜ったゲストも寒くなかったとのこと。
今日は快晴で気温も24℃もありましたからね。
これが雨で気温が低かったら、ちょっと陸上が寒いかなぁと思います。
ウエットの方は、ウインドブレーカーやボートコート必須です。
(画像提供:BLUEさん)
写真は外海(門下)でのハナタツ。
ペアでいると聞いて探したのですが、見つけたのはこの1個体のみ。
パンパンに膨らんだお腹の中には、卵を抱えているようです。
抱卵中のメスなのか、育児嚢に産みつけられた卵を抱卵中のオスなのか・・・たぶん後者だと思いま~す。
今日はリクエストで大瀬へ行ってきました。
ゲストにとって、初めて潜った思い出の海。
かれこれ7年ぶりということで、
行き帰りの道中も「懐かしい~」とか「変わったね~」とか、楽しいドライブとなりました。
海は、湾内と外海を1本づつ潜りました。
どちらも透明度は10m前後、水温も20℃と、ウエットで潜ったゲストも寒くなかったとのこと。
今日は快晴で気温も24℃もありましたからね。
これが雨で気温が低かったら、ちょっと陸上が寒いかなぁと思います。
ウエットの方は、ウインドブレーカーやボートコート必須です。
(画像提供:BLUEさん)
写真は外海(門下)でのハナタツ。
ペアでいると聞いて探したのですが、見つけたのはこの1個体のみ。
パンパンに膨らんだお腹の中には、卵を抱えているようです。
抱卵中のメスなのか、育児嚢に産みつけられた卵を抱卵中のオスなのか・・・たぶん後者だと思いま~す。
6月に入って海に潜ってない水陸両方ガイドのぴっころです。
今日もまた天城山へ・・・(^_^;)
本日のゲストは初めての登山だから、プライベートでゆっくり登りたいってことで、
マンツーマンで登ってきました。
実は天城山っていう山はありません。
天城山脈や天城連山と言われ、万三郎岳、万二郎岳、遠笠山の総称です。
最高峰は万三郎岳で1,405m。これが伊豆の最高峰、日本百名山のうちのひとつです。
おまけに、万三郎岳の頂上には、マニアにはたまらない『一等三角点』もあります。
ちなみに、富士山の頂上にあるのは、二等三角点です。
ゆっくりのんびり5時間20分かけて歩いてきました。
石楠花は終わってしまっていたけど、ヤマツツジやツクバネウツギの花や新緑の緑がキレイでした。
「緑の中を歩くのって気持ちいいね~」と初登山楽しんで頂けたようです。
ブナに見とれるゲスト。
伊豆の海が豊かなのもこの山や森があるから・・・
ダイバーの皆さん、いつか伊豆の山も見てみて下さいね~。
今日もまた天城山へ・・・(^_^;)
本日のゲストは初めての登山だから、プライベートでゆっくり登りたいってことで、
マンツーマンで登ってきました。
実は天城山っていう山はありません。
天城山脈や天城連山と言われ、万三郎岳、万二郎岳、遠笠山の総称です。
最高峰は万三郎岳で1,405m。これが伊豆の最高峰、日本百名山のうちのひとつです。
おまけに、万三郎岳の頂上には、マニアにはたまらない『一等三角点』もあります。
ちなみに、富士山の頂上にあるのは、二等三角点です。
ゆっくりのんびり5時間20分かけて歩いてきました。
石楠花は終わってしまっていたけど、ヤマツツジやツクバネウツギの花や新緑の緑がキレイでした。
「緑の中を歩くのって気持ちいいね~」と初登山楽しんで頂けたようです。
ブナに見とれるゲスト。
伊豆の海が豊かなのもこの山や森があるから・・・
ダイバーの皆さん、いつか伊豆の山も見てみて下さいね~。
記事検索
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
pikkoro378
タグクラウド
- BBQ
- OW
- お花見
- ひじき刈り
- ひとり
- アオウミガメ
- アオリイカ
- アカホシカクレエビ
- アマギシャクナゲ
- エコ活動
- オープンウォーターダイバー講習
- カスザメ
- カミソリウオ
- カヤック
- ガイドの役目
- ガーデンイール
- キャンプ
- クマドリカエルアンコウ
- クマノミ
- クリオネ
- クリーンアップ
- グアム
- ジオ
- ジオパーク
- スノーケリング
- スプリング・エフェメラル
- セブ
- ダイビング
- ダイヤモンド富士
- ダンゴウオ
- トレッキング
- ドライスーツ
- ナイトダイビング
- ニューカレドニア
- ネコザメ
- ハロウィーン
- パノラマ台
- ファンダイビング
- ファンダイブ
- フリソデエビ
- プライベートガイド
- ベニクダウミヒドラ
- ポートダイビング
- マメザクラ
- ユーシンブルー
- ライセンス取得
- 世界遺産
- 丹沢
- 井田
- 伊豆
- 伊豆三山
- 伊豆半島ジオパーク
- 伊豆山稜線
- 伊豆山稜線歩道
- 伊豆海洋公園
- 伊豆高原
- 体験ダイビング
- 八幡野
- 写真展
- 初島
- 動画
- 大山
- 大瀬崎
- 天城
- 天城山
- 天城縦走路
- 季節来遊魚
- 宝永山
- 宝永火口
- 富士下山
- 富士山
- 富士登山
- 富戸
- 屋久島
- 川奈
- 徳之島
- 志賀高原
- 日本百名山
- 春
- 本栖湖
- 水中ロゲイニング
- 流氷ダイビング
- 浅間嶺
- 湖底清掃
- 田子
- 矢筈山
- 知床
- 研修
- 竜ヶ岳
- 筑波山
- 花
- 訓練
- 貸切
- 達磨山
- 金冠山
- 長九郎山
- 雪山
- 雲見
- 高尾山
- 黄金崎
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
QRコード