ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2012年08月

スズメダイの幼魚いっぱい@八幡野

こんにちは。明日から知床ツアー♪
しばらく留守にするので、8月潜り収めに行って来ました。

今年は、南方系の生物が多いとお伝えしましたが、特にスズメダイが多い気がします。

ミツボシクロスズメダイ幼魚
毎年、アチコチのイソギンチャクで見かけますが、
両手あれば足りる数くらいなんですよね。
今年は、両手でも足りません。

(画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます)
8/29ミツボシいっぱい@八幡野
この画像に写っているだけでざっと24匹。
伊豆とは思えない数ですね。


シコクスズメダイ幼魚
8/29シコクスズメダイ幼魚@八幡野
アジ根の亀裂でチョロチョロしてます。



ミスジスズメダイ幼魚
8/29ミスジスズメダイ@八幡野
ミスジっていったら、ミスジリュウキュウスズメダイが思い浮かぶ私ですが
この子も胸鰭が長く、カワイイですね。


メガネスズメダイ幼魚
8/29メガネスズメダイの幼魚@八幡野
背中にある黒点がメガネなのでしょう。きっと
浅瀬にソラスズメダイの群れに混じってたりします。

同じスズメダイの幼魚でも、浅場にいたり、深場にいたりと居場所が違って面白いですね。
他にも、今日は砂地でカスザメのメスとオスも観察できました。

☆8/29(水)
ポイント:八幡野ビーチ
天候:晴れ
気温:32℃
風向:南西
海況:やや波あり
水温:22~26℃
透明度:8~15m
観察した生物:カミソリウオ、カスザメ、ホオジロゴマウミヘビ、メイチダイ幼魚、イトタマガシラ幼魚
ミスジスズメダイ幼魚、ミツボシクロスズメダイ幼魚、シコクスズメダイ幼魚、メガネスズメダイ幼魚、
マツカサウオ、クマノミ幼魚、マハタ幼魚、ノコギリダイ、アオリイカ、アイゴの幼魚、

クマノミペアは、5度目の産卵準備中。
メスのお腹がパンパンだったので、もうすぐ産卵でしょう。

伊豆の海が絶好調の今、ツアーに行くのはもったいない気もしますが、
明日からの知床カヤック&キャンプツアー、楽しんで来ます!

旅支度

明後日から、いよいよ知床カヤック&キャンプツアー!

私もようやく荷造りをしました。
「あれも持っていこう」とか、「これは要らないな」とか
必要最小限の荷物を考える、こういうひと時も楽しいですね。

ちなにみ私の荷物一覧
持ち物一覧

テントマット、シュラフ、長靴、サンダル、帽子、サングラス、水着、ラッシュガード、雨具(上下)、
Tシャツ(半袖、長袖)、短パン、スパッツ、中綿入りベスト、ウインドブレーカー、下着、靴下
洗面道具、ウエットティッシュ、ティッシュ、手ぬぐい、タオル、マイカップ、マイボトル、
ヘッドランプ、予備電池、デジカメ、防水バッグ(大1.小1)、レジャーシート、ビニール袋・・・

行動食として、飴、スポーツドリンク(粉末)など。
あとは現地でおやつとビールかな。

テントマットとシュラフ以外で、15Lの防水バッグ1ヶに収まりました。
ザックにつめたらこんな感じ。
パッキング完了
カヤックに詰めるときは防水バッグですので、ザックは必要ありませんよ。
参加者の皆さん、参考になりましたでしょうか?

アオウミガメ@川奈

こんにちは。
今日も暑かったですねぇ。炎天下はめまいがしそうなほどでした。
しかし海のほうは、沖縄地方を襲った台風15号の影響があり、
ウネリの影響を避けて、今日は川奈へ行ってきました!
若干のウネリはあったものの、ほぼ良好の川奈ビーチ。
のんびりと潜ってきました。

川奈といえば、ここ最近はアオウミガメが出ている事で有名?ですよね。
はい、私たちも現地ショップさんのおかげで、カメちゃんに遭遇することが出来ました♪


息継ぎに水面まで上がるアオウミガメ
8/27アオウミガメ@川奈

その後、また戻ってきてくれ、間近で見ることが出来ました。ラッキー♪
何やら4個体も居ついていて、かなり高確率で遭遇できているそうです。


他には、エントリー口に群れるアカカマスの群れ
8/27アカカマス@川奈
前も後ろも右も左もアカカマス。
群れに囲まれるって幸せですね。


☆8/27(月)
ポイント:川奈ビーチ
天候:晴れ
気温:29℃
風向:東
海況:ほぼ良好
水温:25~26℃
透明度:8~12m
観察した生物:アオウミガメ、マアジの群れ、ネンブツダイの群れ、アカカマスの群れ、
アイゴの幼魚の群れ、トゲチョウチョウウオ幼魚、ミノカサゴ
ミゾレチョウチョウウオ幼魚、ハナハゼ、ダテハゼ、ニシキテッポウエビ
イトフエフキ幼魚、オジサン幼魚、ムササキハナギンチャク、マルガザミ・・・

魚もダイバーもいっぱい@富戸

今日はウネリの影響を避け、富戸のヨコバマへ行ってきました。
考えることはみんな一緒。
陸上はダイバーで大賑わい。水中は魚も群れで大賑わいでした♪

エントリーすると、金色に輝くアイゴの幼魚の群れ、
それを過ぎるとブルーのソラスズメダイの群れ、
そしてクロホシイシモチの透き通った群れ、
イソギンチャク畑の上にはオレンジ色のキンギョハナダイの群れ、
編隊を組んでいるかのようなグレーのスズメダイの群れ、
ペンシルチョコサイズのシルバーのアカカマスの幼魚の群れ
もう、群れがアチコチにいっぱいでキラキラとそれはそれはキレイでした。

2本目に岩陰をのぞくと、
コケウツボをクリアクリーナーシュリンプがクリーニング中
8/26クリアクリーナーシュリンプ@富戸
口の中にいるエビも食べないのは、ウツボもエライ?ですね。
(画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます!)


☆8/26(日)
ポイント:富戸・ヨコバマ
天候:晴れ
気温:30℃
風向:東
海況:穏やか
水温:23~27℃
透明度:10~20m
観察した生物:アイゴ幼魚の群れ、ソラスズメダイの群れ、アカカマスの群れ、
クマノミ、ムレハタタテダイ幼魚、ミツボシクロスズメダイ幼魚、イサキの群れ、
キンギョハナダイの群れ、ハナハゼ、クロイトハゼ、イトフエフキ幼魚、イトタマガシラ幼魚
オオモンハタ、ミノカサゴ、クリアクリーナーシュリンプ、コブダイ幼魚、オジサン幼魚、
アオリイカの卵・・・


とるのるフォトinIOP

こんにちは。
今日は、雑誌マリンダイビングのイベントでIOPで潜ってきました。
朝は意外と穏やかな海況だったのが、昼ごろには大きなウネリとなり
一時エントリー中止、一時間ほど待ちぼうけをくらって、無事2本潜って来ました。

8/25アカハチハゼのペア@IOP
オクリダシの入り江には、アカハチハゼのペア
八幡野にいる2匹とは大違い。不思議・・・


砂地ではアオリイカの卵やホシエイなどの写真を撮り、
マリンダイビングの人に提出して来ました。
マリンダイビング11月号に載るので、今から楽しみ♪

8/25おねえチャン達と@IOP
そして今回も青いお姉サンたちと。


☆8/25(土)
ポイント:伊豆海洋公園(IOP)
天候:晴れ
気温:30℃
風向:東
海況:うねりあり
水温:23~26℃
透明度:10~20m
観察した生物:ホシエイ、アオリイカの卵、ムレハタタテダイ幼魚、ミツボシクロスズメダイ幼魚、
イサキの群れ、キンギョハナダイの群れ、サキシマミノウミウシ、クエ、イタチウオ、
テンロクケボリ、シュスヅツミ、イソバナカクレエビ、クマノミの赤ちゃん、ミナミハコフグの幼魚、
ニシキウミウシ、モンツキハギの幼魚、イワシの群れ・・・

似たもの夫婦

こんにちは。
今日も真夏日、残暑厳しい日が続いていますね。
しかし海の方は、悲しいかな遠く南の海上にある台風15号の影響が
ここ伊豆にもウネリとなって到着し始めました。
なので浅場は濁りがありますが、水深10mを超えると10~15m程は見えています。

横揺れの中、ペアでのんびりと漂うカミソリウオ
8/24カミソリウオ@八幡野
色も2匹そっくりになっていますが、ペアになったばかりの頃はこんな感じ。
こげ茶で鼻先の白っぽいダックスフンド見たいな子だったのに。
やはり夫婦が似てくるように?、ペットが飼い主に似るように?一緒に居ると似てくるのでしょうか。
不思議ですね~。


☆8/24(金)
ポイント:八幡野ビーチ
天候:晴れ
気温:31℃
風向:北東
海況:うねりあり
水温:21~26℃
透明度:5~15m
観察した生物:カミソリウオ、ミスジスズメダイ幼魚、フタスジタマガシラ幼魚、アカハチハゼ幼魚
アカホシカクレエビ、マハタの幼魚、ノコギリダイ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ幼魚、
メガネスズメダイ幼魚、ミナミハコフグ幼魚、メイチダイ幼魚、アイゴの幼魚の群れ・・・


8/24アカハチハゼ幼魚@八幡野
アカハチハゼの幼魚も2匹観察できています。
体長4cm位、巣穴に隠れることなく撮影しやすい個体です。





多勢に無勢?!

今日はのんびりファンダイブ。
写真撮影も兼ねて、2本も潜ってきちゃいました。

今年は南方系の生物が例年よりも多く、水中が賑やかです♪
特にミツボシクロスズメダイの幼魚。
アチコチのイソギンチャクで見かけます。
サイコロ(白黒は逆だけど)みたいで、超カワイイ!

8/23ミツボシクロスズメダイ幼魚@八幡野

一昨日までは、このイソギンチャクにミツボシ1匹、クマノミ1匹と仲良く?暮らしていたのに、
今日は、ミツボシが9匹に!2日間で8匹も増えててビックリ!
クマノミも一気に増えたミツボシに押され気味?、ちょっと端っこに追いやられていました。
両者共に、このまま元気に成長して欲しいものですね。

クマノミ・ペアの卵はしっかり目が見えてきたところです。
まだ色が赤いので、あと3~4日で孵化かなぁ。

☆8/23(木)

ポイント:八幡野ビーチ
天候:晴れ
気温:30℃
風向:南西
海況:穏やか
水温:20~26℃
透明度:6~15m
観察した生物:カミソリウオ(ペア)、アカハチハゼ、ミスジスズメダイ幼魚、マハタ幼魚
シコクスズメダイ幼魚、メガネスズメダイ幼魚、ミツボシクロスズメダイ幼魚、
ミナミハコフグ幼魚、ノコギリダイ幼魚、イトフエフキ幼魚、フタスジタマガシラ幼魚、
コロダイ幼魚、アカカマス・マアジ・アイゴ幼魚の群れ、クマノミ(抱卵中)、ミノカサゴ・・・


ひと休み

こんにちは。
お盆の連日予約も一段落し、今日は久しぶりのお休みでした。
ってこれからはしばらくお休みが続きそうですが・・・苦笑

のんびりと朝寝坊し、掃除、洗濯、布団干し・・・"^_^"、
そして前々からやりたかったモンステラの植え替えをしました。

6月に購入したモンステラの鉢植え。
どんどん成長して新しい葉っぱが出るのは嬉しいけど、
鉢の中できっと根っこは窮屈だろうし、横に伸びるもんでバランス悪いし、
今にも鉢ごと倒れそうなの気になってたんですよね。

モンステラ


ホームセンターで植木鉢とか土を買ってきて、こんな感じになりました。
横に伸びた枝を切って、挿し木にしたけどちゃんと根がつくかなぁ。

モンステラ 植え替え後

これからもスクスクと育って欲しいものです。
やりたいなぁって思ってた事がひとつ片付き、スッキリしたぴっころでした。
明日は何しようかな?

ダイバー誕生@八幡野

こんにちは!
今日は快晴の天気の元、昨日のおかしなウネリも弱まり、絶好のダイビング日和。
そんな中、オープンウォーター講習の最終日、マンツーマンで八幡野で潜ってきました。

浅場のアイゴの稚魚(沖縄の方言名:スク)は、どんどん数が増えています。
8/21アイゴの子供(スク)@八幡野
これを見るたび、スクガラス豆腐が食べたくなるのは私だけでしょうか。


カミソリウオのペアも健在。
どんどん成長してサイズも大きくなり、
いつのまにか似たもの夫婦になってて色も変わっています。
8/21カミソリウオのペア@八幡野
単独でいるときは、ダックスフンドみたいだったのに。
同じ個体とは思えないですね。


クロホシイシモチ幼魚と戯れるお客様。
8/21魚の群れと一緒@八幡野
八丈島で体験ダイビングの経験があっただけあって、講習もスムーズに終了。
なかなかの貫禄ですね。


8/21ダイバー誕生@八幡野
アッキーさん、ライセンス取得おめでとうございます!
これから海の世界楽しんでくださいね。

☆8/21(火)
ポイント:八幡野ビーチ
天候:晴れ
気温:31℃
風向:南西
海況:穏やか
水温:24~26℃
透明度:10~15m
観察した生物:ホシエイ、アイゴの幼魚、カミソリウオ(ペア)、アカカマス幼魚、マアジの群れ、
クマノミ幼魚、クマノミ(ペア・抱卵中)、ミツボシクロスズメダイ幼魚、クロホシイシモチ、
トゲダルマガレイ、マツバスズメダイ(抱卵中)、アオリイカと卵、マツカサウオ



名前が出てこない・・・

こんにちは~。
今日は天気も回復し、朝から快晴のダイビング日和となりました。

依然、海の中は絶好調!
深場は、冷たい潮があって水温が20℃とひんやりしていましたが、
透明度はクリアで20m以上見えていました。

また、浅瀬には沖縄土産の定番?!
「スクガラス」のスク(アイゴの稚魚)が固まりで群れています。

他にも、季節来遊魚がどんどん増えていて、
沖縄でこの仕事を始めた私は、懐かしい旧友にあった感じ。
街角で出会った知人の『あの人の名前なんだったっけ?』
顔は覚えてるけど、名前が出てこない・・・ってありますよね?
そんな子達がいっぱいの海でした。

ちなみに、とっさに名前が出てこなかった子達は、
ノコギリダイの幼魚、フタスジタマガシラの幼魚、ニセカンランハギの幼魚・・・
またに会っても、ちゃんと覚えとかなちゃね。



こちらは、アカハチハゼの幼魚
8/19アカハチハゼ@八幡野
黄色い顔にブルーのラインがキレイなハゼです。
やっぱり、幼魚ってカワイイですね。

他にもヘコアユの幼魚(1.5cm)位も発見できました!


☆8/19(日)
ポイント:八幡野ビーチ
天候:晴れ
気温:29℃
風向:東
海況:穏やか
水温:20~26℃
透明度:10~20m
観察した生物:カミソリウオ、アジアコショウダイ幼魚、アカハチハゼ幼魚、
キホシスズメダイ幼魚、ノコギリダイ幼魚、イトフエフキ幼魚、フタスジタマガシラ幼魚、
アカカマス幼魚、ミスジスズメダイ幼魚、オジサン幼魚、マアジの群れ、クマノミ(抱卵中)
ミツボシクロスズメダイ幼魚、ソラスズメダイ幼魚の群れ、カンパチ、イナダ
アカホシカクレエビ、アオヤガラの群れ、

ナイトまで3ダイブ@八幡野

こんばんは~。
今朝は雷ゴロゴロ、稲光ピカピカの雨の中のダイビングスタートとなりましたが、
昼ごろには雨もやみ、午後には晴れと回復して、ナイトまで3ダイブ潜ってきました。

大潮でお昼に干潮と潮が引いていたので、浅場は多少濁りがありましたが、
午後から満ちてくると、透明度がどんどん良くなって20m位見えるほど!
ナイトも水中ライトの光が遠くまで届き、幻想的な世界が広がっていました。

おなじみのクマノミのペアは、4度目の産卵をしたようで、真っ赤な卵を守っていました!
おかげで?アチコチのイソギンチャクでクマノミの赤ちゃんが観察できています。

こちらは、トンネル岩近くの岩陰に隠れたマツカサウオ
8/18マツカサウオ@八幡野
八幡野で群れるのは、珍しいですね。


ナイトダイビングでのアオヤガラ
8/18アオヤガラ@八幡野ナイト
1匹が寝る準備でシマシマパジャマを着てますね!

8/18イセエビいっぱい@八幡野ナイト
美味しそうなイセエビもいっぱいでした!

ちなみに、次回のナイトダイビングは、9/8(土)です!


☆8/18(土)
ポイント:八幡野ビーチ
天候:晴れ
気温:27℃
風向:東→南西
海況:穏やか
水温:23~26℃
透明度:10~20m
観察した生物:カミソリウオ、アジアコショウダイ幼魚、コロダイの幼魚、
ミスジスズメダイ幼魚、ホシエイ、オオモンハタ、アカカマス幼魚、
マアジの群れ、クマノミ(抱卵中)、ミツボシクロスズメダイ幼魚
アオリイカ、マツカサウオ、ハナアナゴ、オニゴチ、アオヤガラ・・・




南方系いっぱい@IOP

こんにちは~。今日も暑かったですねぇ。
3軒隣の『どんぐり』のソフトクリームが毎日の日課になりつつあるぴっころです。

さて、今日は久しぶりに潜りに来て下さったご夫妻とIOPへ行ってきました。
初めてのIOPに群れがいっぱいでビックリされた様子。

8/17本日のゲスト@IOP

マアジ、イサキ、キンメモドキ、クロホシイシモチ、ソラスズメダイ、アカカマスなど、
小さすぎてなんだかわからない幼魚の群れもいっぱいでした。



8/17アジアコショウダイ幼魚@IOP

一の根のくぼみでクネクネしてたアジアコショウダイ幼魚。
八幡野の子は1cmと極小でしたが、こちらは5cm位はありました。
正面顔、モグラみたいでカワイイですね。


8/17カゴカキダイ赤ちゃん@IOP

こちらはエギジットのロープの下に群れるカゴカキダイ幼魚。
エギジットの際、あわてずにロープの下や足元を見てみてください。
オヤビッチャの幼魚も一緒になって群れていますよ。

☆8/17(金)
ポイント:伊豆海洋公園(IOP)
天候:晴れ
気温:29℃
風向:西
海況:穏やか
水温:23~26℃
透明度:10~20m
観察した生物:マアジの群れ、イサキの群れ、アオブダイ、キンチャクダイ、
アオリイカ産卵中、ムレハタタテダイ幼魚、ミツボシクロスズメダイ幼魚、ツノダシ
モンツキハギ幼魚、アカヒメジ幼魚、クロユリハゼ幼魚、アジアコショウダイ幼魚、
サクラダイ、ニシキウミウシ、イタチウオ、オヤビッチャ幼魚、カゴカキダイ幼魚、
オルトマンワラエビ、クマノミの卵はハッチアウト寸前でした。

真夏日@八幡野

こんにちは~!
昨日までの不安定な天気とは打って変わって、真夏が戻ってきました。
そんな海日和の今日は、おなじみのゲストがお友達を連れてご来店。
ちゃぷちゃぷと波に揺られ、シュノーケリングで水中世界を楽しんでいました。

海の中は、絶好調!
透明度も良し、生物も豊富で、海の中、楽しい毎日が続いています。
人気のカミソリウオも3個体観察できているのですが、
単独だったのがペアになっていたり、とカミソリウオの恋模様も目を離せません。
多分、数日前にペアだった方の片方が別の個体とペアになってるようですが、
ケンカ別れをしたのか、ただはぐれただけなのか・・・ホントに不思議。

8/16ペアになったカミソリウオ@八幡野



こちらは、初の水中写真に挑戦
8/16水中写真に挑戦@八幡野
大好きなクマノミの撮影に夢中の図

☆8/16(木)
ポイント:八幡野ビーチ
天候:晴れ
気温:33℃
風向:南西
海況:やや波あり
水温:23~26℃
透明度:10~15m
観察した生物:カミソリウオ、アジアコショウダイ幼魚、アミメハギ幼魚、
クロユリハゼ幼魚、ミツボシクロスズメダイ幼魚、クマノミ幼魚、イワシの群れ
イナダ、ヒイラギ、マアジの群れ、クマノミ、ニセフウライチョウチョウウオ幼魚
ダルマガレイ、ヒラメの赤ちゃん、アオヤガラ幼魚、アカヒメジ、キンメモドキ幼魚
アイゴ幼魚、アオリイカ子供の群れ・・・


花火大会一泊ツアー

昨日は、やんもの里花火大会でした。
日中は雨で開催も心配でしたが、午後からは晴れて無事に開催となりました。
夕方から場所取りをして、ビールを飲みつつ七輪でプチBBQ。
待ちに待った花火大会は今年も感動でした。

8/14やんもの里花火大会
音と光のファンタジー、必見です!


そうそう、ちゃんとダイビングもしました。
昨日は八幡野、今日はIOPで潜ってきました。
こちらは、昨日の八幡野でのカミソリウオ。
8/14カミソリウオ@八幡野
身体が透き通った感じで、カワイイ


8/15キンメモドキ@IOP
こちらは、IOPのキンメモドキの群れ
こっちもキラキラしてて、キレイでした!


☆8/14(火)
ポイント:八幡野ビーチ
天候:雨
気温:28℃
風向:南西
海況:穏やか
水温:23~26℃
透明度:8~15m
観察した生物:カミソリウオ、アミメハギ幼魚、キホシスズメダイ幼魚、コブダイ幼魚、
アカホシカクレエビ、オルトマンワラエビ、アカカマス幼魚、マアジの群れ、
クマノミ、ミツボシクロスズメダイ幼魚、マツカサウオ、アジアコショウダイ幼魚

☆8/15(水)
ポイント:伊豆海洋公園(IOP)
天候:晴れ一時雨
気温:29℃
風向:南西
海況:穏やか
水温:20~26℃
透明度:10~20m
観察した生物:アオリイカ産卵中、ツノダシ、シビレエイ、ムレハタタテダイ幼魚、
ミツボシクロスズメダイ幼魚、イサキの群れ、ベニカエルアンコウ、
サクラダイ、キンギョハナダイの群れ、サキシマミノウミウシ、
クロフチススキベラ幼魚、イタチウオ、オヤビッチャ幼魚、カゴカキダイ幼魚
クマノミ(抱卵中)、キンメモドキの群れ・・・




カンパチのアタック!



本日の雲見にて撮影。
追うカンパチ、逃げるマアジの群れ。
迫力でした!

アジがいっぱい@雲見

こんばんは。
お盆ですねぇ。海も道路も大混雑。
そんな中、ゲストのリクエストを聞き、西伊豆の雲見へ行ってきました。
いつもなら往復3時間半のところ、今日は往復6時間もかかっちゃいましたが。^^;

海の中はアジがいっぱい。
カンパチがマアジを追いかけるシーンが大迫力。
穴の中までマアジが逃げ込んできていました。
8/13マアジの群れ@雲見



他には、伊豆で初めてみたヌノサラシ
8/13ヌノサラシ@雲見
いるんですねぇ。びっくり。
ハタの仲間で、ルリハタ同様にソープフィッシュと呼ばれ、
皮膚から粘液を出して、海水を泡立たせます。

天気は曇っていましたが、穴の中からみた青い光は健在で
初めてのケーブダイビングを楽しんで頂けたようで、遠征した甲斐がありました。
8/13ケーブダイビング@雲見


☆8/13(月)
ポイント:雲見ボート・牛着岩
天候:曇り
気温:29℃
風向:南西
海況:やや波あり
水温:23~27℃
透明度:10m
観察した生物:マアジの群れ、カンパチ、ミナミハコフグ幼魚、コロダイ、ヌノサラシ
スズメダイの群れ、クロホシイシモチの群れ、キンギョハナダイの群れ、ニジギンポ
ミナミハタンポの群れ、クエ・・・


いつの間に・・・

こんにちは。
お盆休みスタートと共に天気が崩れ、今日は曇り時々雨の一日となりました。
でも、日焼けするよりは良かったかもと前向きなゲストと一緒に八幡野で潜ってきました。

一昨日のブログで紹介したケモケモしたカミソリウオ。
なんと、昨日からペアになってるんですって。ビックリ
8/11カミソリウオ・ペア@八幡野

この広い海の中、いったいどうやって見つけるんでしょうねぇ。
カミソリウオにしか分からないフェロモンを発していたんでしょうか。
なかなかやるなぁ。

もう1個体のダックスフンド似のカミソリウオは、今日も独りでゆらゆらしていました。
明日になったら、こっちもペアになってたりして。


他には、アオリイカがガイドロープの近くで産卵していたり、
子供のアオリイカも水面近くで漂っている姿がキレイでした。

8/11アオリイカ子供の群れ@八幡野

水深5mの浅場にクマノミの赤ちゃんが新たに見つかったり、
いつのまにミツボシクロスズメダイの数が3匹になっていたり、
どんどん増えていく幼魚たちの発見が楽しい今日この頃の伊豆の海でした。


☆8/11(土)
ポイント:八幡野ビーチ
天候:曇り時々雨
気温:28℃
風向:南西
海況:穏やか
水温:23~25℃
透明度:8~15m
観察した生物:カミソリウオ、ホオジロゴマウミヘビ、ハナアナゴ、ダルマガレイ
キホシスズメダイ幼魚、コロダイの幼魚、アカカマス幼魚、ミツボシクロスズメダイ幼魚
クマノミ、マツバスズメダイ(抱卵中)、マツカサウオ、アミメハギ幼魚、イトフエフキ幼魚
ツマグロハタンポ幼魚、モンツキハギ幼魚、カゴカキダイ幼魚、
クロホシイシモチ・ネンブツダイ(口内保育中)・・・


カミソリウオ@八幡野

こんにちは。
今週末からお盆休みで長期お休みの方が多いのか、伊豆の道路が混雑し始めました。
有難いとこに、明日からガイドや講習が続き、写真を撮ってる暇がない・・・
ということで、カメラ片手に八幡野へ行ってきました。

ここ最近、南方系の生物がどんどん増えている海の中ですが、今日のお目当てはカミソリウオ。
今は2個体観察出来ています!
8/9カミソリウオ@八幡野
浅場にいる3cm位の小さな子。
こげ茶で口先が白っぽく、なんかダックスフンドみたい。


8/9ケモケモしたカミソリウオ@八幡野
こちらがケモケモしたカミソリウオ
まるでオラウータンクラブのように、身体の回りにケモケモしたものがついています。
だからか?ピントが合わず、こんな写真でお恥ずかしい限りです^^;
これでも10枚以上撮ったのですが、下手な鉄砲はもっと数打たなきゃ・・・ですね。


他には、アジ根の周りにクロホシイシモチの幼魚の群れが固まっていたり、
ネコザメの赤ちゃんも同じ場所で観察できています。

クマノミのペアはまた産卵し、卵を守っていました。
8/9クマノミのイクメン@八幡野
去年は9回産卵し孵化させた、子育てベテランのこのペア。
この夏は去年の記録を超えられるでしょうか。
少子化問題を抱える人間も見習いたいものですね。
って、お前だろっ!って声が聞こえてきそう(^_^;)


☆8/9(木)
ポイント:八幡野ビーチ
天候:晴れ
気温:27℃
風向:北東
海況:うねりあり
水温:25~26℃
透明度:6~12m
観察した生物:カミソリウオ、ネコザメの赤ちゃん、キホシスズメダイ幼魚、コブダイ幼魚、
アカホシカクレエビ、オルトマンワラエビ、コロダイの幼魚、ルリハタ、アカハタ、オオモンハタ
アカカマス幼魚、マアジの群れ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ幼魚、
クロホシイシモチ・ネンブツダイ(口内保育中)・・・


(動画)イサキの群れに囲まれて


こちらも本日のワンシーン。
魚の群れに囲まれるって、ダイバー至福の時ですね。

(動画)アオリイカ産卵ショー


アオリイカ産卵ショー@IOP


暦の上では立秋の今日ですが、まだまだ夏本番のダイビング日和となりました。
今日もリクエストでIOPへ。
いい加減ウネリが治まってもよさそうなのに・・・
今日もまだ時折大きなウネリが押し寄せていました。

砂地を泳ぎつつ、産卵床を横目に「どうせ卵ないよなぁ」って通り過ぎようとしたら、
1ペアのアオリイカがいて、私たちに構わず卵を産み始めました。

8/7アオリイカ@IOP
オスに見守られメスが卵を1本1本枝に産み付けて行きます。
思わず10分くらいそこでずっと観察しちゃいました。


そして、産卵床のすぐ下には、ムレハタタテダイ
8/7ムレハタタテダイ@IOP

他にもミツボシクロスズメダイやヒメジの幼魚などどんどん南方系増えています。
これからどこの海も毎日楽しみですね。

☆8/7(火)
ポイント:伊豆海洋公園(IOP)
天候:晴れ
気温:20℃
風向:東
海況:うねりあり
水温:23~26℃
透明度:10~20m
観察した生物:アオリイカ産卵中、ムレハタタテダイ幼魚、ミツボシクロスズメダイ幼魚、
イサキの群れ、ベニカエルアンコウ、ハナタツ、アオブダイ、サクラダイ、キンギョハナダイの群れ、
サキシマミノウミウシ、ルリハタ、イタチウオ、オヤビッチャ幼魚、カゴカキダイ幼魚
オルトマンワラエビ、イソバナカクレエビ、シュツヅツミ、クマノミ・・・

ウネリが迫力@IOP

こんにちは。
今日は太陽が雲に隠れ、幾分涼しい一日となりました。
そんな中、リクエストのIOPで潜ってきました。

台風11号の影響が残り、時折おおきなうねりがやってきます。
周期をみて、タイミングよくエントリーすれば問題なし。
水中では、波が砕けて出来た泡が白い雲のように頭上から舞い降りて来て迫力です。

8/6砕けた波が雲のよう@IOP

かけあがりでは、マアジの群れ、クロホシイシモチの群れ
キンギョハナダイの群れ、イサキの群れ・・・と群れだらけ。

8/6イサキの群れ@IOP

ツノダシやオヤビッチャ、ミナミハコフグの幼魚など南方系の生物も増えています!

☆8/6(月)
ポイント:伊豆海洋公園(IOP)
天候:曇り
気温:28℃
風向:北東→南
海況:ウネリあり(潜水注意)
水温:23~26℃
透明度:10~15m
観察した生物:アオブダイ、ハナタツ、サクラダイ、キンギョハナダイの群れ、
イサキの群れ、ベニカエルアンコウ、ツノダシ、オヤビッチャ幼魚、カゴカキダイ幼魚
コガネスズメダイ幼魚、ミナミハコフグ幼魚、ミアミラウミウシ、ニシキウミウシ
オルトマンワラエビ、ヒトデヤドリエビ・・・



ネコザメの赤ちゃん@八幡野

こんにちは
今日は雲が多く、時折雨がパラついたりと不安定な天気でしたが、
お客様が帰り支度を始めた頃から太陽が出て蒸し暑くなってきました。
なんで、今更・・・

IOPのサンセットダイビングのリクエストがあり、IOPへ行こうかと思ったらクローズ。
東の風と台風のウネリとのダブルパンチでした
ということで、土曜日にしては珍しくレディースチームで、ホームグラウンドの八幡野へ。
うねりこそありましたが、今日もいい海でした

水中はシラスの群れ、クロホシイシモチ幼魚の群れ、スズメダイ幼魚の群れ
イワシの群れ、マアジの群れ・・・と中層に群れがいっぱいでキラキラとしています。
そして深場では、イナダの群れがグルグルと回っていて迫力でした!
しばらく回遊しているなぁと思ったら、気がつくと5~6匹が
ホンソメワケベラにクリーニングしてもらっていて、その順番待ちだったのかも。

他にも、ネコザメの赤ちゃんや南方系の生物もボチボチ登場で、
ミツボシクロスズメダイの幼魚や一時的にカミソリウオも観察出来たそうです。


本日の主役
8/4コネコちゃん@八幡野
ネコザメの赤ちゃん。もう1個体いたそうです。
やっぱりカワイイ♪

そう言えば、あれだけアチコチにいたヒラタエイの姿を見なくなりました。
もう産卵終わったんですね、きっと。
やっぱり海って面白い(^^♪


☆8/4(土)
ポイント:八幡野
天候:くもり時々雨
気温:28℃
風向:東
海況:うねりあり
水温:24~26℃
透明度:6~15m
観察した生物:ネコザメ赤ちゃん、ヒラメ、オオモンハタ、テンスモドキ、ダルマガレイ
ミツボシクロスズメダイ幼魚、クマノミ幼魚、キホシスズメダイ幼魚、コガネスズメダイ幼魚
マツカサウオ、アカホシカクレエビ、イナダの群れ、シラコダイ幼魚、ノコギリヨウジ・・・


クローズ明けの海@八幡野

こんにちは。今日も真夏日、暑いですね~。
台風10号の影響で昨日はクローズとなっていた八幡野ですが、
本日は潜水注意でオープン。ということで、早速、下見に行って来ました。

ウネリによって浅場はゴミや浮遊物が舞っていますが、水自体は悪くありません。
水温も上がって24℃と温かい♪

気になるクマノミの卵は、もうハッチアウト寸前。
8/2クマノミの卵@八幡野
もうすぐ新しい生命の誕生、神秘的ですね。


帰り際、浅い方でクマノミの赤ちゃんを発見。
8/2クマノミ赤ちゃん@八幡野
体長1cm程度のカワイイ赤ちゃんでした。
どこからか流れ着いたのでしょうね。
ずっと元気に成長してくれるといいな。



☆8/2(木)
ポイント:八幡野
天候:晴れ
気温:29℃
風向:東
海況:うねりあり
水温:24~26℃
透明度:5~15m
観察した生物:クマノミ(抱卵中)、マツカサウオ、アオブダイ、コブダイ幼魚、
キンギョハナダイの群れ、ハナアナゴ、ホオジロゴマウミヘビ、マツカサウオ
アカホシカクレエビ、ゼブラガニ、コガネスズメダイ幼魚、キホシスズメダイ幼魚
アオヤガラ幼魚いっぱい・・・


BCのカスタマイズ

先日から、今まで約10年使っていたSASのレイソンのBCを、
もらい物のSプロのBCに変更して使い始めたぴっころです。
BCの袋自体は穴もなく浮力も確保できるし、まだ使えるのですが・・・
ポケットはボロボロ、表のコーティングも剥げ、
周囲からもみすぼらしいと言われていたので(^_^;)

使い慣れたものから変えると、初めは勝手が違って戸惑います。
利き手の右には、水中カメラ、指示棒、ダイビングベル
左には水中ライトと、その下にはクエスト(水中コミュニケーションボード)
胸のバックルには水中ナイフが私の長年の定位置。
このSプロのBC、ライトやカメラをぶら下げておくDカンが少なく、
形も逆三角形で同じフックにかけた物がすべて一箇所に集まってしまい、
水中で取り外したいものを素早く取り外せずイライラ・・・

なんとかしようと、逆三角形のリング2つをDカンに交換し、
おまけに、一つ追加で縫い付けてみました。

8/1BCのカスタマイズ

これで、だいぶ使い勝手がよくなりました。
こういう工夫をするだけで道具に愛着が湧くから不思議ですね。
古いBCのDカンもリユースしてもらえて、きっと喜んでることでしょう。笑

アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • サンマ祭り
  • 五ノ池小屋泊、木曽御嶽山トレッキング
  • 7月の富士山ハイライト
  • 天城の瞳「八丁池」へ
  • はじめてがいっぱいの海でした
  • 新緑の美しい天城山でした
  • 春濁り@富戸
  • 乙女心が咲きました
  • ダイヤモンド富士@七面山
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)