0224_ヒロウミウシ今日は八幡野で潜ってきました。
東寄りの風で、少しうねりがありましたが、多くのダイバーで賑わっていました。
南向きの八幡野は器材セッティングスペースも休憩所も日なたでポカポカ。


0224_八幡野

海の中も今年はポカポカ。水温16℃。
昨日見つかったという、イロカエルアンコウ。
こちらは大きさ1cm程度。海藻の間に隠れてました。
0224_
かわいい♪


キレイな緑のグビジンイソギンチャクには、イソギンチャクモエビ。
体長は一番大きな個体で約1cmです。
0224_イソギンチャクモエビ



岩の下の暗がりには、マツカサウオ。
0224_マツカサウオ



アジ根の壁にはヒロウミウシが2匹。
こちらの大きさは5ミリ位と、小さく金平糖みたいで可愛いですね。
0224_ヒロウミウシ

イソギンチャクの根の上のミツボシクロスズメダイは、数が減って少しさみしくなってきました。
でもまだサイズの大きな個体が10匹くらい、元気にしています。

イロカエルアンコウが合計3個体、フリソデエビが2個体、クマノミもいっぱい、
ガラスハゼ、アカホシカクレエビ、タツノイトコ、アオサハギ、
中層にはキビナゴがキラキラ、表層にはアオリイカがユラユラと、
ダイバーに人気の生物まだまだいっぱいです。
冬の海というと生物が減ってさみしくなるのが普通ですが、
この時期にイロカエルが出現したり、今年は水温下がらず普通じゃないですね。

透明度:10~15m
水温:16℃