今日から7月突入。
まだ梅雨明けはしていないものの、夏日いえ、真夏日となったり、ちょっと水不足が心配な今日この頃。
この時期に咲くアマギツツジをチェックしに天城高原までドライブして来ました。
トレッキングでなくてドライブです。
本当は、天城山まで一登りして来ようと思ったのですが、
月初はなんだかんだとやる事が多く、気づくとお昼になっていて・・・ちらっと登山口だけ見て来ました。


天城縦走路入口からすぐのところに満開のアマギツツジが見られました。
緑の中にひときわ目立って美しかったです。
アマギツツジ_1



アマギツツジは葉っぱも3枚、花も3つずつ枝先に輪生します。
花は5~8cmとヤマツツジやミツバツツジよりも大きく、葉が大きくなってから花がつくのが特徴です。
アマギツツジ

6月下旬から7月に咲くので、雨が多いこの時期は山に行くことが少なく
今まで花は見たことがなかったのです。
今日は晴れててラッキーでした。


こちらは、アマギアマチャ(だと思います)
アマギアマチャ
アマチャの多い山で天城山になったという説もあります。
 


行き帰りに車窓から見かけたニホンジカの子供。
シカ

車が停まっても一度顔をあげるだけで、お構いなしに下草を食べ続けています。
カワイイとつい写真を撮ってしまいますが、
伊豆半島でも年々増えすぎて、駆除対象になっているのを知ると複雑な心境です。