昨日まで長野県の八ヶ岳へ行って来ました。
登ったのは、南八ヶ岳の硫黄岳から横岳。
今回、アシスタントガイドとしての山行でしたが、
私にとって初めて見る花も多く、仕事ながらも楽しんで来ました。

1900mと一番標高の高い登山口から硫黄岳へ。
硫黄岳山荘へ宿泊し、翌日に横岳へ。
稜線にはハシゴやくさり場もあり、ちょっとドキドキの変化のあるコースでした。


見られたお花たち。
標高の低いところから順に。

桜平登山口手前の林道脇に見事な花を咲かせていたのが、
レンゲツツジ
レンゲツツジ



ハクサンシャクナゲ
ハクサンシャクナゲ



そして、登山道脇にいっぱい咲いていたのが、キバナノコマノツメ
見てお分かりの通り、スミレの仲間です。
下にある丸い葉っぱがコマノツメ=馬の蹄に似ることによってついた名前。
キバナノコマノツメ



シロバナノヘビイチゴ
ヘビイチゴなんて怖い名前がついてますが、毒はありません。
シロバナノヘビイチゴ_1



オサバグサ
森の中でアチコチに咲いていました。
オサバグサ


コミヤマカタバミ
まだ開ききっていない花ですが、内側のピンクのストライプがキレイ。
コミヤマカタバミ_1
クローバーのような葉がカタバミの特徴。


ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ
輪生した葉の上に白いお花がカワイイ。



森林限界を超え、岩稜地帯になり出てきたお花たち。
梅の花に似ている、イワウメ
イワウメ



ミヤマシオガマ
ミヤマシオガマ



葉っぱが髭のような、イワヒゲ
イワヒゲ



オヤマノエンドウ(紫色)とチョウノスケソウ(中央)
オヤマノエンドウとチョウノ



強そうな名前のイワベンケイ
イワベンケイ




蕾が馬のような、コマクサ
コマクサ
ホント、よく見ると馬面。笑


そして、この時期必見のお花2種。
どちらも、北海道と白馬周辺と八ヶ岳でしか見られない隔離分布のお花。
ウルップソウ
ウルップソウ


ツクモグサ
ツクモグサ
これは終わりかけのお花ですが、蕾もいっぱいありました。
崖の斜面に咲いているので、写真を撮る時落ちないように注意が必要です。



お花だけでなく、こんな景色も。
雲海
雲海



硫黄岳の爆裂火口
爆裂火口



横岳をパックに。
横岳の手前
南アルプス、中央アルプス、北アルプスなど360°の展望が望めました。