ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2020年08月

8月最後の週末

今週末で8月も終わりですね。
梅雨明けが遅く8/1だったので、短い夏となりそうと言っていたけれど
猛暑続きで、なんだか夏が長く感じています。

ここ数日、不安定で雨が降ったり晴れたりでしたが、今日は高気圧に覆われていい天気となりました。
そんな中、3年前にスノーケルしに来てくださった父娘さんが遊びに来てくれました。

3年前は怖がってお父さんから離れられない感じだったけど、
今年は小学2年生となり、1人でスイスイ泳いでいました。
スノーケルP8290023


富戸ホールの前ではアオリイカの群れ
 アオリイカ_P8290047


温泉丸から海を眺める父娘さん。
沖合には夏らしい入道雲
温泉丸_P8290078

また来年遊びに来てくださいね~。
ありがとうございました。

アドバンス講習

昨日、今日と2日間でPADIのアドバンス講習でした。
アドバンス講習は5ダイブ。
それぞれテーマに沿っていろいろなタイプのダイビングを経験します。
インストラクターと共にダイビングの楽しみ方を見つけよう!
って感じで、オープンウォーターライセンス取得後すぐに挑戦する方も多いです。


1日目はピークパフォーマンスボイヤンシー(PPB)、ディープ、ナビゲーションの3項目。
PPBとは、中性浮力のとり方。
適正ウエイト量を見つけたり、BCの給排気の仕方、中層でピタッと止まる呼吸法などを練習しました。

ディープでは、水深18mより深いところへ初挑戦。
深度下での色が変わって見えること、残圧の減りが速いことにびっくりしていました。

ナビゲーションでは、30m進むのに何キックするかを測り、水中での距離感を養います。
コンパス使って直線や四角形のナビゲーション。
スタート地点にぴったり戻ってこられました!
ナビ_P8250011



今日は田子でボートダイビングと水中写真に挑戦。

ボート_P8260024


初めての水中写真で撮ったクマノミちゃん
フォト_IMG_0139

2日間でエアー消費もグンっと良くなり上手になったゲストさんを見て、なんだか嬉しいぴっころでした。
これからはファンダイビングでいろんな海、いろんな季節を楽しんでください!

夏の思い出づくり

スノーケリング_P8180111
昨日と今日は、体験プログラムのゲストさんと八幡野へ。
コロナ対策で毎回1組限定の貸し切りで楽しんでいただいております。


穏やかな海
P8170082

 

ドキドキ体験ダイビング。
体験ダイビング_P8170107

以前に潜ったときに怖い思いをされたとのことで、克服したいとお一人で参加。
のんびりやって、楽しんで頂けました。


小学6年生のお子さんとお母さんのスノーケリング。
スノーケリング_P8180111

泳げないから不安というボクも、スノーケルでの呼吸はバッチリ。
アオリイカやフグ、ボラの群れなどを見ては、スノーケルから聞こえる歓喜の声が微笑ましかったです。


アオリイカの産卵ショー


今日はファンダイビングのゲストさんと潜ってきました。
リクエストは富戸。

ヨコバマ_P8150001
ヨコバマの海、穏やかでした。


アオリイカが産卵に来てるかも・・・と情報を聞きつけ、産卵床へ行ってみました。
3ペアのアオリイカが産卵していました。
アオリイカ_ペアP8150027

産卵に来たアオリイカをウツボが狙っていました。
警戒しながら、一生懸命卵を産み付けていましたよ。

今日も水温の差が激しく、浅場は水温26℃、水深13mのこの産卵床の付近で19℃。
ひんやりと気持ち良かったです。
5ミリワンピースのゲストさんは寒かったとのことです。
水温は2ヶ月遅れ、この時期でもフードベストがあるといいですね。


エギジットロープの近くで群れていたキンメモドキ。
スイミーを思い出します。
キンメモドキ_P8150079

まだ暑い夏はしばらく続きそう。
水分補給して、適度にエアコンつけて、お身体ご自愛ください。

海でクールダウン

今日も穏やかな海でダイビング日和となりました。
久しぶりにファンダイブで潜った八幡野の海。

20200813_-八幡野

気温32℃で海の表層の水温は22℃。
海に入るだけでも、ひんやり気持ちが良いのに、深場はなんと18℃。
浅くなるとともに温くなり、海から上がるとジリジリと照りつける太陽が心地よく感じるほどとなりました。

透明度は1本目5~12m、2本目は5~8m前後。
全体的に緑っぽい感じでした。

砂地には、ヒラタエイがいっぱい。
今日は6匹ほど見かけました。
ヒラタエイ_P8130124


こちらは高級魚、白身で美味しいホウボウ。
ホウボウ_P8130120


交接中のアオウミウシ。
アオウミウシ_P8130170


岩の隙間から顔を出したミナミギンポ。
ミナミギンポ_P8130143

他にもツユベラ幼魚、コブダイ幼魚、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、クリアクリーナーシュリンプ
コケギンポ、オキゴンペ、キンギョハナダイなどを観察してきました。


父娘で体験ダイビング

青い空、青い海。
今日も海に潜って涼んで来ました~。

20200811_八幡野の海


今日は、お父さんと中学生の娘さんの仲良し父娘さんの体験ダイビング。
準備体操も息がぴったり。

準備体操_P8110036


ブクブク~と呼吸の練習
練習中_P8110065


半透明で涼し気なアオリイカが出迎えてくれました
アオリイカ_P8110067


初めてのダイビングの娘さんもとっても上手にスムーズに潜れました。
追加でもう1本潜ったので、少し沖のイソギンチャク畑へ。
2本目は少し濁ってしまったけれど、クマノミやミツボシクロスズメダイに出会えキンメモドキの群れに囲まれて来ました。

キンメモドキの群れ_P8110103

ご参加ありがとうございました。

 

山の日だけど海へ

祝日の今日、予約の日にち違いでポッカリ空いちゃったんですよね。
朝ごはんたべて、テレビ見てのんびりしてたら、「スノーケリングしたいんですけど・・・」とお電話。
偶然空いていた山の日は海でスノーケリングとなりました。

2016年に山の日が祝日として施行されてから4年、この日は毎年富士山で過ごしていました。
ちなみにホントは山の日は8月11日。
今年は東京オリンピックの開会式があるはずだったから8月10日へ変更。
東京オリンピックが延期になった来年の山の日は8月8日に変更となるとのこと。
オリンピックによる観光客の混雑緩和のためだけど、コロナが収まって実現できるといいなぁ。
っていうか、来年は富士山に登れますように。




穏やかな富戸の港
20200810_futo-

港の中は水は冷たくて、キレイ。
魚もいっぱいいるんです。

P8100030

今日の貸し切りスノーケルは千葉から来たご家族でした。
ご参加ありがとうございました。



親子でダイビング

今日はジュニアオープンウォーター講習でした。
いつか親子でダイビングしたい!
お子様をお持ちのダイバーならみんな思うことでしょう。

20200809_JOW

先月に引き続きの海洋実習。
今日は西伊豆の大瀬崎へ。
あいにく、先日の大雨で土砂が流れ込み、湾内には泥やゴミが堆積していました。
浅場は透明度1m。見えるところでも8m程度。

こんなバスクリンのような緑色。
透明度1m

そんな中でも『楽しかった~♪』と笑顔のボクと、それを笑顔で見守るお父さん。
見ている私もなんだかほっこりしちゃいました。

ジュニアダイバー

ライセンス取得おめでとう!
これからはお父さんと一緒に海楽しんでね~♪

ジオスノーケリング

三連休初日の今日は、スノーケリングをしてきました。
ゲストさんのリクエストは、柱状節理をじっくり見てみたい。
ということで、城ヶ崎海岸の南端の八幡野へ。


海の中はひんやり、気持ちいい♪
P8080039


青い小魚、ソラスズメダイがいっぱい
P8080059


前の島へ向かって泳ぎます。
P8080057


上陸!
前の島_P8080048

この巨大な鉛筆をぶった切ったような六角形の岩が柱状節理。
大室山が噴火したときの溶岩が冷え固まるときに出来た割れ目です。
噴火したのは約4000年前。
太古の歴史に思いを馳せ、地球を感じながらのスノーケリングとなりました。


コロナウイルス感染拡大防止のため、基本的に1日1組限定で実施しております。
海も山もなるべく密をさけて、自粛で弱った体力を過信せず、無理のない範囲内で楽しみましょう。

早朝散歩

今日はここ伊豆高原も最高気温が35℃と猛暑になるとか。
ということで、今日は暑くなる前に朝5時からお散歩してきました。

センニンソウ(仙人草)が咲き始めていました。
センニンソウ_DSCN2593

名前の由来は、種につくフワフワとした綿毛を仙人の髭に見 立てたとか。
別名は、ウマクワズ(馬食わず)有毒植物で馬や牛が絶対に口にしないことを意味する。(Wikipediaより)

有毒というとビビりますが、茎や葉から出る汁が肌につくと水疱になるそうです。
その毒を有効利用して、魚毒(葉をすりつぶして川に流して魚をとる)や漢方の生薬としても利用されていました。


ヘクソカズラもいっぱい咲いていました。
ヘクソカズラ_DSCN2642

葉や茎をちぎった時の悪臭から、屁臭(へクサ)カズラ、それが転じてヘクソカズラとなったとか。
英名もその臭いから、スカンクバイン。スカンクのつるの意味となっています。
カワイイお花なのに、かわいそうな名前ですね。


木の枝には、ヤマガラの幼鳥がいました。
鳥_ヤマガラ_DSCN2612
他にも、イソヒヨドリ、ホオジロ、カワラヒワ、ヒヨドリ、ガビチョウなど
朝は沢山の鳥たちがさえずっていました。

涼しい朝、鳥のさえずりを聞きながら、花を愛でる。
早起きは三文の得、三日坊主にならぬように続けたいものです。

夏の志賀高原へ。

梅雨明けして夏本番となったと同時に猛暑続き。
マスク外して水分補給、日陰で休んだり、お身体充分にご自愛ください。

先日、志賀高原へ行ってきました。
長野県と群馬県の県境近くにある志賀高原。
冬に訪れたことがありましたが、夏ははじめて。
リフトの下の斜面は、ニッコウキスゲなどのお花がいっぱい咲いていました。

ニッコウキスゲ_DSCN2434


登ったのは志賀山と裏志賀山、そして芳ヶ平湿原。
標高が2000mあるので、涼しく快適な山歩きでした。


裏志賀山の山頂からの景色
大沼池_DSC_6743
大沼池のブルーがキレイ。


芳ヶ平湿原
芳ヶ平湿原_DSCN2297


モウセンゴケには小さな花が咲いていました。
モウセンゴケ_DSCN2304


湿原にはトンボがいっぱい。
トンボ_DSCN2502


こちらがトンボソウ。
よく見るとたしかにトンボみたい。
トンボソウ_DSCN2387


イワハゼ(アカモノ)も花が終わり、赤い実がなっていました。
実が裂けて種が中から飛び出すさく果なので、切込みが模様みたいでカワイイかったです。
アカモノ_DSCN2461


ギンリョウソウも花が終わり、実はまるで目玉おやじ!
ギンリョウソウ_DSCN2341


モミジカラマツの花
モミジカラマツ_DSCN2538


今回お世話になった「横手山山頂ヒュッテ」さん。
日本一標高が高いパン屋さんでもあり、焼き立てパンがとっても美味しかったです。
横手山ヒュッテ_DSCN2417


夏本番!

今日から8月に突入。
長かった梅雨も明け、夏本番となりました!
そんな中、グットタイミングで潜りに来てくださったゲストさんご夫妻と八幡野へ行ってきました。

20200801_-P8010042

水温20~23℃
透明度8~15m

浅場はムツ、マアジ、クロホシイシモチなどの幼魚がいっぱい。
こちらの群れはキンメモドキの幼魚。
20200801_キンメモドキ幼魚


深場はひんやりととっても気持ちよかったです。

ギンポ岩のコケギンポくんも元気でした。
20200801_コケギンポ
 

青くてキレイなソラスズメダイの幼魚たちが日に日に増えています。
20200801_guest

コロナ禍でのダイビング。
ご来店ありがとうございました♪


アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
  • キツかった鹿留山から杓子山
  • リベンジ三浦富士トレッキング
  • 土肥桜咲く西伊豆歩道
  • 2023年潜り納め@IOP
  • 登り納め2023
  • まだベストシーズンの海@富戸
  • 石割山を縦走してきました!
  • ジオハイキング@中伊豆
  • 今日は雲見でボートダイビング
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)