ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2019年09月

川奈で潜ってきました

今日は初島でファンダイビング!・・・の予定でした。
台風17号北上に伴い、午後から強風で波も高くなる予報。
午後のフェリーの運航が欠航するかもしれない?!
ということで、危ない橋を渡るのは止めて、ポイント変更し川奈で潜ってきました。


川奈も北東の風が吹いていた昨日はクローズ。
クローズ前にいたというクマドリカエルアンコウ。
今日も元気にしていてくれました。
190923_クマドリカエルアンコ



2本目はカメを探そう!
とキョロキョロしながら潜っていました。
潜水時間も40分を過ぎ、半ばあきらめかけて戻っていた矢先。
ゲストさんがカメを発見!
タイミングよく息継ぎに水面に上がっていくところでした。
190923_アオウミガメ
カメの多い川奈。
最近は3個体のカメがよく見られているとか。


190923_ゲストさん
本日のゲストさんの右側、水平線ぼんやり見えているのが初島。
初島でイルカに会いたいとリクエストでしたが、川奈でカメに会えて大満足のゲストさんでした。
近いけど遠い?!初島。またリベンジしましょう。ありがとうございました。

水温:26℃
透明度:8~12m






 

昨日と今日は八幡野でした

9月2度目の三連休はファンダイビング。
初日は八幡野、2日目は伊豆海洋公園のサンマ祭りに行く予定でしたが、
北東の風が吹いていたので、2日ともに八幡野で潜ってきました。

少しうねりがあり、エントリー口は台風で流れ出たゴミや泥が舞っていましたが、
テトラポットを超えると、透明度は10m以上見えていて、水温も26℃。
やはり秋の海はいいですね。

190921_ゲストさん
昨日のゲストさんは2組のご夫婦さんでした。


アジ根を超えて泳ぐゲストさん。
先日ライセンスを取得したばかりとは思えない、とっても上手に泳いでますね。
190921_アジ根



砂地に、ホシエイ。
190922_ホシエイjpg
初めてみるエイに喜んでいらしゃいました。

他にも、アオリイカ、最近やたらと多いアオヤガラ、美味しそうなマアジとムツの群れ、
クマノミ、イロカエルアンコウやベニカエルアンコウ、クリアクリーナーシュリンプ、
キンギョハナダイ、キンチャクダイ、アカヒメジなどを観察して来ました。


ご来店ありがとうございました。
 

雨でもへっちゃら

昨日は晴れ。
明日も晴れの予報。なのに今日は雨。
でも登山と違ってダイビングは雨でも問題なし。
ということで、北東の風を避けて、西伊豆の黄金崎で潜ってきました。

190918_黄金崎


水中から見上げる雨の波紋とクラゲ。
このクラゲは刺さないので大丈夫。
 190918_水面


今、アイドルとなっているマダイのだいちゃんに会えました。
ダイバーより大きい?!
190918_だいちゃん



ニシキフウライウオ。
190918_ニシキフウライウオ



トビエイの赤ちゃん。
190918_トビエイ


水中アスレチック。
なかなか苦戦していらっしゃいました。
190918_輪くぐり

他にも、ヨスジフエダイいっぱい、ネジリンボウ、ノコギリハギ、スズメダイの群れ、
ひとりぼっちのムレハタタテダイ、イサキの群れ、スカシカシパン、コロダイ成魚と幼魚、
アオリイカの卵、オキゴンベ、アオサハギなどを観察して来ました。

水温:26~27℃
透明度:15m

スノーケリング@黄金崎

昨日の夕方の天気予報を見た感じ、
明日は富戸の港の中ならスノーケリングできるかなぁ、と思っていたら・・・
いきなり低気圧が出現し、風はビュービューで東伊豆の海は大荒れ。

ということで、体験スノーケリングのお客様と黄金崎へ行ってきました。
海にいる時間より移動時間のが長いという一日コースとなりました。

20190916_koganezaki
黄金崎の海は温かく、透明度も良く気持ちよかったです。
スノーケリングが初めての5歳のボクもスイスイ泳いで楽しんでいました。


ダイバーを上から眺める皆さん。
10歳になったら体験ダイビングで一緒に潜りましょう。
20190916_ダイバーの上にぷか


枯れ葉に擬態、ナンヨウツバメウオの幼魚
20190916_ナンヨウツバメウオ

水温:26℃
透明度:10~20m

ありがとうございました。

今日は田子へ

昨日に引き続き、ファンダイビング。
うねりは南から、風向きは北東ということで、西伊豆へ。
みんな考えることは同じ。
出発前に予約の電話をすると『タンクが足りないので』と断られること数軒。
田子の西伊豆マリン海さんは「マンツーマンなら大丈夫だよ」と快く受付てくれました。ホッ
ありがとうございます!


青い空、青い海♪
タイミングよくボート貸切で出港!
20190915_ボート



「今年は南方系の生物が多いよ」と聞いてエントリー。
フタスジリュウキュウスズメダイ、伊豆で初めてみました。
20190915_フタスジリュウキュ



スケスケのガラスハゼ。
20190915_ガラスハゼ







2本目は外洋の浮島根へ。
スズメダイの群れ。
20190916_スズメダイ



キンギョハナダイに囲まれるゲストさん。
20190915_ゲストさん



日本一深い駿河湾に浮かんで見る、日本一の富士山。
20190915_富士山

気持ちの良い海でした♪

台風の爪あと

先週の台風15号、すごかったですね。
千葉ではまだ停電してるとこもあるようですが、
伊東市でもエリアによっては、停電したり、断水したりしていました。
ダイビングサービスも電気や水が止まり、今週はクローズが多かったようです。

そんな台風過ぎ去った後の海へ潜ってきました。
エントリー口は、石がゴロゴロ。
手すりも曲がっていました。

20190914_エントリー口
 

海の中では、岩がひっくり返っていたり、砂がなくなり岩が露出していたり、
陸から流れて行った木の枝がアオリイカの産卵床のようになっていました。

そんな地形が変わるほどの荒れ狂う海。
海の生物たちは、よくぞご無事でいてくれました。

20190914_アマミスズメダイ
アマミスズメダイ



20190914_ベニカエル
ベニカエルアンコウ


アオヤガラやヘラヤガラ、オキザヨリなど、なぜか細長い生物を多くみかけました。
20190915_アオヤガラ

透明度:2~15m
水温:26℃


キラキラなスノーケリング

今日は横浜からのゲストさんのスノーケリングでした。
朝の雨も嘘のように晴れ、青い空と青い海でのスノーケリングとなりました。

20190907_バタ足



水底に映った波紋がキラキラ。
これを見てるだけで幸せな気分になれます。
20190907_波の影



水底から見上げる太陽もキラキラ。
20190907_スノーケリング



いつも人気の温泉丸。
20190907_温泉丸

キラキラと目を輝かせた好奇心いっぱいの子供の笑顔。
これも見てると癒やされます。


明日は台風15号接近とのこと。
皆様、お気をつけください。


三ツ峠トレッキング--Mt .Mitsutoge trekking

先日、オランダからのご夫妻と山梨県の三ツ峠へ登ってきました。
富士山の眺望日本一と言われる三ツ峠山。

三ツ峠山は、開運山、御巣鷹山、木無山の3つの頂上の総称のことで、
目指すは、最高峰の開運山1,785m。
往復で約6km、標高差800m、なかなか登り甲斐のあるルートでした。


スタートは達磨石から。
20190903_達磨石



古くから山岳信仰の山として栄えた三ツ峠。
登山道沿いには、当時の歴史を感じる遺跡をみることが出来ます。
20190903_八十八大使



センニンソウにはアサギマダラ。渡り蝶。
酷暑を避け、台湾や沖縄などの南国から海を渡って来たのでしょう。
20190903_アサギマダラ


フウロソウの仲間、カイフウロ。
ここ三ツ峠で見つかったことからカイフウロと名付けられたそう。
20190903_カイフウロ



日本一大きなアザミの花、フジアザミ。
私は、富士山以外で見たのははじめてでした。
20190903_フジアザミ

この日は曇りで、残念ながら富士山も雲の中。
涼しく、静かで歩きやすい山行でした。

Thank you
アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
  • キツかった鹿留山から杓子山
  • リベンジ三浦富士トレッキング
  • 土肥桜咲く西伊豆歩道
  • 2023年潜り納め@IOP
  • 登り納め2023
  • まだベストシーズンの海@富戸
  • 石割山を縦走してきました!
  • ジオハイキング@中伊豆
  • 今日は雲見でボートダイビング
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)