ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2016年09月

突然のセブツアー

昨日までの4日間、フィリピン・セブツアーへ行ってきました。
前日に、いろいろドタバタありまして・・・。
ま、ここでは多くは語らないことにします。

IMG_1553
ホテルのビーチ 


参加者の皆さんと、いざ、ボートダイビング!
ボート
 ってこれは、渡し船です。



マクタン島もヒルトゥガン島でも、基本的にドリフトダイビング。
ドロップオフの壁を流れに乗って泳ぎます。
ドロップオフ
ヤマブキスズメダイとメラネシアンアンティアス


日本ではハナゴイ、海外ではパーブルビューティー。
パーブルビューティー



ペアで仲良く、ハシナガチョウチョウウオ。
ハシナガチョウチョウウオ



大きくて見やすい白くまちゃんこと、クマドリカエルアンコウ。
クマドリカエルアンコウ



ヒルトゥガンのアイドル、ツバメウオ。
ツバメウオ


ロウニンアジの群れ
ロウニンアジ
ちょっとブレてますが。


他にも、オイランヨウジ、ヘラヤガラ、カスリハタ、ニチリンダテハゼ、ヤマブキハゼ、
日本で見られるクマノミ全6種類、シテンヤッコ、アジアコショウダイ、オニハタタテダイ、
ヘコアユ、チョウチョウコショウダイの幼魚、アンナウミウシ、コールマンウミウシ、イボクラゲ・・・
栄養分たっぷりの魚影の濃いフィリピンの海をお姫様、お殿様ダイビングで満喫してきました。

今回のツアー中に、50本の記念ダイブを迎えられたYさんとSさん。
50DIVE
おめでとうございます!


スタッフのみなさんと
バースデーダイブに50本記念お二人とお祝いの多いハッピーなツアーでした。
エメラルドグリーンダイビングセンターの皆さん、本当にありがとうございました。


夜は、カジノにも行きました!
casino
ルーレットやスロットマシーンで、ちょっとだけ遊んで来ました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
 

二層式

今年は台風1号の発生が7月に入ってからと遅かったわりに、
その後は例年通りの発生となり、立て続けに日本近海を通過。
台風の被害に合われた方々には心より御見舞申し上げます。

ダイビングも登山も自然の中で遊ぶレジャーなので、予定を変更したり、中止にしたりと
思う通りに行かずに残念な思いをした方も多いことでしょう。
かくいう私も南アルプス行きは台風13号と台風16号に阻まれ断念した1人です。
ま、こればっかりはしょうがないですもんね。


そんな台風一過の今日は、八幡野の海で潜ってきました。
秋晴れとはいかず、天気は曇りで、少しのうねりと浅場の濁りで「エントリー・エギジット注意」でした。
どんだけ濁っているかとドキドキ。
エントリーすると、表層の1~2mは、カフェオレのような海。
少し水面移動をしてから潜行すると、青い海が広がっていました。ホッ



アジ根のイサキの群れ
0922_isaki




砂地にはカミソリウオ。
0922_kamisori
赤い海藻には、赤い子。
あともう1個体、ベージュの子もいました。
もっと探せばいっぱいいそうですね。
 

他にも、ミナミハコフグの幼魚やフタスジタマガシラの幼魚、ツノダシ、クリアクリーナーシュリンプ、
ミツボシクロスズメダイや抱卵中のクマノミなどなど、
私は見てないけど、ユウゼンやベニカエルアンコウも数個体観察できたようです。

透明度:10~15m
水温:23~24℃

 

今日のバディはツノダシ

こんばんは。
連休の中日の今日の天気予報は雨となっていましたが、
幸い雨は降らずに、曇りの一日となりました。
午前中はファンダイビング、午後は体験ダイビングのゲストさんと八幡野で潜ってきました。

ファンダイビングでは、昨日のナイトで見たウチワザメ・・・
じゃなくて、今日はサカタザメが登場。

20160918_サカタザメ
 


そして、2本目。
「今日こそはユウゼンを見よう!」
と、ユウゼンが見つかるまでアジ根を何周も回る覚悟で行きましたが(苦笑)
運良く、1周目で観察できました!ホッ!
 20160918ユウゼン
シラコダイと一緒にいることが多かったのですが、今日のバディはツノダシだったようで、
2匹で連れ添って泳いでいました。

アジ根の上ではイサキの子供やキンギョハナダイの群れがいっぱいで、
下から魚の群れのシルエットを見ているだけでも癒やされます。

他には、ホタテウミヘビ、ハナアナゴ、ホシエイ、オビテンスモドキの幼魚、カミソリウオのペア、
ハナタツ、アカハチハゼ、コロダイの幼魚・成魚、ツノダシ、シラコダイの群れ、クマノミ、
キンチャクダイの幼魚、イワシの群れとカンパチ、アオヤガラ、アオリイカ・・・
などなど、いろいろ観察してきました。

透明度:8~15m
水温:23~26℃

 

ナイトダイブ、潜らないと!

三連休初日の今日は、太陽こそ顔を出さなかったけれど、逆に暑すぎず
風も弱く、海も穏やかで快適なダイビング日和でした。

アジ根の岩の亀裂にはクリアクリーナーシュリンプが大発生。
あちこちでウツボ、タカノハダイ、ミギマキなどをクリーニングしています。
今日はオニカサゴの顔に乗ってるところが観察できました。
クリアクリーナーシュリンプ


他には、昨日みつけたカミソリウオがペアになっていたり、
中層のイワシの群れを小さいカンパチがアタックしていたり、
パクパクと口を動かすホオジロゴマウミヘビなど、いろいろ楽しい海でした。



そして、3本目はナイトダイブ。
夜の海はこんな感じ。アオリイカが光ってキレイ。

アオリイカ三兄弟



シマシマパジャマのアオヤガラ。
夜のアオヤガラ



久しぶりに見たウチワザメ。
ウチワザメ

夜光虫がキラキラ、神秘的な夜の海。昼間とは別世界の夜の海。
やっぱり、潜らないとね!


先週の発見から一躍アイドルとなったユウゼンは、出たり出なかったり周囲をヤキモキさせています。
ユウゼンみたさにアジ根を4周回ったというチームもいるほど。 
ナイトでは、岩陰に休んでいるユウゼンを見た人もいるので、明日も探してみよっと。

透明度:6~15m
水温:25~26℃


今週のまとめブログ

海の中から日本一の富士山まで、ガイドエリアの標高差日本一のぴっころです。苦笑
海へ山へと行っていたら、あっという間に1週間が過ぎてしまいました。
と、ブログをサボっていた言い訳はさておき・・・1週間のご報告です。

月曜日はファンダイビングで、八幡野へ。
この日は、海外ツアーを前にスキルアップに励んでいるゲストさんお二人。
「キックを止めること」
「息を吸って浮くか?吐いて沈むか?」
この2つを意識してゆっくり動き、だいぶ中性浮力の感じはつかめた様子でした。
頑張った分、来週の海外ツアー楽しみましょう!


火曜日は、クロスオーバー講習。
今は無きダイビング指導団体AAAのライセンスカードのまま9年も潜り続けていたゲストさん。
潜るには支障なく、月日が過ぎ去って来たようですが、
今回、スキルアップに励もうと、PADIのアドバンス取得にいらっしゃいました。
30mキックサイクルを計ったり、四角形のコンパスナビをやったり、
カメラ持たずに潜ったのは久しぶりと、違った楽しみ方があり新鮮だったとおっしゃっていました。


水曜日は、富士下山。今、流行りのダウントレッキングです。
山は登るだけではありませんよ。
五合目から見た富士山
スバルライン五合目から見た富士山。

大阪から来たゲストさん達の中には、「生まれて初めて富士山を見た!」
と感動している方もいらっしゃいました。



フジアザミ
吉田口五合目までの道にはフジアザミが満開でした。



五合目から馬返しまでの道には、こんな浸透枡がいっぱい。
浸透枡
雨水を浸透させるためのものです。


キノコもいっぱいありました。
真っ赤なキノコ




木曜日は、お中道トレッキング。
富士山五合目にある、登らず下らず、横に歩くトレッキングコースです。
雲を見下ろすお中道
この日は、神奈川県から来た中学生を一緒に歩きました。


お中道にはコケモモがいっぱいなっていました。
コケモモいっぱい

ここは、富士箱根伊豆国立公園内。
食べてはいけないけれど、食べたかった・・・。
っていうか、国立公園じゃなくても、山でキノコとか山菜とか採るのは、ダメですよね。
あまり山では聞かないけど、海で言えば密漁。
山の誰かの私有地だったり、管理している人がいるはず。
やっぱり自分の庭の植物や実が採られたら、誰だって嫌ですよね。
人がやられて嫌なことはしない。
人への配慮、そして自然への配慮、安全への配慮をしましょうって、この日も中学生に伝えました。
そんな子供たちの手本になるよう、大人がしっかりしないとですね。


金曜日の今日は、ファンダイビング。
8年ぶりのダイビング、というゲストさんと八幡野で潜ってきました。
さすがは、300本の経験アリ。
1本目の前半で感覚を取り戻し、カメラ片手に楽しまれていました。


さて、明日からは三連休。
どんな生物と、どんな海が待っていることやら。楽しみです♪



サンマまつり@IOP

今日は終日、ほとんどが雨。よく降りましたねぇ。
そんな雨の中、伊豆海洋公園で潜ってきました。
今年はサンマが不漁と言われている中の、『サンマ祭り』です。

海からあがると、すでにサンマの香ばしいいい香りが食欲を誘っていました。

サンマ
 

1人1尾かと思いきや、太っ腹な伊豆海洋公園。
サンマ_1

 

お代わりも自由で、皆さん2匹ずつ、召し上がっていました。
サンマ_2
 秋の味覚、美味しく頂きました。ごちそうさまでした。


海の中は、サカタザメ、サザナミヤッコの幼魚、モンツキハギの幼魚、イサキのむれ、
クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、クリアクリーナーシュリンプなどを観察して来ました。

水温:23~26℃
透明度:10~15m



 

ボートダイビング

今日は久々にボートで潜ってきました。
八幡野にはボートポイントがいくつかありますが、今日は吊り橋や幻の滝の正面にある青根へ。
先日の台風12号の後の熱帯低気圧で、この付近も雨が降ったので、
幻の滝もかなりの水量で遠くからもハッキリ見えました。


幻の滝




ボートダイビング


その雨水が流れ込んでいるせいか、透明度はぼんやりした感じで
2本目のビーチの方が水はキレイでした。

イワシに突っ込むカンパチの群れ、ツノダシ、ベニカエルアンコウ、
オレンジ色のクマノミなどを観察して来ました。

ツマグロハタンポ
ツマグロハタンポの群れ

昨日見つけたユウゼンは、アジ根の周りを元気にアチコチ泳ぎ回っていたようです。

透明度:8~12m
水温:26℃
 

突然のユウゼンに呆然!

今日も暑い一日でした。
台風一過の秋晴れ、というかまだまだ日中は夏本番の暑さでした。

yawatano_kou
 


今日は3本潜ってきました。
水温は25~27℃。透明度は6~12mくらい。
冷たいところと温かいところが入り混じっていましたが、冷たいといっても25℃台でした。


3本目。
アジ根の上に乗っかって、岩につかまり、
気分はボートダイビングでイサキの群れに見とれていた、
ちょうどそのとき、目の前をシラコダイと一緒にユウゼンが通過!

yuzen

突然のユウゼンに呆然としちゃいました。苦笑
大きさは、10㎝位の個体でしたが、30m以深で観察されていた個体でしょうか?
アジ根のソフトコーラルのポリプをつんつん捕食しながら泳ぎ回っていました。
突然でびっくりした~。明日も見れるといいなぁ。




 

ストレスフリーダイビング

今日も暑かったですねぇ。
最高気温は28℃どまりでしたが、風がなく湿気があったせいか、
海に入るまでの器材セッティングは汗だく状態でした。

風がなく穏やかな海。

青い空と雲


海の中もぬくぬく。
エントリー口の水面こそ湧き水で冷たいものの、潜行すれば26~27℃と温かい♪
5ミリのワンピースのウエットスーツ1枚で、全然寒くない。
寒くないって、ストレスないって、最高ですね。

中層はイワシの群れがずっとキラキラしてて気持ちいい。
相変わらず、小ぶりなカンパチがそのイワシを追い回していました。

今年来るのが遅かったミツボシクロスズメダイもアチコチで見かけるようになりました。
クマノミとミツボシ
ミツボシが水玉模様みたいで、やっぱりカワイイ♪

 
透明度:8~12m
水温:26~27℃



 

旧交温めダイビング@八幡野

今日は天気予報は、曇り時々雨。
朝方は雨がパラつく伊豆高原でしたが、
ゲストさん達がお店に着く頃には上がり、そして海に着いたらピーカンに。
そんな強烈な晴れ男、晴れ女はコチラ。

20160904

昔なつかしい顔が遊びに来てくれました♪
私が沖縄から帰って来てすぐに入社した会社の当時の先輩です。
歳は彼らの方が若いですけどね。
気付けば、かれこれ18年前の話です。
昔話に花が咲き、話がアチコチ脱線し、準備がはかどらずでしたが、のんびりと2ダイブして来ました。


海の中は、シラスやイシモチの幼魚がキラキラ、カンパチがびゅんびゅん、
カミソリウオはゆらゆらって感じ。



透明度:8~12m
水温:26~27℃

久しぶりに会えて、一緒に潜れて、嬉しく楽しい一日でした。

 

ダイバーいっぱい@八幡野

今日は、天気予報よりも強めに北東の風が吹いたために、
川奈、富戸、伊豆海洋公園は潜水注意、という事で八幡野は大混雑となりました。
こんな時、近いのに違う向きを向いているって助かりますね。

その混雑の中、いろんな生物を見て来ました。
カミソリウオのペア

kamisoriuo
(画像提供:本田さん)


 
そして、アジ根の横当たりで、久々に登場!カメ!
タイマイ
 タイマイのようです!



taimai
(画像提供:本田さん)


そして、アジ根の亀裂には、ミナミハコフグの幼魚。
minamihakofugu
(画像提供:本田さん)
カワイイですねぇ。ピントもバッチリ!
素敵な写真有難うございました!


浅場にはアカハチハゼも。
akahachihaze
(画像提供:本田さん)
ヒメジの子供と仲良く一緒に泳いでいました。
他にも、ツノダシやミツボシクロスズメダイなどの南方系もいて、今日もいい海でした。


透明度:7~12m
水温:26~27℃

 

体験ダイビングフルコース

今日から9月に突入。
朝晩は、幾分涼しくなりつつある伊豆高原です。
夜なんて、虫の音が鳴り響き、秋だなぁって思ってしまいます。

そんな9月一発目のガイドは、体験ダイビングのゲストさんでした。
沖縄と八丈島でダイビングの経験者の女の子2名組。
年に一度、夏にダイビングするのが楽しみなんですって。
『ライセンス取ればいいのに・・・』と何度も言ってしまいましたが、それはそれ。
人それぞれ楽しみ方がありますもんね。
ライセンス取ると自由に潜れるけど、ダイバーとしての責任もついてまわるしね。

自分で写真も撮りたい!2ダイブしたい!とフルコースのご用命。
八幡野はウネリがあり潜水注意だったので、穏やかな富戸へ行ってきました。

エントリーすると、あのツバメウオの幼魚が元気に迎えてくれました。
いったい台風の大荒れの海を、どうやって乗り切ったのでしょう。
台風の海に潜るのは怖いけど、魚たちの避難状況を見てみたい気もします。

ミカヅキツバメウオ幼魚

2本目は、体験ダイビングの最大深度ギリギリの9.6mまで潜って来ました。
来年も潜りに来てくださいねぇ。


アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
  • キツかった鹿留山から杓子山
  • リベンジ三浦富士トレッキング
  • 土肥桜咲く西伊豆歩道
  • 2023年潜り納め@IOP
  • 登り納め2023
  • まだベストシーズンの海@富戸
  • 石割山を縦走してきました!
  • ジオハイキング@中伊豆
  • 今日は雲見でボートダイビング
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)