ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2015年02月

1日前のバースデーダイブ

今日はバースデーイブということで、
お祝いに駆けつけてくれたゲストさんと一緒に潜って来ました。

バースデー記念撮影
(photo by たこさん)
なんだか照れくさいけど、嬉しいものですね。ありがとうございました♪

天気は快晴で、風は強かったもののエントリー前は汗ばむほどの陽気。
八幡野の海は、 透明度は最高とは言えないものの、のんびり潜れました。

中層には、季節はずれのイワシの群れが右往左往して泳いでいるのがキレイでした。

イワシの群れ
 (photo by たこさん)

新しいカメラTG-3で、写真がメキメキ上達中のゲストさんより頂いた写真です。
パステル調のイソギンチャクにアカホシカクレエビがステキですね。

アカホシカクレエビbyたこ
 (photo by たこさん)


そして、妊婦のメバル。
妊婦のメバル
メバルのお腹パンパンに膨らんでいます。
卵胎生なので、卵を産むのではなく、卵から孵った稚魚を産みます。
お腹から稚魚が出てくるところ、見てみたいなぁ。


潜水地:八幡野ビーチ
天候:快晴
風向:南西
気温:15℃
水温:14℃
透明度:8~10m
観察した生物:イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、イワシの群れ、メバル、クマノミ、
キンギョハナダイ、イズカサゴ、ホシエイ、インターネットウミウシ、ハナオトメウミウシ、
アカホシカクレエビ、テンスモドキ、アオサハギ・・・


何度行っても感動の流氷ツアー

今年も行って来ました、北海道は知床半島。
天候にもほぼ恵まれ、びっしりと着岸した流氷の下へダイビングしたり、
(今年は数少なかったクリオネにも会えました!)
雪の中をスノーシューで歩いたり、キャンプしたり、前線通過の突風をテントの中で過ごしたり・・・
今年もいろんな思い出が出来ました。

IMG_0142

ワタシも知床に通い始めて15年目になりますが、
毎年違った表情を見せてくれる流氷。やっぱり自然って素晴らしいですね。

この他の写真は、HPのフォトアルバムでご覧ください。



初島漁師の『丼合戦』

丼合戦

熱海からフェリーで25分、トロピカルアイランド『初島』から
期間限定イベントのお知らせが届きました。

地元漁師たちが自慢の一杯を競い合う『丼(どんぶり)合戦』開催中!

いつも新鮮で美味しい海の幸が食べられる初島の食堂街。
ダイビング後のランチが楽しみのひとつでもありますよね。
 
14店舗のお店がそれぞれ自慢のどんぶりを競い合うイベントです。
このイベント限定のメニューがいっぱい! 
何度も行って全部食べたくなっちゃう。
どこのお店に行くかは、ケンカしないで決めましょう! 

メニュー一覧はコチラ↓
メニュー一覧


通常価格1,100円相当の漁師のどんぶりが付いて、初島2ビーチダイビング 18,900円

熱海~初島往復フェリー乗船券、2ビーチダイビング、ランチ、保険込
最少催行2名さまより

ちなみに、現在3/8(日)催行決定です!
その他の日のリクエスト、または3/8のご参加お待ちしております!

伊豆三山トレッキング

昨日は山のガイドで「伊豆三山トレッキング」へ行って来ました!
伊豆三山とは、中伊豆にある城山(じょうやま)、葛城山(かつらぎやま)、発端丈山(ほったんじょうさん)
の3つの山のことを指します。
低山ながら伊豆一の富士山の眺望を誇り、歩き甲斐のある山です。

今回のコースは、城山からスタートし、葛城山を経て、発端丈山、
そして駿河湾の海へという縦走コースで歩きました。
天気もよく、2月というのにTシャツ1枚になって歩けるほどのポカポカ陽だまり登山となりました。

chizroid_map



火山の地下には地下深くからマグマが通ってくるマグマの通り道があり、
地殻変動などで隆起して地表に姿を現したものを「火山の根」と呼んでいます。
特異な岩山の風景が訪れる者の目を引く城山は、伊豆を代表する巨大な「火山の根」のひとつです。

 ロッククライミングのメッカ
ロッククライミングのフィールドとして有名な城山南壁。



城山山頂
山頂からは伊豆の最高峰の天城山の稜線やその影に大室山まで、
もちろん遠くに富士山も見れました。


杉の植林地を抜けると、大きな岩がゴロゴロ。
七つ石広場
七つ石広場


葛城山の斜面には、ウバメガシの林や溶岩が冷えた時の芸術作品「板状摂理」が見られました。
板状摂理


ロープウェーでお手軽に登れる葛城山の山頂には観光客がいっぱいでした。
幸せの鐘や、百体地蔵尊、足湯やレストラン、お土産屋さんもあり、もちろんトイレもあります♪

葛城山山頂


赤い涎掛けに願いを書いて奉納する百体地蔵。
お地蔵さんいっぱい





葛城山を下って、そして最後の登り。これがなかなかの急登。がんばりました。
最後の急登




発端丈山の山頂。富士山と駿河湾がだいぶ近くになりました。
発端丈山の山頂



今回の伊豆三山トレッキング、一番の絶景!
淡島と富士山


最高地点:葛城山452m
歩行距離:約8km
累積標高差:登り834m/下り823m

 

今日の海はIOPでした


2月も中旬となり、伊豆半島最大のイベント『河津桜祭り』も始まりました。
河津桜は、まだ1部咲きのようですが、これからが楽しみですね。
バレンタインデーの今日は、一足先に寒桜が満開のIOPで潜って来ました♪
今日は焼きマシュマロのイベントで、ダイバーに焼きマシュマロが振舞われました。
ダイビング後に、温かい甘いものって嬉しいですね。美味しかったです!


透明度が少し落ちてしまい、陸上よりも少し薄暗く感じた水中でしたが、
そんな水中に彩りをくわえてくれるのが、ソフトコーラルやキンギョハナダイです。

キンギョハナダイの群れ



金のヒラメを探していたのですが、見つからず。
代わりに見つかったのは、こんな小さなムスメウシノシタでした。
サイズを比較するものがなくて分かりづらいですが、全長5cmほどです。

ムスメウシノシタ



そして、水温低下につき死んでしまったと思っていたミツボシクロスズメダイが元気でした!
カンムリベラの幼魚も!本日の水温14℃。頑張って生き抜いて欲しいですねぇ。

ミツボシ



潜水地:伊豆海洋公園(IOP)
天候:晴れ
気温:11℃
水温:14~15℃
透明度:8~12m
観察した生物:コブダイ、イロカエルアンコウ、ミツボシクロスズメダイ、カンムリベラ幼魚、ヒラメ、
ムスメウシノシタ、マツカサウオ、ムカデミノウミウシ、ツマグロハタンポ、オルトマンワラエビ、
イタチウオ、キンギョハナダイ、サクラダイ、オトヒメエビ、イラ、クマノミ・・・


みんなでつくる海の写真展

水中写真展



来月、横浜みなとみらいにて、
『みんなでつくる海の写真展』が開催されます。

伊豆海洋公園で潜ったアマチュアダイバー皆さんの写真展です。

ダイバーの方も、ノンダイバーの方も
出展した人も、してない人も
皆さんこぞってご来場ください。
もちろん入場無料です。


期間:2015年3月10(火)~15(日)
11:00~19:00
(初日は15:00から)

 会場:横浜みなとみらいギャラリー ギャラリーA

img-access_map01

ぴっころチームも出展してます。


 

水中から愛をこめて


水中からラブレター送ってみませんか?
現在、伊豆海洋公園にある水中ポストはバレンタインバージョンになっています。

バレンタインポスト

ちなみに、2/14のバレンタインデー当日には
『焼マシュマロ』が当日潜ったダイバーに振舞われるそうです。
マシュマロはホワイトデーだろって、突っ込まないであげてくださいね。




2/8(日)伊豆海洋公園
天候:曇りのち雨
気温:10℃
水温:15℃
透明度: 10~15m
観察した生物:クエ、ハタタテダイ、ヒラメ、アオブダイ、キンギョハナダイ、
イロカエルアンコウ、マツカサウオ、オルトマンワラエビ、クマノミ、ミナミゴンベ・・・

 

光る海藻


今日は、今年初潜りのお客様と一緒に潜って来ました。
八幡野港は水底まで透けて見えるほどの透視度で
さぞかし潜ったらキレイかと期待してしまいましたが、
少し白っぽくて残念な感じでした。


ウスバワツナギソウ

少し魚の減った水中は、キンギョハナダイのオレンジ、
トゲトゲトサカのピンクやミドリイシのグリーンなどのカラフルな色が目を引きます。

ウスバワツナギソウ
青く光って見えるキレイな海藻。
陸上に上げると、ただの赤茶色の海藻になってしまうらしい。




潜水地:八幡野ビーチ
天候:晴れのち曇り
気温:10℃
水温:15℃
透明度:8~15m
観察した生物: カスザメ、クロアナゴ、ヒラメ、アカホシカクレエビ、イワシの群れ
クマノミ、キンギョハナダイの群れ、ボウズコウイカ、アオリイカ、ルリハタ、アカハタ

 

暦の上では春

2月4日立春、暦の上では春となった今日は、久しぶりに下見潜りして来ました。
なんだかんだと忙しく?潜るきっかけを逃し、あっという間に2月になっていました。

海の中は、とっても良好です。
『冬の海』という感じで、透明度も良好です。
季節来遊魚の代表格、ミツボシクロスズメダイもとうとう姿を消してしまいましたが、
水温はまだ15℃あります。
中層にはイワシの群れが右往左往しながらキラキラ光ってキレイでした。

こちらはアジ根に住み着いているクロアナゴのくろちゃん。
クロアナゴのくろちゃん

数年前にもこの穴に住み着いていたのですが、戻ってきたようです。
私も久しぶりに今日みて、その大きさ太さにビックリ。
私の太ももくらいありそうです。大げさじゃなく、ホントですよ。
ウソだと思うなら是非見に来て下さい。


こちらは、アカホシカクレエビ。
アカホシカクレエビonシマキ

シマキッカイソギンチャクについています。
イソギンチャクやフトヤギなど、宿主の色によって印象が変わりますね。


他にも、ネコザメやイロカエルアンコウも長いことずっと同じ場所で観察できているようです。

寒いなぁ、なんて出かけるのが億劫になってしまいがちな季節ですが、
潜ってみると「やっぱり海はいいなぁ」ってつくづく思います。
初潜りがまだのお客様、日程決めておでかけくださいね。お待ちしております♪


2015/2/4(水)
潜水地:八幡野ビーチ
天候:晴れ
気温:8℃
風向:北東
透明度:20m

アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
  • キツかった鹿留山から杓子山
  • リベンジ三浦富士トレッキング
  • 土肥桜咲く西伊豆歩道
  • 2023年潜り納め@IOP
  • 登り納め2023
  • まだベストシーズンの海@富戸
  • 石割山を縦走してきました!
  • ジオハイキング@中伊豆
  • 今日は雲見でボートダイビング
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)