ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2014年11月

ハーフボート@初島

今日は熱海から25分のプチリゾート、初島へ行って来ました。
天気は前線通過の影響で雨、波打ち際には時折大きめのうねりが入り潜水注意でした。
行きはボート、帰りは泳いでビーチエギジットのハーフボートで『やぐら2.5』、
ビーチエントリーで『フタツネ』と2本のダイビングを楽しんで来ました。


やぐらの沖に水深26mに佇む沈船。
やっぱり沈船は、冒険心をそそられますね。

沈船



透明度15m以上♪。
太陽の光が差し込まなかったのは残念でしたが、それでも中層は初島ブルー。
始終タカベの群れに囲まれ、とっても気持ちよかったです。

タカベの群れ
 


初島のアイドルは健在。
相変わらずオバQを思わせる愛くるしい表情のジョーフィッシュ。

ジョーフィシュ

他にも、白くまちゃん、イロカエル、カスザメなども観察できて楽しい海でした。

今回の『やぐら2.5』へのボートダイビングは今月で終了、次は来年の夏をお楽しみに♪
これからの冬場は、西側のポイントでドリフトダイビングが行われる予定なんですって。
ビーチでもボートでも、離島ならではの魚影の濃さ、一度味わって見てくださいね。


潜水地:初島
天候:雨
気温:18℃
透明度:15m
水温:19℃
観察した生物:クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ジョーフィッシュ、カスザメ、テングダイ
タカベの群れ、イサキの群れ、キンギョハナダイの群れ、トゴットメバルの群れ、オキゴンベ、
クマノミ、ツノダシ・・・


 

矢筈山ジオトレッキング

こんにちは。
三連休が終わったとたん、今日は雨。
今回の三連休は行楽日和でラッキーでしたね。

そんな中、昨日は矢筈山ジオトレッキングに行って来ました。 
今回は、伊豆半島ジオパーク推進協議会のホームページに載せて頂き、募集しました。

矢筈山は、うっそうとした杉林を通り抜け、苔むした大きな岩をよじ登り、
渡渉(というには大げさですが)湧き水を渡ったり、そんな変化に富んだコースです。

落ち葉サクサク

紅葉は終盤に差し掛かっていましたが、
落ち葉サクサクの登山道は歩くのがとっても気持ち良かったです。

黄色く色づいたチドリノキ



コケがいっぱい

2700年前の矢筈山の噴火による大きな岩が迫力な登山道や
大室山や池、また大室山の溶岩が作った伊豆高原の大地などを観察しては
伊豆半島の歴史、地球の不思議についてお話しました。
 
矢筈山ジオトレッキング、これからの季節は富士山が見える確立も上がり、
頂上近くの岩の穴から温風が出るのもわかりやすくなります。
リクエストいただければ、いつでも開催します!

 

クリスマスはじまりました。

快晴の行楽日和で始まった三連休初日の今日はIOPで潜って来ました。
先日からクリスマスムード満点のIOPでしたが、今では水中もクリスマスツリーがお目見え。

 ツリーとサンタ

偶然通りかかったサンタコスプレダイバーも一緒にパチリ
サンタの衣装は無料で借りられます。
良かったらサンタになって潜って見ませんか?

潜水地:伊豆海洋公園
天候:晴れ
気温:17℃
水温:19℃
透明度:15m
観察した生物:イロカエルアンコウ、アオブダイ、ヒラメ、アオタナゴの群れ、クマノミ
ミツボシクロスズメダイ、クロユリハゼ、ミノカサゴ、イナダ、イワシの群れ・・・


お日様ってありがたい


iitennki

こんにちは。
冷たい雨で寒かった昨日と打って変わって今日はいい天気となりました。
本当にお日様ってありがたいですね~。
軽井沢からのお客様とのんびり八幡野で潜って来ました。

うっすらとウネリはありますが、透明度も10m以上あり、とっても気持ちよかったです。
本日のお客様は、ワンピースのウエットスーツにフードベスト。
エギジット後は、お風呂に直行でしたが、水中は寒くなかったとのこと。
私はドライスーツでしたが、要はヤル気次第?!
キラキラと中層を群れているイワシの群れがとってもキレイでした。


潜水地:八幡野ビーチ
天候:晴れ
気温:16℃
水温:19~20℃
観察した生物:イロカエルアンコウ、イワシの群れ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ・・・



いつも気分はアウトドア

今日は冷たい雨が降り、冷え込んでますね~。(+_+)
店の中にいても、足元からジンジン冷えてきます。
暖房つけようかとも思ったけど、いったん暖房をつけてしまうと、
これからは毎日つけることになっちゃうし・・・と、着込んで対策中。
登山用のシャツやフリースやダウンパンツやジャケットを室内でも着込んでいます。

登山用のシャツとかジャケットなどは、高機能素材で出来てます。
速乾、吸汗、透湿、発熱、保温、消臭、撥水、防水などなど・・・。
その分少々お値段も高いわけで、普段にはもったいないとタンスに仕舞い込んでました。
登山の時に着ようと。
でもドライスーツのインナーも綿は汗かいて冷えるし、登山用がベストなんです。
そして、普段にも着てると暖房が要りません。
やっぱり、〇〇クロとかとは違います。

ちなみに当店、アウトドアブランド『モンベル』の商品を取り扱いはじめました。
山道具からテント、果てはカヤックまで、幅広いラインナップです。
とりあえす在庫は持っていませんので、カタログ見て注文という形ですが、
どこで買っても同じ値段ですから、是非ご注文お待ちしております。




海復帰おめでとう@八幡野

今日は一年半ぶりのご来店のゲストと一緒に潜って来ました。
私はダイバーになって25年、今は仕事にもしちゃったし、ブランクをあけたことがありません。
一番長くても2ヶ月くらいかな。
なので、ブランクあると怖いだろうなぁと思っちゃいます。

今日の海は穏やかでコンディションも上々。
透明度は10m程度、中層にはイワシの群れ、そしてそれを追うカンパチ。
イロカエルアンコウも同じ場所で観察できました。

 イロカエル

久しぶりの海、ドキドキ。。。ワクワク。。。
なので、様子を見ながら浅場を中心に潜って来ました。
ブランクをあけてしまったのも体調を崩してしまったからで、その気になる点は問題なく潜れました。
でも、今日は無理をせず1本で終了。
時間も早いし、火遊びがしたいというリクエストに答えて、ランチはBBQになりました。

bbq

復帰おめでとうございます!
健康第一で、いつまでもダイビングを続けてくださいね。


潜水地:八幡野ビーチ
天候:晴れ
気温:15℃
水温:20℃
透明度:10~12m






ワイドからマクロまで@IOP

今日は、IOP写真展に向けての写真撮影希望のゲストと一緒に潜って来ました。
1本目はワイドレンズで、14Lタンクを担いでいただきブリマチまで。
ゆっくり泳ぐこと12分。そこはキンギョハナダイが乱舞するお花畑が広がっています。
遠いのと深いのと、また流れるときは結構流れるので、上級者向けエリアですね。

 キンギョハナダイとソフトコ
(これは先日撮った写真です)


2本目は、かけあがり~1の根へ。
イロカエルアンコウの黒い子。
黒いイロカエルアンコウって写真撮るのがムズいけど、この子はちゃんと撮れました。(*^^)v

黒いイロカエル
(画像をクリックすると大きくなります)


そして、やっぱり一番人気の白くまちゃん。
白くまちゃん
何度見てもカワイイですねぇ。


他にも、イソギンチャクモエビやイソギンチャクエビ、アカスジウミタケハゼ、
ムカデミノウミウシなどでマクロ撮影を練習して頂きました。

そうそう、1の根の先端で、マクロ撮影をしている最中、
別のチームが激しくベルを鳴らし、なんだか賑やかな様子。
ふと、上を向くと頭上にはウミガメのシルエット。
写真は撮れなかったけれど、ラッキーでした。


潜水地:伊豆海洋公園(IOP)
天候:くもり時々晴れ
気温:16℃
水温:20℃
透明度:8~12m
観察した生物:キンギョハナダイ、サクラダイ、スジハナダイ、ガーベラミノウミウシ、ハナオトメウミウシ
ブリ、イワシ、イロカエルアンコウ(黒、オレンジ)、クマドリカエルアンコウ、クマノミ・・・

そうそう、今日は水中結婚式も行われていたようで、賑やかなIOPでした。

水中結婚式

園内はアチコチにクリスマスツリーが飾られ、早くもクリスマスムードです。
水中クリスマスツリーは、」22日から登場です!お楽しみに♪


TG-3使ってみました!

今日もいい天気で西風が強く、東伊豆はベストなコンディション♪
知人のインストラクターが伊豆に帰って来ていたので、一緒に潜って来ました。
そして、話題のオリンパスTG-3を持っていて、「いいなぁ」って羨ましがったら貸してくれました。
慣れないカメラにあたふたしながらも、話題の顕微鏡モードを使って撮影。

カザリイソギンチャクエビ
カザリイソギンチャクエビ
ハサミが水玉模様なのも見えますね。


イバラカンザシ
イバラカンザシ
バックの緑色のサンゴのポリプがお花みたいでカワイイ。



ちょっと暗いけど、オキナワベニハゼ
オキナワベニハゼ@八幡野


と、いろいろ撮って遊んで来ました。
マクロレンズなしでこれだけ撮れるのもいいですね~。
もっと撮り方研究したくなっちゃいました。(#^.^#)


カメラを貸してくれた優しい友人は・・・
秋さんと

徳之島ハッピーフューダイビングの秋さんでした。
明日まで伊豆にいますよ~♪



潜水地:八幡野ビーチ
天候:晴れ
気温:17℃
水温:20~21℃
透明度:15m
観察した生物:ネコザメ、カスザメ、イロカエルアンコウ、イワシを追うブリ、アオリイカ、
マツカサウオ、クリアクリーナーシュリンプ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ・・・


水中写真セミナー@IOP

今日はIOPでインストラクターのための水中写真セミナーでした。
去年も参加していろいろ教えて頂いたんだけど、その時は頭に入れたつもりでも
実際に水中で写真を撮るとなると、なかなか上手く行かないもの。
で、最近はあんまり楽しくなかったんですよね、水中写真。
でも、今日のセミナーで少し進歩し、楽しくなって来ました。

一番印象に残ったのが、
まずシャッターを切る前に、なぜそれを撮るのか考えなさい」でした。
『キレイだから』とか『カワイイから』とか理由はそれぞれですよね。
次に「キレイに撮るには、どうしたらいいか?」を考えます。
『背景の色が青くなるように移動して撮る』、『色が汚い岩が入らないように寄って撮る』、
『可愛い魚の顔をアップでとる』とか方法はいろいろです。

そんな感じで少し考えて撮った本日の作品。
IOPのブリマチ、水深30mのトサカの写真です。

トサカとスズメダイ
カメラ:Canon S-95
ストロボ:INON S-2000

今回もフォトセミナーの講師は、ネイチャーフォトの島津さんでした。
IOPをメインに写真を撮っている島津さんですが、
この度、都内でのプライベートフォトレッスンを始めたそうです。
壁にぶつかっている方、もっとキレイな写真が撮りたい方、一度レッスンを受けてみてください。
私でわかることは一緒に潜った時にお教えしますが、やっぱり、プロの方のアドバイスは違いますよ。

そして海の方も、透明度10~15m、水温20~21℃と秋のベストコンディションです!
写真派の方も、そうでない方も、皆さんお待ちしてマース!


うねりの大きなIOPでした

こんにちは。
午前中は雲の多い天気でしたが、午後になると晴れて青空となりました。
今日は、来年の水中写真展用の写真を撮りに来たゲストと一緒にIOPで潜って来ました。

海の方は、朝よりだんだんウネリが大きくなり、
ちょっとドキドキしながらタイミングを見計らって無事にエントリーエギジット出来ました。

透明度は、10~15mほど。
午後になると少し白っぽくなりましたが。


キレイにポリプを開いて咲いていたソフトコーラル。

ソフトコーラル


中層にはキビナゴの群れ、それを追うイナダの編隊。
2の根には、サクラダイ、スジハナダイがキレイでした。

水温は21℃、まだウエットスーツで潜っている方もいます!
透明度も良く、魚も増え、今が一年で一番良いシーズンですよ~。



潜水地:伊豆海洋公園(IOP)
天候:曇りのち晴れ
気温:19℃
水温: 21℃
観察した生物:イロカエルアンコウ、サザナミヤッコ幼魚、サザナミフグ、スミツキベラ幼魚、クマノミ
イチモンスズメダイ幼魚、シコクスズメダイ幼魚、ヒマワリスズメダイ幼魚、オルトマンワラエビ・・・

 

当たった!


先日、毎朝食べてるシリアルについてた応募券を貼って、懸賞に応募してみました。
カルビーの「じゃがいも3kgと大風呂敷が5万名様に当たる!」ってやつ。
そしたら、見事その1/50000に選ばれ、ジャガイモが届きましたぁ♪ 

当たった!
 
カレー、肉じゃが、ポテトサラダ、シチュー・・・しばらく芋三昧な日々が続きそうです。
この調子で、年末ジャンボも当たってほしいなぁ。

器材干しハンガー

天気予報はくもりのち雨、でも晴れ間の見えている伊豆高原です。
ゲストのいない晴れた日は、決まって洗濯&器材干しです。。。

 器材干しハンガー

器材一式全部干せる便利なハンガー。
スーツとメッシュバッグは無理ですが。
これだと、場所もとらず、「あ!雨降ってきた!」なんていう時に取り込むのが楽ちんです。

 器材干しハンガー 1,998円(税込) 

おひとついかがでしょうか?ぴっころに在庫あります!

とかなんとかやってるうちに、だんだん雲行きが怪しくなってきた。
天気予報、当たるかな?

×××が食べたくて@富戸

今日は富戸へ行って来ました。
北東の風が吹き、水面はパシャパシャしている中、なぜ富戸かと言うと
今週末は「海で元気になろうフェスティバル」が行われていて、
器材モニター会や海鮮BBQや温かいお味噌汁が振舞われるのです。

本日のゲストさんのお目当てはコチラ。
本日の食材
この長ーい切り身。なんだか分かりますよね?


まだ分からない方のために、ヒントをあげましょう。
海鮮BBQ@富戸
皮の柄をよーく見てくださいね。


そうです、海のギャングとして悪名高い?ウツボくんです!
美味しかったうつぼ
身が厚くてぷりぷりして美味しかったです。ご馳走さまでした♪



海は富戸のヨコバマで2本、そして八幡野でナイトと3本潜って来ました。
青い海が復活していてとっても気持ちいい海でした。

ムレハタ@富戸


潜水地:富戸・ヨコバマ/ナイト八幡野
天候:曇り
気温:17℃
水温:21~22℃
透明度:10~15m
観察した生物:カミソリウオ、ムレハタタテダイ、ハナハゼ、コロダイ幼魚、ツノダシ、クマノミ、
ミノカサゴ、キンギョハナダイ、オキゴンベ、オオモンハタ、イワシの群れ、アオリイカ、アオヤガラ


ネコザメ夜の姿

夜行性のネコザメの赤ちゃん。
昼は岩の下に隠れてますが、夜は出歩いてました。
やっぱり、瞳が丸いんですね~夜は。ネコと一緒だ。


宝探し@黄金崎ビーチ

台風20号が太平洋沖を通過中の今日、東伊豆の海はどこもクローズ。
うねりは南から、風は北東のダブルパンチ、そんな時に頼りになるのが、
大瀬崎の湾内、田子の湾内安良里の黄金崎ビーチ、ってとこでしょうか。
今日はその中の黄金崎ビーチで潜って来ました。


昼ごろまでは、曇り空から時折薄日が差しこんでいました。

陸上


現地のガイドさんに、海の生物情報を聞いてからエントリー。
「この岩にハナタツ!」
「ここにイロカエルが2匹!」
なんて書いて、まるで宝探しゲームのようにみんなで探しました。

私の覚え違いで、間違った場所の周りを探していたこともありましたが、
みんなで探したその甲斐あって、ちゃんと見つけることが出来ました。

逆さまになっているハナタツ
逆さまのハナタツ


極小イロカエルアンコウ

極小イロカエルアンコウ@安

下に移っているグレーの物体は、水中おえかきボードのマグネットペンです。
直径は1cmくらい。
てことは、このイロカエルも全長1cmってとこですね。
ヨチヨチ歩いてる姿が超カワイかったです♪

他にも、中層にはクロホシイシモチやキビナゴの群れもキレイでした。
台風のウネリはありましたが、生物いっぱいお宝いっぱいの海で楽しく潜れました。

天気予報を見て、きっと海況の心配もあっただろうに、
『潜れるならどこでもいいですよ~』と、参加してくださったお客様に感謝、感謝。
ありがとうございました!



潜水地:黄金崎ビーチ
天候:くもり後雨
気温:19℃
水温:19~20℃
透明度:6~10m
観察した生物:イロカエルアンコウ×3、ハナタツ×2、カミソリウオ、ミノカサゴ、コロダイ成魚と幼魚、
アミメハギ、アオサハギ、巨大なヒラメ、サビハゼ、ホウボウ、マゴチ、ハナハゼ、キビナゴ・・・


アマミスズメダイ幼魚@八幡野

今日は穏やかな晴天となり、久しぶりにのんびり下見もぐりをして来ました。
だって~ゲストがいないんですもん。
って嘆いていてもしょうがない。
このブログみて、ゲストがやって来てくれることを祈るだけです。


海の中は、少しずつ透明度が上昇。8m前後は見えるようになっています。
こないだから探しに行っても姿が見えなかったアマミスズメダイ幼魚。

アマミスズメダイ

やっと見られました♪
成魚になると、黒に白い尾びれのモノトーンになるのに、幼魚はこんなにキレイ♪
季節来遊魚の少ない今年。八幡野のアイドルとなっていました。


が、土曜日にイロカエルアンコウが発見され、アイドルの座を明け渡すことに・・・。

イロカエルアンコウ

まるで体操選手のように両腕で突っ張ってる姿がカワイイ。
この子は落ち着かない子で結構動きます。探すのに苦労するガイド鳴かせの子です。



ヒトデヤドリエビ

オオアカヒトデをひっくり返すと、ヒトデヤドリエビがいました。
2匹いるのわかりますか?

そのほか、ネコザメの赤ちゃん×2匹も健在だし、中層にはイワシがキラキラと泳いでいるし
水温も21℃と陸上より温かいし、まだウエットダイバーも見かけます。
海いい感じです。皆さまのご来店おまちしております♪


潜水地:八幡野ビーチ
天候:晴れ
気温:18℃
水温:21℃
透明度:8m
観察した生物:イロカエルアンコウ、ネコザメ赤ちゃん、アマミスズメダイ幼魚、ツユベラ幼魚、
ミツボシクロスズメダイ幼魚、アオサハギ、キンギョハナダイ、テンス幼魚、クマノミ・・・


海鮮BBQ@八幡野

今日から11月。そして3連休突入。
生憎、冷たい雨となりましたが、八幡野では海鮮BBQが振舞われました。

今回の食材はコチラ。

おなじみの・・・を食べちゃ
 
サザエと、右側の魚は伊豆ダイバーなら誰もがしってる、アレです。
そうです、「タカノハダイ」です。伊豆の方言名では「たかっぱ」
鷹の羽の模様にみえることから名づけられたそうです。
他にも、カマス塩焼き、塩サバ、イカ、ひじきの煮つけ、焼き鳥からソーセージまで。
お昼ごはんのお弁当がいらないほどお腹いっぱい美味しく頂ました。


海の中は、春濁りのように暗く、モニターで借りた水中ライトがとっても役に立ちました。

クリアークリーナーシュリン

アジ根の亀裂では、クリアクリーナーシュリンプがトラウツボをクリーニング中。
頭の上に乗っていました。こういう時はシャッターチャンスです。
ライトを直接当てると、エビがビックリして奥に隠れちゃうので、
少し外れたところにあてて、ぼんやり明るくなったところでシャッターを切るとわりと映ります。
(画像はクリックすると大きくなります)


潜水地:八幡野ビーチ
天候:雨
気温:18℃
水温:20~21℃
透明度:3~5m
観察した生物:ネコザメ赤ちゃん×2、ベニカエルアンコウ、ツユベラ幼魚、イワシの群れ
クリアクリーナーシュリンプ、ミツボシクロスズメダイ幼魚、クマノミ、キンチャクダイ・・・

 
アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
  • キツかった鹿留山から杓子山
  • リベンジ三浦富士トレッキング
  • 土肥桜咲く西伊豆歩道
  • 2023年潜り納め@IOP
  • 登り納め2023
  • まだベストシーズンの海@富戸
  • 石割山を縦走してきました!
  • ジオハイキング@中伊豆
  • 今日は雲見でボートダイビング
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)