ぴっころ日記

伊豆のダイビング&トレッキングガイド「ぴっころ♪」のひとりごとです。

伊豆の海・山あそびは、ダイビング&トレッキングぴっころにお任せ!
URL http://www.sts-pikkoro.com

2013年01月

恐竜いっぱい@小室山

つい先日、小室山に行ってきました!
伊東市民になって8年目になるというのに、行ったことなかったんです。
4万年分の地層の標本もあるということで、ジオのお勉強とお散歩を兼ねて。
リフト(片道200円)もあったけど、徒歩20分と聞いて往復歩いてきました。
頂上からは霊峰富士や相模湾、かなたには房総半島まで見渡せちゃいました。

そして帰り道、突然現れた恐竜たちにビックリ!
恐竜いっぱい
大きくって迫力です!
天気のいい日、是非お散歩に行ってみてはいかがですか。

高いところが好き?

こんにちは。今日も元気に潜って来ました~。
今日のお目当ては、アカホシカクレエビ。アチコチにいるんですけどね。
それぞれ住んでいるイソギンチャクによって雰囲気が変わります。
最近の私のお気に入りはこの子。

2013-1-26アカホシカクレエビ@八幡野
黄色いセンナリスナギンチャクに住み着いているんです。
高いところが好きなのか、クリーニングしに来る魚の上に飛び乗りやすいからか
理由はわかりませんが、絵的にいいポジションですね。

バックを青くして撮影したり、絞って黒くしたり・・・
いろいろ試行錯誤してみるのも楽しいです。
2013-1-29アカホシonセンナリイソギンチャク
今度はイソギンチャクが触手を全開にしてるところ、狙ってみたいと思います。

☆1/29(火)
ポイント:八幡野ビーチ
天候:晴れ
気温:10℃
風向:東
海況:穏やか
水温:14℃
透明度:6~10m
観察した生物:サカタザメ、カスザメ、オオウミウマ、アカホシカクレエビ、
オルトマンワラエビ、ムレハタタテダイ、ベニカエルアンコウ、クマノミ、
ミツボシクロスズメダイ幼魚、クロホシイシモチ、ネンブツダイの群れ、

あっ、フリソデエビも穴の奥でひっそりと元気にしていましたよ!

おしくらまんじゅう・・・

こんにちは。今日はIOPで潜ってきました。
狙いは話題の黄金のヒラメ。
金運アップを狙って(?!)拝みたかったのですが、残念ながら発見ならず。
次回にリベンジしたいと思います。

砂地のポストの上では、ムレハタタテダイが3匹仲良くくっついていました。
「おしくらまんじゅう、押されて泣くな」笑
寄り添ってると、暖かいんでしょうね。

2013-1-27ムレハタタテダイonPost

こちらのポスト、来月はバレンタインデーに向けてハートの飾りで愛のポストに変身。
愛のメッセージ、こちらから投函してはいかがですか?


☆1/27(日)
ポイント:伊豆海洋公園(IOP)
天候:晴れ
気温:7℃
風向:東
海況:おだやか
水温:14℃
透明度:10~20m
観察した生物:アオブダイ、クエ、オオモンハタ、ムレハタタテダイ、ニラミギンポ、
アヤトリカクレエビ、オオモンカエルアンコウ、サザナミヤッコ幼魚、サクラダイ、
キンギョハナダイの群れ、トラフケボリ、オキゴンベ赤ちゃん、オルトマンワラエビ、クマノミ・・・

今日も出ました!

キアンコウ、しかも水深16mと浅いところで。!(^^)!
本日のゲストは、お正月に与那国で800本記念を迎えてきたベテランさん、
でもキアンコウとのご対面はお初だったとのこと。ラッキーでしたねぇ。

2013-1-26キアンコウ@八幡野
 
ラッキーついでに、この後の漁火ナイト。何が出るか・・・楽しみです!
 

大人の遠足『ロッククライミング@城ケ崎海岸』

城ヶ崎海岸ってダイバーにとってはダイビングのメッカですよね。
クライマーにとっては日本でも有数のロッククライミングのメッカなんです。
冬は多くのクライマーが訪れ、岩壁を登っている姿を見かけます。
実は昨日、私も一年ぶりに登りに行って来ました!
自分の手と足を使って岩によじ登り、崖の上まで到着した時って快感です。
で、今回「大人の遠足」ではロッククライミングに挑戦します!

climbing  

日時:2013年3月11日(月)9:00お店集合(城ヶ崎海岸駅9:10)
持ち物:タオル、昼食、飲み物、雨具、防寒着
服装:動きやすい服装、歩きやすい靴
料金:12,600円
料金に含まれるもの:クライミング体験レッスン代、ギアレンタル代、保険代
指導してくださる登山家:鈴木昇己先生

先着6名!おみのがしなく!
ご希望の方は、宿泊(夜の反省会)と翌日のダイビングも合わせてご予約承ります。

※過去のツアーの様子はこちら

初心忘れるべからず

先日、雪山にてスノーシュートレッキングをしていた時のこと。
「ここから先は樹林帯から出るので、風が強くなりますよ」
というガイドの案内を聞き、ニット帽の上からジャケットのフードを被る。
吹きさらしの雪原では、容赦なく風雪が吹き荒れている。
歩き始めてから「まだ顔が寒いなぁ」とフードを絞って鼻が出ないようにしたかった。
「あれ?この辺にドローコードがあるはず・・・」
歩きながら、ましてやグローブをした手では見つけられず、そのまま我慢して歩く。

これってダイビングのお客様と一緒じゃん!
泳ぎながらの耳抜き、ドライの給排気、カメラを探す、写真を撮る・・・などなど
慣れてしまえば何でもないことだけど、はじめはなかなかスムーズには行かないもの。
そんな初心者の気持ちを思い出させてくれたひとコマでした。

引っ張れなかったドローコード

ちなみに帰宅後、そのジャケットを着て、グローブをつけて、
コードのある位置を確認し、フードを絞ったり緩めたりと練習をしたのは言うまでもありません(^^)v


オオウミウマ@八幡野

こんにちは。
午前中は雨でしたが、昼頃からは曇りの天気となりました。
雨が止んだと同時に、低気圧通過後のうねりで海は荒れ模様。
なので浅場の透明度は5~8mと落ちていましたが、
水深20mまで行くとキレイに抜けていて、20mほど見えています♪

先週見つけたタツ。今日もまだ同じとこで観察出来ました!
2013-1-22オオウミウマ@八幡野
正式名称はオオウミウマだそう。タツノオトシゴの仲間です。
黄色くてホントにカワイイです。自分で見つけたから可愛さも一入(ひとしお)です。
先日、大瀬で巨大なオオウミウマを見てきました。
大きさは30cmで、この子の10倍位ありました。
聞けば2年くらいずっと観察出来ているとのこと。スゴイですよね。
この子もずっといてくれたらいいなぁ。

他にもイロカエルアンコウはオレンジ・黄色ともに観察出来ました。
今年になって既に3回出現しているキアンコウ。今日は残念ながら観察できず・・・。

☆1/22(火)八幡野ビーチ
天候:雨のち曇り
気温:10℃
風向:南西
海況:うねりあり
水温:15℃
透明度:5~20m
観察した生物:オオウミウマ、イズカサゴ、ハナオトメウミウシ、イロカエルアンコウ
アカホシカクレエビ、オルトマンワラエビ、オオモンハタ、ネンブツダイの群れ
巨大ヒラメ、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ幼魚・・・
クロホシイシモチ・ネンブツダイ(口内保育中)・・・


イチゴ狩り@熱川

こんにちは。
今日はリクエストで熱川へ行って来ました。
本日のお客様にとって今年の初潜り、初めてのポイント熱川・穴切湾で、のんびり潜って来ました。


砂紋がキレイ。癒されます。
2013_1_20砂紋
(画像提供:アオヤガラさん)



500円玉サイズのマツカサウオが岩陰に4匹群れてました。
2013_1_20マツカサウオ@熱川
(画像提供:アオヤガラさん、素敵な写真ありがとうございます!)

他には、コブダイ、高級魚のホウボウ、手のひらサイズのアカエイ、
キンギョハナダイ、コケギンポ、アオリイカの群れなどを観察して来ました。



そして、アフターダイブはイチゴ狩り。
イチゴ
ビタミンCいっぱい、美味しく頂いて来ました。
ちなみに私は28ヶ食べました。

女子会一泊ツアー

さて、今回のお泊りツアーのお宿は西伊豆の戸田(へだって読みます)。
なぜ、戸田へ行ったかというと、世界一大きいタカアシガニを食べるため。
駿河湾の深海に生息する巨大なカニです。一度食べてみたかったんですよねぇ。

 2013-1-17タカアシガニと一緒
今回は女子4名で食べるので小さめのカニでということで、このサイズです。
関節を折ると簡単に大きな身が取り出せて、食べるのもラクちん♪
そのほか、金目鯛の塩釜焼きやしゃぶしゃぶも最高でした♪


そんな美味しいものをたらふく食べ、2日目のダイビングは大瀬へ。
2013-1-17富士山と一緒
大きな富士山に見守られながら、昨夜のご馳走を消費しようと(?)1時間近く潜って来ました。


大瀬湾内の象徴、ムラサキハナギンチャク
2013-1-17 the大瀬



冬の風物詩、大きなマトウダイもいると思ったら
2013-1-17マトウダイ@大瀬



まだ、トロピカルなハタタテダイも元気です!
2013-1-17ハタタテダイ@大瀬

他には、ホウボウやトゲカナガシラ、アカカマスの群れ、巨大オオウミウマ
ホオジロゴマウミヘビ、モンガラドウシ、マハタの子、ミナミハコフグの幼魚、
スズメダイやイワシの群れ、グルクンなども観察出来ました。

【大瀬崎・湾内】
水温:13℃
透明度:15m





女子会一泊ツアー(途中経過)


今日は一泊ツアーで、まずは八幡野で潜ってきました。
砂地ではカスザメ、巨大なヒラメ、そして久しぶりにタツを発見!

 20130116タツとオキゴンベ@八幡野
(画像提供:がっきーさん、ありがとうございます!)
左の隅にオキゴンベの赤ちゃんが隠れてます。

2本目は巨大コブダイがずっとついて来て、大迫力でした。

さてと、夜勤明けのゲストも合流し、
これから戸田へタカアシガニを食べに行ってきます!


キアンコウ登場@八幡野

こんにちは!今日は久しぶりにホームグラウンドの八幡野で潜ってきました。
昨日の田子のマトウダイに続いて、冬の風物詩が続出!
今日は八幡野で、なんとキアンコウの登場です!

2013-1-10 キアンコウ@八幡野
(画像をクリックすると大きな画像が開きます)

 水深30mの水底に体長1mの大きさのキアンコウがドーンと横たわっていました。
このアゴヒゲがなんともカワイイ。
こういう出会い、やっぱりダイビング楽しいですねぇ。

水温:14~15℃
透明度:20m


スタッフ潜り@田子

今日は田子へ行ってきました。
ご近所のショップのイントラ仲間でワイワイ楽しく潜ってきました。
さすがガイドが14名も一緒に潜ると、アチコチでベルが鳴って、
いろんな生物の発見があり、皆さん流石でした。

2013-1-6キンギョハナダイの群れ
浮島根はサンゴがとってもカラフルで、まるで竜宮城のよう




2013-1-9マトウダイ@田子
こちらは、弁天島で登場のマトウダイ。
 マトウダイを見ると、冬だなぁって感じますね。
水温が下がった頃に深海(100m程度)から上がってきます。
中央にある丸い的のような模様が特徴です。

ゲストと一緒だと安全管理や生物捜索に忙しいですが、
今日はとりあえず自分の事だけ考えればいいダイビング。
自由で楽しいような、観客がいなくて寂しいような・・・?でも、いろいろ勉強になりました。
西伊豆マリン海の皆さん、参加したメンバーの皆さん、ありがとうございました。



爪木崎の水仙

こんにちは。今日は天気もいいし、山行の筋肉痛も出てないし、よーし潜るぞと八幡野へ。
でも他に誰も潜る人がいなくて・・・残念ながら、潜ることが出来ませんでした。
当店も漁協さんも開店休業状態。う~ん。。。
なので海ネタもないので、先日行った『爪木崎水仙まつり』の写真を紹介します。


2013-1-4 水仙

今が旬の伊豆のお花、爪木崎の水仙です。
今年は例年よりも遅いとかで、まだ蕾がいっぱいありました。

2013-1-4 アロエと水仙  2013-1-4 灯台

赤いのがアロエです。八幡野の海岸にも咲いています。
『花より団子』の私ですが、たまにはお花もいいですね。


ダイヤモンド富士観賞トレッキング

昨日、『ダイヤモンド富士観賞トレッキング』に行ってきました。
ダイヤモンド富士ってご存知ですか?
富士山頂と太陽の光が重なる瞬間、ダイヤモンドのように見えることからそう呼ばれています。
日出と日没と2つのダイヤモンド富士があるのですが、
私たちは日の出のダイヤモンド富士を竜ヶ岳山頂より観賞して来ました。


早朝4:50 気温マイナス2℃、着こんで出発!
2013-1-6 出発
ヘッドランプを点けての夜間登山、富士登山を思い出します。



登るにしたがって、だんだんと空が白みはじめます。
2013-1-6 景色を眺めながら・・・



振り返ると、夜明け前の富士山
2013-1-6夜明け前の富士山
シルエットがキレイ♪



7:30竜ヶ岳山頂到着
2013-1-6 竜ヶ岳山頂到着



そして、こちらがダイヤモンド富士
2013-1-6 ダイヤモンド富士
太陽光線がもっとキレイに撮れればよかったのですが・・・



山頂は360°の大展望
2013-1-6 長い影
南アルプス、八ヶ岳、遠くには北アルプスも見えました!



ご褒美のおしるこ作成中
2013-1-6 おしるこ作成中
自分で言うのもなんですが、アツアツで美味しかったです。



そして下山開始
2013-1-6霜柱
ザクザクと踏み込む一歩が心地よい霜柱。
凍ったところはちゃんとアイゼンをつけて歩きました。



11:10無事に下山。
2013-1-6 無事に下山
おつかれさまでした!


今回、天気にも恵まれ暖かく(寒かったけど、いつもはもっと寒いらしい)
2013年一発目の大人の遠足は大成功となりました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!


おかげさまで・・・

昨夜からの西風の吹き荒れっぷりは、それはもうすごかったのなんのって。
我が家は風で揺られ、まるで群発地震のようでした。
そのおかげで睡眠不足の私。
じゃなくて、おかげさまで東伊豆の海の透明度はまたグンとアップ!ありがたいことです。
今日になったらその強風も止まり、日向はポカポカするほどの陽気に。
正月3が日、のんびりとお正月ムードでキレイな海の中を散歩してきました。

2013-1-3イロカエルアンコウ
かくれんぼで見つかった時のドキッとしたようなビックリ眼のイロカエルアンコウ。
色鮮やかでカワイイです。
近くには黄色の個体も元気にしています。2個体ともずっといてくれるといいなぁ。

☆1/3(木)
ポイント:八幡野ビーチ
天候:晴れ
気温:8℃
風向:西
海況:穏やか
水温:14℃
透明度:20~30m
観察した生物:大きなヒラメいっぱい、アオリイカの群れ、アカカマス、マアジの群れ
ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、アカホシカクレエビ、ルリハタ、アカハタ、オオモンハタ
クマノミ、ミツボシクロスズメダイ幼魚、


2013年初・・・

あけましておめでとうございます!
こちらが昨日の朝日、2013年元旦の初日の出です。

2013-1-1初日の出
キレイな朝日とともに2013年がスタート。
本年も宜しくお願い致します!


そして今日1月2日は、八幡野の乗り初め式へ。
2013-1-2 乗り初め@八幡野

2013-1-2 乗り初め もちまき
ちょっと出遅れましたが、おひねりと福餅をゲットして来ました。
今年もいいことありそう♪


そして、今日は今年一番のゲストお二方とIOPへ行ってきました。
ダイビング歴12年のゲストから『IOPで潜ってみたい』とのリクエスト。
そういうときに限って荒れるのが常だったのですが、今日は信じられないほどの穏やかさで
のんびりと初潜りと初伊豆と初IOPを楽しんできました。

そんな海の中は、透明度30m。とってもクリアで気持ちよかったです!
出迎えてくれたのは、大きなコブダイ君。
大接近でびっくりしつつも、ナイスな写真はお見事です。

2013-1-2 コブダイ@IOP
(画像提供:ヤマザキさん。ありがとうございます!)

他にも、クマドリカエルアンコウ、サクラダイ、キンギョハナダイの群れ、シラコダイの群れ、
ムレハタタテダイ、サザナミヤッコ、ミナミゴンベ、ツノダシ・・・などが観察出来ました。

水温:15℃
透明度:20~30m

2013-1-2 今年一番のゲスト
ご来店ありがとうございました!





アウトドア&フィッシング ナチュラム
記事検索
ギャラリー
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 大寒桜・一気に春へ
  • 沼津アルプスを歩いてきました。
  • 海も陸も楽しい城ヶ崎海岸
  • 雪山研修2024
  • 1月に読んだ本
  • キツかった鹿留山から杓子山
  • リベンジ三浦富士トレッキング
  • 土肥桜咲く西伊豆歩道
  • 2023年潜り納め@IOP
  • 登り納め2023
  • まだベストシーズンの海@富戸
  • 石割山を縦走してきました!
  • ジオハイキング@中伊豆
  • 今日は雲見でボートダイビング
デル株式会社
月別アーカイブ
プロフィール

pikkoro378

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
New Inspiron 17 3000 3793(2019年9月13日発売)